fc2ブログ

R.F.L.D./S.E.

3.11に生まれて
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

【俺屍2】 当主死す、そしてウカツ!

俺屍2_20140719_204749

前回までのあらすじ

買い物をしに街へ出て 武器屋の品物眺めたら
当主にキモイ模様がついてるんだ

もしかしてだけど×2
当主の寿命が尽きようとしてんじゃないの






俺屍2_20140719_205135

しかし、歩みは進めねばならない。
今回はにゃーにゃー亭に初出撃。






家族写真 (4)

このダンジョンは名所(↑のSSが撮れる場所)だらけ。
といってもスシだの焼き魚だの、名所なのかコレ?

観光が目的じゃなかった
目指すは最奥






俺屍2_20140719_210037

いた!エリアボスだ!!

Wasshoi!!!






俺屍2_20140719_210047

土公ノ八雲討ち取ったり!

で、奥の部屋で「は」の手形をゲット。
このダンジョンで使うカギの一つらしい。






俺屍2_20140719_210315






俺屍2_20140719_210353

8月、ついに当主の命が尽きた。
忌の際に次代当主を流刃にする。

我が家の当主は代々、引き継ぎ時に
一番若い者を選ぶ習わしである。
理由は


いちいち当主任命するのが面倒だから。






俺屍2_20140719_210433
俺屍2_20140719_210453
俺屍2_20140719_210542

こうして初代当主・刃の生涯は終わった。
とはいえ、雷電五郎や阿部清明を討ち取るなど
前作込みでプレイした初代では破格の活躍であった。






俺屍2_20140719_210643

翌月、二郎叔父さんと那由多のお雫様の娘
「にな」がやってきた。

叔父さんは我が家一のイケメン弓使いだけど、
要所要所で敵に回避されると
弓の扱いの下手くそさも我が家一だった。

ついには初代の娘「せの」がバツバツと
弓を当ててるのを見て弓士廃業を決意。
娘を拳法家にした






俺屍2_20140719_212110

になは自習させて4人で久しぶりの鯉のぼり。
ここからウカツな行為が始まる。

9月はエリアボスの土々呂震玄を撃破したから
まだいい結果。






俺屍2_20140719_215325

まぁ、こんな感じ。






俺屍2_20140719_215330

10月、特に用事もなかったので続行。
ダンジョンの奥へと進むけど行き止まりの連続

捜索に時間を獲られて敵とロクに戦わず
散々な有様でした。

さて、翌月は三郎叔父さんが交神しないとダメだし
二郎叔父さんの体調が良くないので帰ろう。






俺屍2_20140719_213253

操作ミスで討伐続行!
ウカツ!!


慌てて何もしないまま帰還。
延長してしまった以上、ダンジョン探索すればよかったのに。
重ねてウカツ!!!

予想通りというか、二郎叔父さんが寿命を迎えてしまった。
こんな最後になってしまってスマン。。。






俺屍2_20140719_213505

翌12月、三郎おじさんが東風吹姫と交神。
三兄弟の中で一番おいしいトコ持ってたんじゃ?

そして叔父さんにも寿命が・・・。
うへー不幸続きだわぁ。

翌月。






俺屍2_20140719_213544

年明け手早々
コーちんの頭にやが突き刺さった。


三兄弟に続いてコーちんまで。。。
不幸続きでどうしたらいいんだ・・・。


次回に続く。






俺屍2_20140719_215337
俺屍2_20140719_215341
スポンサーサイト



[ 2014/07/25 12:52 ] 俺屍2 | TB(-) | CM(0)

【俺屍2】 Wasshoi!エリアボス初撃破

俺屍2_20140718_235352

前回までのあらすじ

我ら一族を殺し、種絶と短命の呪いをかけた張本人
「阿部清明」は不死身だった。

この呪いはかけた者を殺さなければ解けない。
どうするの?どうなるの??どうにかなるの???

あと、術の併せって強いね。






俺屍2_20140719_200559

1120年4月、言い忘れてたけど1月に帝の孫娘
田鶴姫とお付の力丸が来て
「祭具を取り戻したら船を貸す」といってきた。

で、先月一つ取り戻したので約束通り貸して貰えた






俺屍2_20140719_200746

舟をこいでやってきたのが花兎国。
そこの「根の子参り」ダンジョンに突入。

実は先月、コーちんも言ってたけど
天界の神が何人か敵に回ったらしい。

キツトは天界のやり方が気に入らないか
単なる暇をもてあました神々の遊びだろ、と言ってた。






俺屍2_20140719_215301

4月の結果はこんなかんじ。
敵がいままでよりちょっと強くなって
大将を仕留めきれず取り逃がすことも。

ということで、要所要所で術の併せを使う展開に。




俺屍2_20140719_203353

5月、出陣可能になった双子を鍛えるべく根の子へ討伐。
6月は特に用が無かったので続行して討伐。

奥へ奥へと進むとエリアボスの部屋に着てしまった。
ご丁寧にボスのHPが1000だって表記。
・・・あれ、併せ技3,4発で倒せるんでないこれ?






俺屍2_20140719_203614

いくぜ風車の術、4人併せて!

Wasshoi!

Wasshoi!とは併せ技で全員が発する掛け声である。
なぜWasshoi!なのかはわからない、
恐らく古事記にそうかかれているのだろう。






俺屍2_20140719_203623

雷電五郎討ち取ったり!

ふ~ん、最初のエリアボスがこの位ってことは
他のダンジョンのボスも狩れるかもしれん。






俺屍2_20140719_204143

その後、奥の部屋でカラス大将を倒しまくって終了。
当主の体調が著しく悪くなるようなので屋敷に帰還。
年には勝てなくなってきたなぁ。





俺屍2_20140719_215307

俺屍2_20140719_215312

5、6月をまとめるとこんなかんじ。






俺屍2_20140719_215316

7月過ぎて


8月、コーちんが当主に悪童の剣を買おうぜ
と進言したのでそれほど価値があるのかどうか
街へ出てみると






俺屍2_20140719_204749

なんだ?当主の顔にキモい模様が・・・
あ、これまさか・・・!!


次回に続く。

[ 2014/07/22 12:47 ] 俺屍2 | TB(-) | CM(0)

【俺屍2】 ラスボスが出てきて焼身自殺したんゴwwwww

俺屍2_20140717_225558


前回までのあらすじ

木之柄一族の明るい家族計画、3か月で破綻する。




俺屍2_20140718_234319

俺屍2_20140718_234331

年が明けて1120年1月と2月。
大きな用事もない月だったので
2ヶ月にわたって鯉のぼりで鬼を征伐。

2月は子供が屋敷にやってくる記念日だけど
大したことない
よね。
・・・なんという薄情な父親だ!


月を跨いで討伐すると「熱狂の赤い火」という
レアドロップとノーマルドロップの確率が
逆転するボーナスタイムが発生しやすくなる。

が、実際は討伐1月目で赤い火が出て
2月目は全くでないと真逆な結果が出る。
現実は非情である。



俺屍2_20140718_234158

3月、その双子を屋敷に迎え入れる。

名前に困ったら親の名前から一字ずつ取れ
という前回で覚えたテクニックを
コーちんに言われてしまってショック。

男は「流刃」、女「せの」と名付ける。
ここで初めて気づいたけど

「せの」、お前女だったのか!

・・・なんという薄情な父親だ!






俺屍2_20140718_235352

3月は「てんつくどん」で百鬼祭りという初イベントが発生。
一本道ダンジョンで後ろから来る神輿に押し出されながら
敵と戦いまくる。

ここの敵はこれまでの敵より1ランク上らしく
簡単に倒せない、こりゃ参った。
と、思ったら術の併せでダメージを倍加させれば問題なし。






俺屍2_20140718_235731

一本道の奥にいたのは阿部清明
なんで清明?かというと、コイツが我ら一族を
根絶やしにした黒幕。つまりラスボス

アイエエエエ?!

とりあえず退くに退けなかったので
戦闘開始、真名姫(前作の水系最強魔法)を
ぶっ放して来たときにはオワタと思ったけど即死しなかった。

逆にこちらの攻撃でHPがかなり削れるので
コレいけるんでない?とおもったら


清明「焼身自殺するわ」
といきなり喋って自分に七天爆(だるまメテオ)
を打ち込んで戦闘終了。

斬新すぎるだろこの展開。と思ったら清明は即復活。
自分が不死身の存在であることを
アピールするためだったらしい。






俺屍2_20140719_000042

その後、清明はいなくなり祭具というものを手に入れた。
これも我ら一族が殺された遠因となったもの。
全部で5個あって残るは4つとなった。

つまり、百鬼祭りのダンジョンに突入して
清明を倒して祭具を取り戻せばいいのね。

ちなみに、祭具を取り戻すほど
雑魚の強さが増していくらしい。






俺屍2_20140719_000344

祭具が戻ってきたことで
季節の祭りが開かれた。

このチープな感じが実に俺屍らしい。






俺屍2_20140719_000503

激動の3月をまとめるとこんな感じでした。


以上、今日の日記終わり。

[ 2014/07/21 12:47 ] 俺屍2 | TB(-) | CM(0)

【俺屍2】 ダメ当主量産イタチ

orsk2.jpg

前回シャオ君が素晴らしい前振りをして始まりました
「俺の屍を超えていけ2」プレイ日記

前作はあっさり2回、どっぷり1回クリアしてます。
だいたい10年前にですけど。
そんくらいハマったゲームです。






俺屍2_20140717_221907

物語の始まりは・・・・書くと長くなるので端折りましょう

京住まいで何の罪もない我ら武家一族は
呪いをかけられた上、斬首されて川辺に
さらされてたら前回のラスボス神が来て契約して復活した。

超大雑把にまとめればこんな感じ。
詳しい内容は公式HPなり本製品を買ってね(ステマ)


一族がどうみても10人以上いるんだけど
たしか俺屍って4人PTだったし
家に引きこもらせると反乱起こされたりするゲーム。

そんなにいても困るんだけどなぁと思ってたら
一族はヒドい目を合わせたヤツらに復讐するべく
元ラスボス神にハトに変化させられて各地に散らばった。


自分は弟の二郎三郎と共に静岡辺りへ移った。






家族写真

三郎はモヒカンだった。

ネタではなく、最初の3人モデルはランダムなようです。






俺屍2_20140717_222242

静岡あたりに用意されてた屋敷には
元ラスボス神「黄川人」がイタチを人間にして
小間使いとしてよこしてきた。


ちなみに「黄川人」という名前は
キセンジンでもなくキカワトでもなく
キツトと読む。

15年前のキラキラネームセンスも侮れない。






俺屍2_20140717_222459

この小間使い「コーちん」前作の裏ボス小間使い
「イツ花」と違って超優秀。
沢山ある下準備ををオートでやってくれます。






俺屍2_20140717_224115

おまけに出陣したダンジョンで何をやったかまとめてくれます。
これなら自分は具体的な補足をつけるだけで十分。

ああ、コーちんに依存したダメ当主になりそうだ。

最初に行ったダンジョンで神様を解放する
条件らしき武器をゲット。
残念ながら武闘家がいないんだよなぁ。






俺屍2_20140717_223200

グラフィックに関しては高解像度化した3DSな感じ。
しかし戦闘スピードはなかなかのもの。
1戦が下手すると30秒もかからないのでストレスなし。






俺屍2_20140717_230156

コーちんに勧められるままに
こっちの「てんつくどん」ダンジョンではいきなり
鬼に身を変えた神様を一柱解放。

神様の数え方は一人二人じゃなく一柱二柱
というのを知ったのは前作の話。






俺屍2_20140717_223759

いきなりコーちんの色が変化したのにもビビった。
リアルのイタチも季節で色が変わるものなのか?






俺屍2_20140717_230209

はやくも1119年末。コーちんに勧められるままに
速瀬ノ流々と交神、つまり子づくり。


・・・まてぇい!
先月救った風車ノお七じゃアカンのか?!
こっちの方が好みなん・・・あ、奉納点が足りんのか。






俺屍2_20140717_225534

この方でも十分強いからいいか。
で、出来たのが






俺屍2_20140717_225558

ゲェー!双子!!
なぜ双子でゲェー!なのか?


その真相はまた次回。

この時は知らなかったけど、もう一つゲェーが
隠されてたんだよね。

[ 2014/07/19 13:27 ] 俺屍2 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

おーみ#n8oabdto

Author:おーみ#n8oabdto

PSO2 Ship04でプレイ中。
詳細は長くなるので省略。

検索フォーム


PSO2_200x40_応援バナー02 PSO2ブログ巡回屋 ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ
月別アーカイブ
4鯖緊急予告
ファンサイトリンク&権利表記

当ブログ内の各オンラインゲームに関する映像・動画の著作権は
以下の運営及び開発社に帰属します。

PSO2_200x200_応援バナー02




・アトランティカ
Copyright © 2008 NEXON Corporation and NEXON Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright © 2008 NDOORS Corporation. All Rights Reserved.

・RF online Z
©1999-2008 CCR Inc. All Rights Reserved.©2008 GameOn Co., Ltd.
All Rights Reserved.

・マビノギ
Developed by devCat Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.

ハイファンタジーMMORPG 『パーフェクト ワールド -完美世界-』
・パーフェクトワールド
Copyright © 2006-2008 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved. © 北京完美時空網絡技術有限公司 ALL RIGHTS RESERVED.

・シャイヤ
(C) SONOV / GONZO ROSSO All rights reserved.株式会社ゴンゾロッソ及び株式会社SONOVの著作権を侵害する行為は禁止されています。

・ルーセントハート
(c)2008 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved. gamania is a registered trademark of Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

ツリーカテゴリー