’05年9月
・RFOβ参加Ater鯖(いまだに発音不明)コラにキャラ作成
・公募していたギルドに加入したもののやる気のない発言が
ギルチャで多かったので不満。
’05年10月
・正式サービス開始。ギルチャもイマイチで熟練作業にあきてコラを見限る。
・当時圧倒的とうわさで聞いた機甲でも乗ろうかとCallisto鯖ベラに移住。
おーみ当時大手であった連邦環境保護団体ギルドにいれてもらう。
’05年11~12月
・黒機甲弱体化。当時の族長による聖戦ボイコット宣言はバカバカしいの一言。
・おーみ黒機甲に乗れるようになる。(弱体化後)
・マビノギG3開始により狂気のクリスマスイベントには参加せずに一時休止。
’06年2~3月
・G3クリアを契機に復帰、おーみで当時新要素であったLV別BDを堪能。
・マビがS2アップデートがきたのでまた休止
’06年8月
・ブログ「RFLD」一身上の都合により削除
・自己満足要素しかないUDばかりのマビに愛想をつかしRFに移住
・聖戦勝利国のみ経験・熟練2倍期間を利用しおーみLV43到達
念願の43ゴリ単機でラットモスPB狩りする。(1度だけ)
・LV43からのあまりの熟練上げのマゾさにモチベダウン
’06年9~11月
・大規模アップデート実装で獲得熟練5倍になってモチベ上昇。
・低レベルギルメン育成支援用にクチチ作成
’06年12月
・クチチ(バサカ)で聖戦初戦で貢献26kかせぐ
・おーみの熟練をALLGMにしようとしてたときにサービス終了告知。
かなりのショックを受け、しばらくやる気ダウン
・その後終わるんだったらやるだけのことはやろうという思いと
SEGAが引継ぎしてくれる運営を探すと即時発表したことに期待して
熟練上げ再開。
’07年1月
・46BDで死んだ状態で年明け
・おーみ近接遠隔フォースGM。LV48機甲を目指す。
・RFがゲームオンに移管されることが確定。
’07年2月
・RFがゲームオンに移管されることが確定されたことを契機にブログ再開。
・おーみLV48達成、クチチも一応LV47まで達成。
今後を考えSMにリファインしておく。
・SEGA運営でのRFが終了。やることやったので不満は特にナシ。
’07年3月
・完美世界プレイ。旧カリスト鯖の他種族の人達と協力プレイするのが
面白かった。
・RF移管データが2月末のもので確定する。
正直12~2月のデータは残ると思わないでプレイしてたのでビックリ。
’07年4月
・RFZスタートT鯖で聖戦中の強烈なラグに唖然。
・環境ギルド復興するものの、前みたいな活気がなくモチベダウン。
・G鯖でプレイするのが意外と面白かったので足がそっちのほうに。
ベラに宗男さんwestさんエレメンティアさんがいてビックリw
’07年5~8月
・G鯖でCSさんがギルドを立ち上げ、
設立員になっちゃったもんでGから抜けるに抜け出せなくなる(爆
・G鯖コラ1強時代。人が多いってことはイロイロな人間がいるってわけで
SEGA時代には知りもしなかった利権が生み出す人間関係ってのを
身をもって体験することに。
’07年9~現在
・G鯖コラに疲れT鯖に戻る。GよりTのほうが居心地いいと実感。
・L鯖にも足を運んでみるもののコレ以上キャラ増やすのもアレなので放置
・環境がHADESさんところと合併して花風庵になる。
だんだんと活気ついているので楽しい。
・現状のT鯖聖戦を考えてLV50達成。
最初はRFLD/SE開始から1年間をまとめようとしたんですが
あまりに内容が無いようなのでこうなりまst
以上、今日のにっきでした~ノシ