1日サボって36回目の更新でこんにちは。
今日もFEZの話です。

印象に残ってたのは一昨日行ったクラウス山脈。地形の形から通称
φ字と呼ばれています。
ホルはこのときは攻め手側(オレンジ)だったので通例どおりφ字の西側に向かって
いったのですが、その西側での戦闘で徐々に防衛側に前線を押し上げられて敗北。
この後、もう1度攻めたときは西側の前線を維持して勝利したものの
戦力ゲージが1ドット差と非常に危険な勝利でした。^^;
このときは後半の相手の召喚集団がいるのに
味方に召喚キラーであるナイトが全くいなくて相手のレイスやジャイアントに好き放題にされたのが理由でした。

続いて印象に残ったのがヘイムダル荒地。
どうも防衛側に有利なマップらしく、殆どここはホルの領土だったのですが
この日はゲブに取られてました。で、攻撃側に参加したのですが
「最初からマップ北東に行く」派と「中央奪ってから北東に行く」派の
指示がゴチャゴチャになって、結果
北東・中央両方とも制圧できずに大敗しました。
その教訓を生かして次は最初から北東にあるクリスタルを取りに行く作戦を取りましたが
北東のクリスタルを有効活用が出来ずまた敗北。
北東にあるクリは崖があるために事実上分断されているのですが
どうやらナイトでマップを外周する感じで輸送が可能なのだそうです。今度試してみようかな。

最後は自己最高与ダメスコア記念に一枚。
スコア上位に入る人はこれの2倍近くとかそれ以上出してますからね
どうやってるんだろって思いたくなります。
以上、今日の日記でした。では~ノシ