fc2ブログ

R.F.L.D./S.E.

3.11に生まれて
2008 101234567891011121314151617181920212223242526272829302008 12
月別アーカイブ  [ 2008年11月 ] 

≪ 前月 |  2008年11月  | 翌月 ≫

【LH日記】 理想と現実と 【その65】

301回目の更新でこんにちは。
今回はあの衣装の話と昨日の出来事です。


081129-2.png

11月26日のUDで追加された電撃コラボの付録アバター第二弾
「フルーラセット」の配布が開始しました。


081129-3.png

で、イラストを元に実装されたのがコレです。
部分部分でみると忠実に再現されているんですが

自己主張が激しい胸と王冠。
ボリュームに欠けるスカート。
妙に濃いピンクドレス。

そもそもゲーム中のモデリングキャラと違う
体型をベースにして衣装をデザインしたんだから
印象が違うのは明白なんですけど・・・
こりゃブログや公式BBSで批難がでるのもムリはないかな。


081129-4.png

ただ、背中に天使の羽をつけるとよく似合ってると思います。

次回の電撃コラボにもLHのオマケがついてくるみたいですけど
デモニックで一騒動、フルーラもこの出来・・・となると
購入を躊躇する人が多いと思いますね。


081129-5.png

さて、フルーラについてはこのくらいにして昨日ですが
相変わらずカゼを引きずっていたり地元に帰ってきた
友人と遊んでたりしたので毎日クエストを5個クリアして


081129-6.png

昨日のクエストラビリンスで手に入れたフリーラビリンス用の
星石を使うためにPTを主催。
人魚ラビに1度いってクリアしたところで落ちました。


081129-7.png

昨日から飼いだしたレオはこんな感じ。
LV1から案外成長しにくいみたいです。
一番安いチョコだから成長が遅いのかなぁ?

でもLV48になったのにスキルもロクに買えてないから
スキルが揃うまではしばらくは安チョコで我慢してくれい。

といったところで今日の日記は終わりです。また次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 

関連記事
スポンサーサイト



[ 2008/11/29 15:05 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

【LH日記】 時代遅れ 【その64】

300回目の節目の更新でこんばんは。
一応MMOの記事だけ更新とみなしてカウントをしているのですが
ぶっちゃけあってない自身はあります!(キリッ


081128-1.png

さて、昨日のメンテでLHに新たなガチャ、ペットガチャが追加されました。
一番人気はSS左側の騎乗ペット・トビネズミです。
星座チャットでも目当てのアイテムが出るまでガチャをまわそうと
熱くなってる人がいるには居ました。

ガチャというと某MMOで10万円つっこんだけど目当てのアイテムが
出なかったと運営を訴訟したけど和解に終わった事件は記憶に新しいです。
自分がガチャをするとすれば騎乗ペットと補助ペットを手に入れると
ハズれても恨まない状況を作ってからでないと到底できません。

「アツクナラナイデー!マケルワー!」というビビアン精神がガチャには大切です。


081127-1.png

そんなわけで一番カンタンに手に入る?騎乗ペット・ダークウルフを
手に入れるために昨日もおとといも毎日クエストをやってました。
昨日の時点で必要な引換券が30/50まで貯まりました。

ちなみに背中の赤ブースターは星座チャットでいらないという人から
1万スターで買い取らせてもらいました。
が、ブースターにはビームサーベルがついてるのとないのとがあるみたいです。
ビームサーベル付が見つかるまでコレでガマンしておこう。


081128-2.png

でもってLV48のクエストにもちょくちょく手を出し始めました。
SSのは48クエラビ「バロンクスの職責」です。

このクエは最初にアンティカで「星の奥義」クエストラビリンスを
クリアした後にトリーアにいってクエストを受けないといけない
というメンドウな条件があります。

PTの募集をしたところLV50のテンプルナイトの人が来てくれたので
メインタンカーをお任せして数ヶ月ぶりにパーティーで両手剣で
暴れっぱなしなんだよー!しました。


081128-3.png

クエラビ終了後、報告をしにアンティカからトリーアに移動中
能力補助ペット・レオを15万で売る人がいたので
即効で内緒をおくってトリーアで取引しました。

レオは見てのとおり体力と近接攻撃の防御力を上げてくれる
どちらかといえばナイト系向きのペットです。

LHのペットは種類によって効果が決まっているので
デザインで選べないのは残念ですね。
エサであがる能力が決まればいいのにね~。

とりあえずレオのレベル上げ(=お腹を減らす)をしつつ
この記事を書き終わったら今日の分の毎日クエを終わらせに行くか~。

といったところで今回の日記は終わりです。また次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/28 20:30 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

【LH日記】 だりぷー 【その63】

299回目の更新でおはようございます。
昨日はブログにたくさんの訪問者が来てビックリでした。
LHもアトランティカもメンテナンスの日でしたから多くなるのも納得です。


081126-1.png

さて、昨日ですが・・・朝起きたら喉が痛いわ鼻水がつまってダルいわと
要するにカゼをひいてしまったわけでLHは毎日クエストを5つやって
露天を開くのが精一杯でした。

って内容で終わるのもアレなので昨日の日記で書ききれなかったり事とか
イロイロ調べたり星座チャットから仕入れた情報の話をします。


081126-2.png

まずは昨日の冒頭でペットについて書いたわけですが
記事を書いた後に公式BBSにペットの話題があったので見てみると
↑のSSのアンドロメダをお供に連れて行くとペットの能力で
ナイトはMPを気にせずにスキルをガンガン使えるとか何とか。

個人的には「アンドロメダほしい!」と思うよりも先に
「なんというチートペット。間違いなく修正される。」と思いました。
課金ペット・レオを買った人がバカをみますからね。

課金アイテムを優秀にすれば課金者マンセーと揶揄され、
課金アイテムをあってもなくてもいいものにすると運営に金が入らない。
アイテム課金の難しいところですね。


ペットの性能の話はここまでにしてもうひとつのペットについての情報。
なんでも食べさせるエサによってペットの髪の色が変化するんじゃないの?
という話が星座チャットでありました。
ホントかウソかわかりませんが、そういう要素があるなら面白そうです。


081126-3.png

話は変わって、LV45ラビリンスに行ったときにPTメンバーの人が
こんなものを装備してました。どう見てもガン○ムのバックパックです。

今回のUDで追加された背中のアバターがほしかったけど
ランドセルとか天使の羽とか個人的な趣味に合わないものが
多かったので困ってたのですが、これだったら青か黒があるならほしいです。


081126-4.png

また話は変わってアンティカで露天巡りをしていたら
見慣れない装備をしている人がいたのでSSをとっておきました。

これはたぶん新MAPの沈黙の井戸でNPCから買えるLV55の店売り装備だと思います。
能力をみたら既に作ってあるLV50レア防具より劣っているみたいなので
個人的にはファッション感覚が強いかな~って思います。


081126-5.png

またまた話は変わって、昨日毎日クエをやっていて気がついたのですが
サイレン海域の北東の島にあたらしいマップへ続く転送台があるのを発見しました。
もちろん今は行くことはできませんけど。

こんなのが用意されているってことはLHは今後もUDでマップを拡張する意思がある
ってことの表れだとおもいます。期待しておきましょか。


最後の話題。RF-SNSで面白いものを見つけたのでご紹介。

http://ronodeley.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97

なんでもOSの設定をいじくることでラグや画面表示の遅延を改善できるらしいです。
個人的に設定してLHをやったところスキルが発動しにくいということが無くなったけど
倉庫のやり取りは相変わらずってところでした。
デメリットも書いてあったりするのであくまで自己責任でどうぞ。

といったところで今日の日記は終わりです。では~ノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 

関連記事
[ 2008/11/26 10:44 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

サボテン(BlogPet)

サボテンくんは暇つぶしがほしいな。
おーみもほしいかな?

*このエントリは、ブログペットの「サボテンくん」が書きました。
関連記事
[ 2008/11/26 09:38 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

【LH日記】 今更で恐縮です 【その62】

298回目の更新でこんにちは。
LHの方でも大型アップデートが実装されてたのは
一応公式をチェックしていたので知っていましたが
アトランティカに夢中だった時期だったので放置してました。

で、アトランティカ熱も大分醒めてきたのとアップデートキャンペーンが
魅力的だったのでログイン・アウトだけでもするつもりが
何時の間にやらフツーに遊びだしてたわけでして^^;

今回はUD後にイロイロみてきたっていう内容です。


081125-1.png

UD後にログインするとまず目に付いたのがペット。
wikiで種類とか効果とかをチェックしてみたところ
メインキャラにはレオが一番あっているみたいです。

レオの入手方法はHPシステムをある程度やって買うか
課金で現物を購入するしか道はないっぽいです。
相場的にいくらなんだろうなぁ?もちろんゲームマネーでですが。

やってる人は知っていると思いますけど一番取引が多いのは
魔法職系の能力を上昇させるアンドロメダっていうペットみたいです。
相変わらず魔法職は大変ですね~。


081125-2.png

ペットの話はこのくらいにして
UD後に新しいマップとクエストが追加されたらしいので
アンティカでそれっぽいクエストが受けられそうなNPCはいないか
探したら倉庫NPCのわきにいました。

このNPCからは毎日1度、最大5個の
その名もまんま「毎日クエスト」が受けられます。
とりあえず5個すべて受けてみることにしました。

081125-3_20081125150636.png

毎日クエは5個ともサイレン海域のクエストでした。
どれも敵のランクが普通~強力クラスで難しいわけではないです。
サイレンキャノン&ガンナーを倒すクエはアンティカで反復して受けられる
「懸賞!」と組み合わせればさらに経験値が稼げるようです。

で、1時間ほどで5つすべて条件をクリアしたあとに
またアンティカに戻って報告すると約6万スターに経験値が
LV47にして3%(LV50ラビのボス直1回くらい)

それと集めて騎乗ペットかペットの餌セットと取り替えられる
引換券が1クエにつき1枚もらえました。
騎乗ペットを課金にしなかったのは好感触です。


081125-4.png

その後露天巡りをして、新課金アイテムのNataliaガチャ(12万スター)を
購入してあけたらトラ柄の手袋が出ました。
ん~む、使いどころが正直ないけど取っておくことにします。


081125-5.png

さらにさらに前回いわくつきで没収されたあのアバターの
オリジナル版「デモニカセット」を35万スターで購入。
やっぱり欲しいという欲望には勝てませんでした。

あとはハロウィンイベントのキャンペーンでもらったセラフの焔も装着。
特に期待してなかった割にはカッコいいと思いました。


081125-6_20081125151950.png

でもって最後の話題です。露天巡りとかアバターを買った後に
アンティカで新しいクエが受けられそうなNPCを探したら
騎士団NPCから新マップの「沈黙の井戸」まで行くクエをもらいました。

巨大な穴掘りマシンが印象的な沈黙の井戸で
NPCから手紙を渡すクエをもらったので目的のNPCへと行きました。


081125-7.png

で、手紙を渡した後に報酬でもらったアイテムの説明文が
グレンラガンネタを混ぜ込んでたのを発見しました。
穴掘りマシンがあるマップだけにひっかけたんでしょうね。

この後もこのマップで受けられるクエをある程度やったところで
武器の耐久力が切れたのでアンティカにもどりました。


で、感想としてはずいぶんとやることが増えて良い傾向だと思います。
この勢いならLV50以上を目指す気にもなれます。
あとはラグさえ解消できれば・・・いうことなしです。

アトランティカでもやはり人が多くなってくると反応が遅くなったりするから
LHのラグの元凶はプログラムではなくクライアントの方のサーバーの
貧弱さのせいだと思うんですけどね。
運営を動かすいい手段はないものかな~?

といったところで今日の日記は終わりです。では次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/25 15:38 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

[ガンダム00] 8話「無垢なる歪み」感想 [セカンドシーズン]




また今回もMS戦なしでしたが、最後にぎっちょんが来たので次回こそMS戦が
楽しめそうです。あのスローネツヴァイ改は公式によると「アルケーガンダム」
っていうらしいです。歩け!アルケーガンダム(禁句)

8話は100%人物パートだった上にそれぞれ見所はあったので
今回の感想は印象的なシーンに絞ってみようと思います。


一番印象的なのはイオリアの計画。
具体的なプロセスは8話で断片的に出ている情報をかってにつなぎあわせると
「対立する種族の片方をすべて宇宙コロニーに隔離させて完全平和を目指す
 計画に拒否する種族はアロウズで完全抹殺」
といったところだと解釈してます。考え方としてはアリといってはアリかも。

2番目はルイズ。どうしてアロウズで簡単にあのポジションまで
上ったのかナゾだったのですが、ハレヴィ家がアロウズに出資してたのか。
ソーマ(=マリー)専用アヘッドを受領できたのも(リボンズの考えあってか)
少なからずそういうのが関係してると思います。

性格はファーストシーズンからあまり変わっていなかったのは意外でした。
身体的には失った左手を二の腕から義手?にしてるとか何かしら記憶障害が
あるとかまだまだナゾを残したキャラですけど。

3番目はティエリア。女装時の声とかダンスを誰が仕込んでいたか
想像するとなかなか笑えます。十中八九スメラギさんだろうけど。

あとはリヴァイブのガデッサ付でアロウズ入りとかこの人なしに00は語れない
炭酸(コーラサワー)登場とか。いやもう出ないかもと思ってたよ炭酸は。
そしてあいかわらずバカでイイヤツです。


今回の感想はここまでにして次回は「拭えぬ過去」。ソレスタルビーイングは
海中から再び宇宙に飛び出すみたいですね。こんだけ地球と宇宙を
せわしなく動くガンダムって初めてかもしれません。

というところで、ぎっちょんの出番が一瞬で終わる不安と期待(ぉ)を残しつつ
次回までノシ

次回 9話「拭えぬ過去」の感想はこちら

前回 7話「再開と離別と」の感想はこちら

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m

関連記事
[ 2008/11/24 10:47 ] ガンダム00感想 | TB(-) | CM(0)

ちかれたびー

今日はウチのアニキの結婚式でした。で、今日の一日の流れ。

4時起床。7時に迎えのバスが来るらしい。2度寝したら死亡フラグが
立ちそうだったので6時までアトランティカで暇つぶし。

6時55分バスがすでに来てたので乗り込んで即出発。弁当やら
おつまみやらを用意してたが親戚がすべてそろってから渡すことに決める

8時40分 親戚全員集合。が、最後の一家が大量の物資を持ってきて
ポカーン。兵力で例えるなら自軍兵3000 援軍兵1万5千

10時50分 予定より遅れて会場到着。が、バス専駐車場が満室で
入れないというプチアクシデント発生。

11時40分 新郎新婦親戚紹介。普通。それが普通。

12時??分挙式 モノホンのコーラスがあったのはビビタ。
シャボン玉噴射機おもすれーwwwww

13時30分披露宴 フォアグラ、んマァーイ☆!
なんだあの肉とレバーの中間生物のような味は!
あとビデオカメラとアニキのデジカメを渡された。
ビデオは親戚の人に○投げ。デジカメは別の親戚の人が
勝手に玄人モードにしたおかげで写真としてピントがブレまくった
物体を大量生産することに成功。許せ、兄よ。

16時00分 披露宴-完-
参加人数25人と小規模ながら親戚の中でも一番小難しい人が
大絶賛してた。ああ、オラもそう思う。
学生の飲み会の延長みたいなバカ結婚式は謹んで氏ぬべきだ。

17時 帰還開始。バスの室温上昇により途中でご婦人1名がゲ○。
自分ほか3名がグロッキーになる。

21時 ミッションオールオーバー。おつかれさまでした。

21時30分 アニキたちは1週間スペインに新婚旅行にいくらしい。
とりあえず「金網の近くにいるとバルログが来るから気をつけろ」
といっておくかどうか思案しながらSNSに日記を書く

21時50分 今日の日記を書く気力がないので記事をブログに転載 ←いまここ
関連記事
[ 2008/11/23 21:53 ] ブログペットの日記 | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 脅威の錬金術 【世界放浪記】

297回目の更新でこんにちは、今回は転職の話です。


081122-6.png

まずは何もいわずこのSSをご覧ください。
これ、3時間でためました。
RMT乙wwwとかいわれそうですが、残念ながらそうではありません。


081122-1.png

そもそものきっかけはアテネでのシャルダンのクエスト、
このクエの最後にもらったシャルダンの箱です。


081121-5.png

中には「豪華な宝の地図」とその他イロイロが入ってました。


081122-2.png

それでブログのネタにでも使おうと思って地図を使用したら
都市の旅行社を使って行くのには十分な位置に宝箱が出ました。


081122-3.png

宝箱から出たアイテムの中に「青い結晶箱」というものが出たので
あけてみると、どうやら結晶をどれか選んでもらえるらしい。
ほかのブログの人で龍の結晶がほしいとかいってた人を思い出したので
龍の結晶を1個の結晶箱2個オープンので計2個もらいました。

こりゃ大したネタにもならないなと思いつつ
龍の結晶は使わないので市場に出すことにしようと相場を覗いてみると・・・


081122-4.png
 。     。
   。  。 。 。 ゜
   。  。゜。゜。 ゜。 。           
 /  // / / スポポポーン!!!      
( Д ) Д)Д))

なんですかこの額!ほかの結晶と桁が1つどころか2つ違いますよ!
手持ちの2個を売ったら最低でも合計280万くらいです。

市場に2個だしたら1時間くらいで2個とも完売。
アトランティカを始めて2週間の努力の結果と匹敵する資金を
わずか10分で手に入れてしまいました。

ちなみに豪華の宝の地図は市場でどんなもんなのか見てみると
3万5千~4万5千。

となると・・・


/  " ,, "  "  ゙  ゙  /
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   :  倍
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  :  プ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|   :  ッ
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==| !  シ
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|     ュ
 '"  ',`ー/ :::      |    だ
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /


ということで100万ほど使って魔女の1次転職に必要な幻獣の結晶50個を購入し
のこり150万で市場にでている豪華な宝の地図を大人買い。


081122-5.png

こうして自分の中でアトランティカはトレジャーハントオンラインとなりました。

とはいえ宝探しはラクなわけではありません。
豪華な宝の地図で出てくる宝箱はすべての大陸から
ランダムで場所が選ばれるので全部の大陸の
主要な都市を訪れ、記憶させる必要がありました。

特にアメリカ大陸はひどいもので都市が大陸東のニューヨークしかなく、
大陸西に宝箱がでたら完全に詰みとなってしまったりします。

ほかにも最初に地上へ降り立つ漢陽・重慶・ハルピン・札幌の4都市も
訪れてないこともあるので落とし穴です。


081122-7.png

2時間ほど宝探しをした結果龍の結晶を4個拾ったので
市場に出したらその日のうちに売れて約600万が懐に転がり込んできました。
ということで幻獣の結晶を100個買って魔女の2次転職の準備も完了。

あまったお金で成長の妙薬を買い漁って9人まとめて
貯まっていた成長ポイントを消化したり人気のある猛獣使いの
中級スキルを買い漁ったりして、ほぼ使い切ってしまいました。

とこんなオチもないところですが今回はここで終わりです。
さて、次回ですがアニメの予告風に紹介すると

宝探しで手にした3個の文化財!
前回バッタモンを掴まされた雪辱は果たせるのか?!
そしてハワード先生の意外な弱点が露見する・・・!

こんな感じです。では次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/22 13:10 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(2)

【ATLANTICA】 怒りと悲しみの迷宮 【世界放浪記】

296回目の更新でおはようございます。
今回はメインクエスト・アテネ編について画像を編集しつつ
日記の構成を考えたらシリアスになってしまいました。

転職の話はどうなったんだ?という方もいると思いますが
それは面白いネタとなったので次回に譲ることにしました。


081121-1.png

さて本題に戻します。メインクエ・アテネ編での登場人物は↑の3人。
SSではダイタ(TA)ロスになってますがダイダ(DA)ロスが正解です。

ダイダロスとタロスはムチャクチャなことをいう師匠と頼りない弟子って感じ。
ダイダロスもタロスの潜在的な才能に「嫉妬じゃないぞ」といいながら
嫉妬してるツンデレ描写もあったりとほほえましい感じです。
オッサンのツンデレは需要がないですか。そうですか。

が、問題は3人目のパーシパエー。こいつがインドのムンバイで会った
ガンダルバ以上の最悪のキャラでした。
コイツのおかげでストーリーも鬱な展開となってしまいます。


081121-2.png

このクエで行くことになるのがクレタの迷宮。
コンドルやらウルフマンやらケンタウロスみたいなレオシリーズが出てきます。

この迷宮についてタロスが「罪もないのに迷宮に閉じ込められた人がいる」といってたり
ダイダロスが「コンドル・レオ・ウルフは迷宮の奥にいるキケンなヤツを
出させないために入れた」とか言ってるのを組み合わせると・・・ねえ・・・。

ちなみに特に小細工してくる敵はいないので難易度は低かったです。


081121-3.jpg

そしてこれがダイダロスのいう「迷宮の奥にいるキケンなヤツ」にして
アテネ編のラスボスミノタウロス王です。
ちなみにストーリーを進めていくとパーシパエー息子と判明します。

ボスとエンカウントした直後にLV別のボス戦の勝率が表示されるのですが
コイツは80%と楽勝なことを示してました。
実際に戦うと自分1人になると全体に特大ダメージを与える
スキルを使う以外は大して強くなかったです。


081121-3.png

全てを終えてからのエピローグもまた悲惨。
パーシパエーが一連の事件しっているダイダロスとタロスの
記憶を消すよう「忘却の香水」を渡されました。

消耗品なので自分にも使えるのですが、それではクエは終わらないので
結局2人の記憶は自分と出会う前まで消去されてしまいました。


081121-4.png

そしてパーシパエー自身もこのことを忘れるために
自らに忘却の香水をかけることにしたそうです。
なんともヒドいオチです。

ちなみパーシパエーがどうしてこんな都合のいいものを持っていたかというと
主人公と同じアトランティス人の血を引く人間で
アトランティスの力を便利な物として利用していた
から。なんとも始末に終えません。

こうしてメインクエ・アテネ編はこれまでにない最悪なオチで終わりました。
パーシパエーが「アトランティスについて知りたければバグダットへ行け」
と言ったので次のメインクエはバグダット編になります。

で、次回は今回都合で書ききれなかった転職についてです。
コメントでアドバイスをくれた方には大変感謝しています。
しかし、申し訳ないですが別の方法で条件をクリアすることができました。


081121-5.png
これが勝利の鍵だ!
というところで今日の日記は終わりです。また次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/21 10:22 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 偽装出張? 【世界放浪記】

295回目の更新でおはようございます。
今回はメインクエストが進行中のアテネで受けられる別のクエの話です。


081120-1.png

そのクエを受けられるのが↑のシャルダン。
内容を要約すると「俺の香水はスゴいんだぜ!」です。
いろいろと出されるクエストをクリアして完成した
香水を強引に振り掛けられ、ミラノにいくように言われました。


081120-2.png

しかしミラノにいくその前に貯まった金貨やアトランティス鋳貨を
換金しようと思い立って漢陽へと瞬間移動しました。

すると・・・


081120-4.png

  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは漢陽にいたのに
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  ミラノにいったことにされていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \_________________

手間が省けたのとブログのネタができたのと2重でオイシイです。
そんなわけで林尚沃のところで金貨と鋳貨を換金した後に
アテネに瞬間移動してシャルダンに報告をしました。


081120-3.png


081120-5.png


081120-6.png

この後、シャルダンが強引に振りかけた香水が未完成品
だったことが判明し、真の完成品となるために必要な
ミノタウロスのなんとかというのを獲りに行くことになりました。


081120-7.png

が、そんなことより巨人の結晶集めです。
昨日はモヘンジョダロ陰ダンジョン3Fでパーティーを組んで
狩りをした結果39個ゲット。さらに貯まったお金で街の市場で
23個購入し、おととい手に入れた7個とあわせて計69個ためました。

今日は残り31個を集めて猛獣使いを転職
その次に魔女の転職に必要な幻獣の結晶集めです。
まだまだ道は遠いですねぇ。

こんなところで今日の日記は終わりです。また次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/20 11:00 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 お手伝い 【世界放浪記】

294回目の更新でおはようございます。

ただいまギリシャのアテネでメインクエを進行しているのですが
そこで行くことになったダンジョン・・・・えーとダイタロス先生、名前なんでしたっけ?


081119-5.png

そうそう、そのくれたの迷宮なんですけどかなり敵が強いです。
(くれたの迷宮は加工ではなく原本そのままです)

攻撃が痛いのはいうまでもなく、凍結状態を無効にしてしまうとか
LV59の敵パーティーの中にLV65とあからさまに格の違う敵が紛れ込んだり
とか敵の構成がはっちゃけてます。


081119-1.png

昨日はウルフシリーズの血を集めてたんですけど
ウルフシリーズは基本的に前から2列目までの範囲で近接攻撃するので
近接攻撃は当たらないという魔女の特性を生かして前衛にしてみました。

こうすると不思議なことに3列目の猛獣使いには攻撃が行きませんでした。
ちなみに魔女は銃とか矢とか杖攻撃、近接武器でもスキル攻撃だけは
命中するので万能なわけではないです。

とまぁメインクエを多少厳しいけど順調に進んでいるのですが
猛獣使いがもうすぐ2次転職できるLV50に近づいてきてるし
魔女もまだ1次転職させないままLV30になってます。

メインクエストの最後にはボスが待ち受けてるだろうから
早いうちに2人とも転職させておこうと考え、まずは
猛獣使いの2次転職に必要な「巨人の結晶」を集めることにしました。

ということで巨人の結晶が手に入るモヘンジョダロ陰ダンジョンの
パーティーがないか「パーティー検索」を調べると
猛獣使いクエストパーティーの募集があったので参加してみることに。

募集主は拾ったアイテムをランダムで分配する形式で勧誘してきました。
あちらにクエストアイテムが入って、なおかつこちらにも巨人の結晶が
入るかもしれない・・・なるほど募集主は判っていらっしゃる。


081119-2.png

が、そんな募集主の思惑はもろくも崩れさりました。
ランダム分配だと募集主にクエストアイテムがほとんど回らないのです。

そんなわけでアイテムの獲得方式を「探索者」に変更
手伝いに来た2人で敵を処理して募集主はアイテムの
回収に専念してもらうことになりました。


081113-3.png

アイテム獲得方式を変えてからは
お手伝いは順調に進んでクエスト最後のボス・タラカに挑みました。

このボスは異常にタフなのでボスを最初に狙っても中々倒せず
逆に取り巻きのザコから集中攻撃をうけてこちらが危ないので
周囲の敵から丁寧に排除していく方針でいきました。

で、敵のPTがほぼ壊滅状態で勝利が確定的になったそのとき


Atlantica_20081118_232431312.jpg
おちた。
あの調子なら勝てるとは思ってたけれど万が一もあるので
急いでボスのいるところまで走っていくことにしました。


081119-3.png
予想通り間にあわなかった。
といことで最後までちゃんとできませんでしたが
募集主の猛獣使いクエを終わらせることができました。

で、こちらの目的である巨人の結晶集めはというと・・・


081119-4.png
壊滅的だった。
とりあえずこのゲームでクエストのお手伝いをするには
ボランティア精神がないとダメなことだけはわかりました。

ということで昨日はこんな感じでした。
猛獣使いの転職に必要な巨人の結晶@93個と魔女の転職に必要な
幻獣の結晶@40個。そろえて転職するまではアテネ編は始まれないぽです。

以上、今日の日記終わり。では次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/19 10:28 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(1)

登録したかも(BlogPet)

きのうおーみと、登録したかもー。
でも、見習いっぽいターンしたかも。
それできのう、歓喜しなかった。

*このエントリは、ブログペットの「サボテンくん」が書きました。
関連記事
[ 2008/11/19 09:45 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 愛を持って 【世界放浪記】

293回目の更新でこんばんは。
今回は前回の最後で言ったとおりの魔女雇用クエストの話です。
今回は普段使わないレイヤー機能を使ってSSを加工したので
今まで手間取ってしまいました。

081118-1.png

簡単な流れを言うと魔女の師匠ビビアンが弟子の新米魔女に
いろいろ試練を与え、自分たちはその試練を解決させるために
ブラン城の陰ダンジョンへとパシりにいくという内容でした。

なんで新米魔女に課された試練をウチらがやらなきゃならないんだ
と思うけどこれが魔女雇用の条件だから仕方がないのです。


081118-2.png

ちなみにクエストの最後にはこんなセリフがあります。
一部のプレイヤー層の方々は大歓喜でしょう。


081118-3.png

で、これが魔女雇用クエストのラスボス「悲しみの女伯爵」です。
最初から3組パーティーで相手してくるのですが、
こちらもプレイヤー同士の3組パーティーなので
それぞれ目の前にいる敵パーティーを倒していくだけでアッサリ倒せました。


081118-5.png

そんなわけで新米魔女への試練を一緒に全て解き明かしたので
ビビアン師匠に話しかけると最後の試練をウチらに与えてきました。


081118-6.png


081118-7.png


081118-4.png
大半の人はこんな感じですよね。
半ば諦め気味に師匠は宝珠をくれました。

この次点でウチは9人のフルパーティーだったので
誰か1人を待機所送りにさせないといけません。
そんなわけで前衛職があぶれ気味なのを考慮して
剣勇士を1人傭兵待機所に押し込んで見習い魔女を呼び出しました。


081118-8.png


081118-9.png
魔女の声を初めて聞いた時
パーティーの男衆が歪んだ
愛の接し方に目覚めた
かどうかは定かではない。

個人的にアトランティカのボイスはクオリティが高いと思います。
中でも巫女さんと魔女のボイスは凶悪だと思います。

という話は置いといて、今度こそ今回でブカレストで受けられる
全てのクエは終わったので次からはギリシャのアテネ編が始まります。
というか現在進行中ですけど

てなわけで今日の日記は終わりです。また次回までノシ

↓よかったら押してやってください。m(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/18 17:52 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

[ガンダム00] 7話「再開と離別と」感想 [セカンドシーズン]





そ・・・そうきたかぁ・・・。セカンドシーズンで初めてのハッピーエンディングでしたね。
全体的にも今までの辛気臭さを感じなかった珍しい回でした。
が、残り19話あるわけで。もしかしたらこのフラグがトラウマを作り出すための罠
なることもあるのでここで安心してはいけないかもしれません。

さて、今回も人物パートとMSパートと・・・というか今回はMSパートがほとんど前回の
使いまわしだったので今回は人物パートだけにします。

今回一番印象に残ったのはマリー(=ソーマ)です。まぁ今回の登場人物が
ほとんどマリーとアレルヤしかいなかったですしね。それにしてもアレルヤに
馬乗りになったまま苦しんでるとかあからさまにエロを狙ったのは笑いました。

ただ・・・残念なのがソーマの人格がいとも簡単に抑えられてしまったところ。
あんなにソーマが大佐を思ってたのにマリーに入れ替わってから迷うことなく
アレルヤ>大佐の優先順位をつけるとは。
もっと葛藤があったほうがよかったとも思えるのですが・・・。
まぁ一度別れたらいつ同じ展開を迎えられるかわからない
(ヘタするの最終回までない)から仕方ないところですか。

次点はセルゲイ・スミルノフ。大人ですね。でもまぁ、
他人と争うなら自ら手を退こうという性格だから実の息子にそっぽを向かれる
のかもしれないのでしょうけど。自分の大切なものを守るために他人と争う心がある
なら息子も半ばグレて軍に入ることはなかったでしょう。

最後に「ピーリス・・・。」とつぶやいたのはソーマがいった
「ピーリスと呼ばれていたことを忘れたくなかった」という言葉を思い出したのか
無意識に口走っただけなのか、それはわかりません。

あと印象的なのはアレルヤが彼女付で見つかったときに
素っ頓狂になったソレスタルビーイングの皆さんとか、
間違いなく軍の規律を乱す存在のミスターブシドーですね。
まぁ、前期の最終回で「私は私の為に戦う!」みたいなこといってましたし。
同僚の皆さんは空気扱いしたほうが無難だと思います。

最後に今回の主役なのに印象に残らなかったアレルヤ君、ドンマイ☆

さて次回は「無垢なる歪み」。ついに出てきたイノヴェイター。
ライトグリーンのMSは5話でリヴァイブが言っていたガデッサでしょうか?
MSというよりバーチャロンの機体を彷彿とさせるデザインです。

次回予告でMSのシーンばかりなのは今回とは逆にMS戦がメインになる
と予想できるのですがストーリー展開についてはまったく読めないので
次回に期待しておきましょう。

といったところで7話の感想は終わりです。ではまた次回までノシ

次回 8話「無垢なる歪み」の感想はこちら(まだ)
前回 6話「傷痕」の感想はこちら

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
関連記事
[ 2008/11/17 10:06 ] ガンダム00感想 | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 鋼鉄メイド大戦争 【世界放浪記】

292回目の更新でこんにちは。
今回はブラン城にまつわるもう一つのクエストの話です。


081116-6.png

前々回にちょっと話したゼペット爺さんからのクエストで
悲しみのマリオネットとかいうボスを倒すことになりました。

ブラン城の地下牢獄で目的の敵を探している途中
偶然にぶつかってしまった敵がクエ対象でした。なんという皮肉。
そんなわけで戦闘にはいったのですが、まさか相手が増援を呼ぶとは・・・。
1VS3のスーパーフルボッコタイムにあって全滅してしまいました。


081116-8.png

あっちが3組のパーティでくるのならこっちも3組パーティで対抗してやる!
ということで呪文書をつかって近くにいる鋼鉄少女パーティを2組勧誘
今度はこちらからボスに戦闘を仕掛けました。


081116-9.jpg

かくしてメイドが敵味方PTがメイド
メイド魔術師が使う全体攻撃スキルがメイド総攻撃
というメイド大戦争が勃発しました。

その結果は、今回なぜか敵が増援を連れてこなかったため
3VS1のパワープレイで我が軍の圧勝でした。


081116-9.png

ということでボスを倒したことをゼペット爺さんに報告すると
機械メイドを作り出した元凶であるエリザベスを倒してきてほしいと頼まれました。


081116-4.png

エリザベスは前にメインクエストで倒したんだけどなぁ


081116-10.png


081116-12.png

こんなやりとりが密かにあったのかもしれませんが


081116-13.png

結局もう一度エリザベスを倒しに行くことになってしまいました。
対策を考えていたので今度は誰一人死なせず圧勝できました。
聖○士に同じ技は二度通用しないのです。


081116-14.png

ということでエリザベスを倒したことをゼペット爺さんに報告すると
爺さんは鋼鉄メイドとは違う心あるマリオネットを作ることにしたそうです。
アトランティカでは珍しい前向きなエンディングでした。

で、名前を教えてもらった後にもう一度そのマリオネットの名前を聞かれました。
本とかアニメで超有名な人形なうえにさっき教えてもらったばかりだから
忘れるわけないじゃないですか。


081116-15.png

ということでブカレストでのクエストは魔女雇用クエを残すのみとなりました。
次回はこのネタになる・・・のかな?と思います。
なにぶんパーティーが組めるか組めないかで難易度が変わるので。

以上、今日の日記は終わりです。また次回までノシ
 
関連記事
[ 2008/11/16 16:25 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 ブラン城決戦 【体験記】

昨日夜にINした直後に「きみき」というプレイヤーから
ギルドに入りませんか?というささやきが飛んできました。
もちろんギルドに所属したのでお断りさせてもらいました。

その出来事を話したら「俺も」「やっぱりきたか」という
リアクションが帰ってきました。理由はさっぱりわかりませんが
どうやら高LVのキャラを無差別に狙った行為なのらしいです。

いやーファンサイトに登録したおかげか、自分も
一躍有名人になったのか~と思ったけど現実はこんなもんです。
といったところで291回目の更新でおはようございます。


081116-1.png

前回の最後に言ったとおり、昨日は傭兵を2次転職するために必要な
灰色の結晶をあつめに懐かしの黄河の遺跡にやってきました。
かなりのレベル差がついてもアイテムドロップは変わらないようなので
ならサクサク狩れるここがいいかなと思ったわけです。

予想通り結晶がガンガンたまっていくわけですが、
ハイペースで敵とエンカウントしていくのでスタミナが一気に0に。

スタミナが0になると獲得経験値とアイテムの獲得量がガタ落ちするので
初心者にプレゼントを勝手に贈りつけたりギルメンにモンスターの情報を
勝手に押し付けたりしてスタミナを回復してました。


081116-2.png

そんなわけで狩りで貯めた結晶を使って
LV50以上になった傭兵を2次転職させました。
ほかにもバイキング族長とか巫女長とかがいるんですが
このSSを作るのが非常に面倒なので省略させてもらいます。


081116-3.png

2次転職できる傭兵を全て転職させたのですが、強敵とウワサのメインクエストの
ボスその1・エリザベスと戦うのはおっかないのでまだやめておこうと、LV上げの
変わりに魔女雇用クエストパーティーを募集したけれどさっぱり集まらなかったので
もういいやとヤケクソでエリザベスに挑戦しました。


その結果


081116-4.png

指輪とったどー!

ということで前衛3名死亡とちょっと危ないながら勝利しました。
エリザベスは前列を2ターン動けなくさせる冷気の斧を使うのですが
あまり使わないのが救いでした。最初からバンバン撃ってたらどうなってたやら。

そのほかにも全体攻撃をする機械メイドもいたので
弓ヒーローのスキル封じ技を使っていけば前衛が死ななくてもよかったかも。


081116-5.png

エリザベスを倒した後はブカレスト&ブラン城の
メインクエストのラスボスドラキュラ退治です。
ドラキュラが率いるパーティーは回復魔法を使えるヤツと
死んだ味方を蘇生するヤツと粘り重視の布陣でした。

ドラキュラ自身も通常攻撃が縦列2人に大ダメージを与えたり
HPがヤバくなってくると十字方向に超ダメージを与える爆発剣(仮称)を
不定期に仕掛けてきたりとエリザベスを超える強さでした。

結果は最後に油断してドラキュラにスキル封じをかけず、
味方の前衛にも対スキル用の「神聖なる加護」をかけてないところに
ドラキュラが爆発剣(仮称)を発射したために死者5人とエリザベス戦以上の被害
を出しつつドラキュラを倒し、クエスト達成条件の指輪を手に入れました。


081116-7.png

そんなわけでメインクエスト・ブカレスト編は終わって次は
ギリシャのアテネへと向かうことになりました。
あ、今更ですけどブカレストってどこの国の都市なんですか(爆)?

さて次回の日記からはアテネ編の話・・・と行きたいですが
ブカレストで受けてるゼペット爺さんのクエストについても
面白いことになったので次回はその話になります。

以上、今日の日記でした。また次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/16 11:20 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 巨人の結晶集め 【世界放浪記】

081115-1.png

290回目の更新でこんばんは。
前回ブカレストでのメインクエを終わらせると宣言しましたが
強いとウワサのエリザベスを倒すには戦力不足

というかぶっちゃけ言うとビビって挑みたくないので昨日は
いまだに見習いの猛獣使いを1次転職するために必要な「巨人の結晶」を
50個集めるために結晶をだす敵がいるモヘンジョダロ陰3Fのパーティー
を募集してアトランティカでは初めての野良パーティーで狩りをしました。

モヘ陰3Fで出てくるモンスターをザッと纏めると
ヤクシャ法師 → 赤いヤツ。回復魔法を使うのがウザい。
ヤクシャ術師 → 青いヤツ。スキル封じを使うけどたいしたことない。
ヤクシャ王   → 茶色いヤツ。1ターンごとにHPを大幅に奪う魔法が
           超ウザい。一番危険。
こんな感じです。

ということでPTで自分はヤクシャ王を最初に排除、
敵から魔法をくらったら僧侶の「神聖なる壁」で即効果を打ち消すことに
専念することにしました。おかげで自PTに被害は出ませんでした。


081115-2.png

そんなわけで2時間狩りをして巨人の結晶が50個貯まったあたりに
パーティーがお開きになったので猛獣使いを1次転職させました。
LV50になったときは2次転職するために結晶が100個必要なんですよね
そうなると4時間必須かぁ・・・考えるだけで僕は憂鬱だよ、ハレルヤ(誰)


081115-3.png

と、こんな終わり方ではオチがつかないので
今回の日記のオチをローマの商店街にいるド=メレ先生にお願いしました。
先生は武器防具がランダムでゲットできる装備箱をランダムで木っ端微塵・・・
じゃなくて上位ランクの装備箱に変えるのがお仕事です。

で、今回は狩りで貯まった「蟲の装備箱」58個を全て先生に託しました。
その結果はというと・・・


081115-4.png

なんとピラミッドの装備箱2個に!



081115-5.png

ということでクール台詞込みでオチをつけてくれました。さすが先生。

でもこの箱当分使えないんですよね。LV80の装備品しか出ないから。
どうせならすぐに使えるブラン城の装備箱か黒騎士の装備箱を
出してくれればよかったのに。まぁ、そこも先生の計算なんでしょう。

ちなみにメインクエストのほうは今日こそ完結・・・と行きたいのですが
まだLV50になってるのに2次転職していない傭兵が多数いるので
下準備をもうちょっとしてから行くことにしました。

というところで今日の日記は終わりです。また次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/15 21:15 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 文化財ゲット? 【体験記】

288回目の更新でこんにちは。
アトランティカの公式HPでファンサイトの募集を開始したので
申請をしたらばあっさりと通っていました。
「ウチのゲームだけのブログじゃないとダメ」と突っ撥ねたどこぞの運営
とは違いますね。というかこれが普通の対応ですよね。

これ以上続けるとその運営のグチばかりになってしまうので
話はこれくらいにして今日の日記にいきましょう。


081114-1.png

メインクエストはインド・ムンバイから南ヨーロッパ・ブカレストに舞台が移ります。
そこでいきなりブラン城にいるコウモリを退治してこいというクエを受けている最中


081114-2.png

こんなのが手に入りました。
いや、正確に言うとまず「職人の装備箱」から
「文化財の箱」っていうのが出てきて、それをあけたら出たのです。

説明文によると「ハワードに鑑定してもらってください」と書いてあったので
ブカレストの近くにいるリビングストンというNPCから所在を聞いたところ
ハワードは香港にいるとのこと。


081114-3.png

そんなわけでブカレストから香港へ瞬間移動してハワードに話しかけると、
この文化財がホンモノなら高値で買い取ってくれるそうです。

世間では剣闘技場で一発あてて財産を儲けた人はいたようですが
文化財で一山あてたひとは聞いたことがありません。
自分がその伝説の扉を開ける一人目なのかもしれないのです!

ということで鑑定を頼みました。そして伝説の扉が・・・



081114-4.png
開かれるわけがなかった。
個人的には絶対ホンモノだと信じてたのになぁ。
ニセモノ認定を受けたこの文化財は捨てるしかできないそうです。
鑑定取消して市場に高値で流せないもんかね(ぁ

とりあえず今日のネタになっただけでも十分にオイシイということで
なんだか知らぬがとにかくよし!


081114-5.png

話は変わって、今いるブカレストで↑の3人のクエストを受けてます。
ドミトリーがメインクエスト担当で、ゼペットがブラン城の地下編、
魔女は魔女傭兵の資格クエスト&ブラン城・陰の担当です。

ゼペットからのクエの伏線をドミトリーのメインクエが
解き明かしているという構成は感心してしまいました。
でもまぁ、あいかわらずアトランティス人の文明のせいというのは
毎度毎度かわらないんですけどね。

ちなみに魔女クエ以外はすでにクライマックスのところまで来ているので
今日中に2つは終わらせられそう・・・かな?
ウワサだとメインクエのボスがかなり強いって聞いてるので判りません。

というところで今日の日記終わり。また次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/14 16:55 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(1)

【ATLANTICA】 さらばインド 【世界放浪記】

288回目の更新でこんばんは。
前回の宣言どおり今回はムンバイでのメインクエストの完結と
猛獣使いクエストの話です。

081112-4_20081113202222.png

メインクエストのほうがどうやら最後のボスを倒すっぽい
内容だったので LV上げもかねて猛獣使いを雇える
クエストをやることにしました。

最初はナリからばっちいラクダやらサソリ退治を依頼され、
その後は三国志の南蛮王でおなじみの孟穫の娘だという
ファマンからライオンやらヒョウ退治を頼まれてノルマを達成

それで終わりと思いきや


081113-1.png


モヘンジョダロ陰(簡単に言うとPT専用マップ)での
モンスター退治まですることになりました。
最初はモンスターを呪文書をつかってPTにいれてたのですが
1戦するだけでモンスターPTが壊滅寸前と役立たず
困ってしまいました。


081113-2.png


そんなわけで近いLVの人同士専用のチャットで
同じクエをやっている人がいるか聞いてみたところ
モヘ陰1Fからクエストをやっている人がいたので
お手伝いもかねてPTを組むことにしました。

さらにギルチャでも同様のことを話したらば
ギルメンの杉鉄さんが手伝ってくれるとのこと。

ということで久しぶりの3人PTプレイでしたが、
必須以上推奨未満のマイPCでは3人でやると非常に重い!
杉鉄さんのPTにいる魔女が全体魔法を唱えると
敵も自分のPCの処理速度もヤバいです(ぉ


081113-3.png


猛獣使い雇用クエスト最後のタラカ討伐は
敵を3PTも同時に相手しなきゃならないのですが
このクエストはPTで挑めるようになってます

杉鉄さんのおかげでなんとかなりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m


081113-4.png


猛獣使い雇用クエのおかげでPTの平均レベルが50近くに
なったので ムンバイのメインクエのラスボス・ナラカ討伐を決行。
ナラカはHPが非常に多いは敵のPTにHPを回復するヤツが
いるはと 難儀しましたが、呪文封じとか凍結を活用して
なんとか討伐できました。


081112-1_20081112114504.png


結局プラバラスはすでにこの世になく、魂はナラカに取り込まれ
てた ので、ナラカを倒すことで開放しウルヴァシはプラバラス
の魂と共に 生きていくことを決めました。切ないですね。。。

これでムンバイでのメインクエは終わりです。そうなると
アレとも会うことはないだろうから最後に一言聞いてきました。


081113-5.png


最後までコイツはコイツでした。
ということでムンバイを後にし、次はインドから南ヨーロッパの
ブカレストを目指すことになりました。

こんなとこで今日の日記終わりです。また次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m

 

関連記事
[ 2008/11/13 21:09 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 MumbaiDays 【世界放浪記】

287回目の更新でこんにちは。
今所属しているギルドの人に「ブログをやっている」と言ったら
何人か見てくれてる人がいるようです。ありがたや。

中でもナラヤン!ネタが大ウケだったようです。
ああいうのは日記を書いているときのテンションに左右されるのがネックです。
あのノリが常にできるならブログのアクセス数は
今頃スゴイことになってると思います。

とりあえず今日の日記も期待せずにお読みください。


081112-1_20081112114504.png

さて、前回からインドのムンバイへ来ています。
最初に出会ったのが↑のSSのウルヴァシ。

ウルヴァシにはプルラバスという許婚がいたらしいです。
ウルヴァシ自身、元々はいいところの出身だったのですが
許婚のために身分を捨てたくらい愛しているとかなんとか。

で、行方不明のプルラバスの手がかりをしっているはずと
ウルヴァシが考えてる人物が


081112-3.png

コイツ。ウルヴァシを屈服させようとしたり
イロイロとムカつく発言を繰り返すのでこのAAがふさわしい。

コイツのせいでウルヴァシが一時期ヤンデレ化しましたが
プルラバスがいなくなった原因はアトランティス文明の
遺産がかかわっているということで修羅場は回避されました。

ちなみに今までやってきたクエストの原因は
いつもアトランティカ文明の遺産のせいで締めくくられてます。
唯一サチェン大師だけがその意見に疑問を持ってるようですが。


081112-5.png

アトランティス人「ハイハイ わしのせい、わしのせい」

ちなみにこのクエはまだ完成していませんがおそらく今日終わると思います。


081112-4.png

ということで次回はメインクエの末路と
昨日終わらせた猛獣使いクエストの話になると思います。
こんなところで今日の日記は終わり。次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/12 12:11 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 近況濃縮版 【世界放浪記】(BlogPet)

おーみの「【ATLANTICA】 近況濃縮版 【世界放浪記】」のまねしてかいてみるね

286回目の2人との1人が下っ端の2人が建っていく内容でしたということでなく武器防具のカトマンズでお送りして、ギルド情報をきっかけに習得してのほうが高価でお送りしたり村運営クエストでSSをきっかけになぜか自分も気がきっかけに次元のNPCがきっかけでのをクリアするんだろうとオブジェクトを活用しましたらしく完成しまくり!
ここまでに誘拐勧誘しますm

*このエントリは、ブログペットの「サボテンくん」が書きました。
関連記事
[ 2008/11/12 09:35 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 近況濃縮版 【世界放浪記】

286回目の更新でこんにちは。LHとか00の記事を書いている間にも
アトランティスはずっとやっていてネタが貯まりすぎたので
今回は前回から一転して濃縮還元版でお送りします。


081111-1.png

前回カルカッタで出会ったネコから「無限リーグに出てみない?」って内容の
クエストを受けたのをきっかけにしてリーグデビューをしました。
フルボッコにされるかと思ったら対戦する相手のLVが低かったので連勝しまくり。

で、勝ちまくったのでランクがあがって上位のランクの人と対戦するんですが
こんどは相手のLVが高くてフルボッコされてランク落ち。
レイープするかされるかなシステムはさすがチョンゲといわざるを得ないです。
所持できる傭兵の差がついてるのに同じランクとかぶっちゃけありえない。

駄菓子菓子、対人でもらえるアトランティス鋳貨は特定のNPCが高価で
買ってくれるからスゴクウマーイ。10万Gは軽く稼げました。
でもまぁ、、、そのために弱者狩りするのも気が乗りません。


081111-2.png

無限リーグの話はここまでにして話題転換。
ギルドに入るという前代未聞のクエストがきっかけで
「閃」ギルドにお世話になってたのですがマスターが中々INしないこともあり
停滞気味になってたところでギルメンの1人が「別なとこにいかない?」と提案。

個人的にも状況的にもこのギルドの拡張はこれ以上考えられなかったので
移るなら早いほうがいいと街のギルド情報を見て規模、ギルドレベルともに
充実している「Zunft」ギルドさんにお世話になることになりました。

ここのギルドではちょうどクエストを受けていたカトマンズを支配していたので
ギルドによる都市支配っていうのを体験することになりました。
SSのように道端を歩くNPCに話しかけ、支配している都市に誘拐勧誘したり
村運営クエストを受けて都市の能力値を上げていくのが下っ端の役目です。

ちなみに中級の村運営クエストをクリアすると都市の能力値だけでなく
武器防具の中級精錬石箱が必ず手に入るのでカトマンズでのクエストで
敵とのLVが離れてたときはこれを活用しました。オススメです。


081111-3.png

ちなみにマスター権限で都市にイロイロとオブジェクトを置けるみたいです。
ということで、ネパールのカトマンズになぜか日本家屋が建っていました。
で、なぜか自分も建設作業にかかわってたらしく建設スキルを習得してました。

建設以外にもギルドに入ったと同時にギルドメンバーの人達から
さまざまなスキルを強制的に習得させてもらいました。ありがとうございますm(_ _)m


081111-4.png

ギルドの話はここまでにして、メインクエストのほうですがカトマンズでは
ナラヤンの依頼と黒旋風のアドバイスを受けて蟲の巣ダンジョンをクリアしていく
内容でした。幼虫とかハチとかクモとかウジャウジャいました。

ちなみに東南アジアからカトマンズに行く途中でSS右側のバヤンがいたので
ついでにクリアをしていきました。ちなみにバヤンは元の時代の将軍だそうです。

関係ないですが最初伯顔(ハクガン)ってまた歴史上の人物なんだろうと思って
調べたら伯顔バヤンの当て字だったらしく完成してたSSを無理やり修正する
ハメになったというどうでもいい裏話があります。


081111-5.png

ということでカトマンズのクエストが終わり次はインドのムンバイへ。
このクエストで主にかかわってくるのが↑の2人。
あからさまに次元の違うキャラがいますけど、その理由は次回のお楽しみということで。
以上、今日の日記終わり。ではーノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/11 16:04 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

[ガンダム00] 6話「傷痕」感想 [セカンドシーズン]




前回が前回だけに今回はモヤモヤとした話でした。そうなるとイロイロと人物描写が多くなって次回へ次回へと先延ばしになるんですね。個人的にウダウダと続く葛藤の話はガンダムSEEDで飽き飽きしてるのでサクっと次にいってほしいところです。

ということで今回も人物&MSパート別に印象的な部分を挙げていきたいと思います。

今回人物で一番印象的なのはアンドレイ・スミルノフです。葛藤の話がメインである今回の中でルイスを見て「乙女だ」の一言で笑いを取りにいくとは思わなかった。すばらしい。
そしてこの動画の三番目もそこから始まるという粋な計らいになってます。すばらしい。

次点はカティ・マネキンとセルゲイ・スミルノフ。部下に「過去にあんな失態やってよく軍をやってられるな」とバカにされたり、ブリーフィング中に仮面をつけたワンマンアーミーから「00は俺の獲物だから邪魔するなよ」と注文つけられたり、権力の違いだけでフザけた顔の男にはたかれたり(アロウズにチクったのは自分じゃないのに)と管理職はつらいよ。
セルゲイの件はZガンダムのオマージュだってわかる人は多いから特に言うこともありません。

あとは相変わらずのワンマンアーミーとか「自分は戦うための存在だ」と自分をごまかすソーマとか冒頭だけで今回の出番が終わり視聴者にまさかそれだけ?と思わせたサーシェスでしょか。もちろん返答は「そのまさかだよ!」なのは間違いない。

MSパートは人物パートに尺を取られてしまったのでほとんど無かったのですが
一番は海面スレスレを平行に飛びながら狙撃するケルディム。
本気モードはダテじゃない。

次点はまさかのジンクスⅢ。近距離で発射されたセラヴィーのビームをかわすミラクルをしたところまでは輝いてました。が、それ以上に離れ業をしていたケルディムには敵わず。合掌。

さて、次回は「再開と離別と」。なんかZで言うシンデレラフォウの回みたいな印象ですが、
最後の「私はあなたの娘でありたかった」というナレーションから言って何がおきるか
わからない感じがします。

といったところで6話の感想は終わりです。また次回までノシ

次回 7話「再開と離別と」の感想はこちら

前回 5話「故国燃ゆ」の感想はこちら

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
関連記事
[ 2008/11/10 09:49 ] ガンダム00感想 | TB(-) | CM(0)

【LH日記】 ウタカタの夢 【その61】

285回目の更新でおはようございます。
今日の日記はマボロシとなってしまったあのアバターの話です。

昨日アイテムモールのメンテナンスがありました。
このゲームは特に課金をしなくても課金アイテムをゲームマネーで取引できるので
自分にとってはメンテ?何それおいしいの?という感覚でした。

で、そのあたりでちょっと休憩して公式の総合BBSをみたら
なんでも電撃コラボのアバターの色違いが出たとかいう内容が書いてました。
そのスレッドでは「電撃と相談したのか?」「雑誌買った意味が無い」
「どっちも気に入ったから購入した」とか賛否1:2って感じでした。

で、自分はというと色違いだか知らないけどほしかったわけで
エリアチャットの相場で30万スターで購入を呼びかけてみたら
同じ星座の人が売ってくれました。


081108-2.png

取引するのに直接会わないとダメなのかと思いきや
課金アイテムはこんな感じでセットと引き換えに
代金を要求できるシステムになってました。よくできてます。

でも取引完了時の「成功に完了しました」という
ガマニア語(勝手に命名)には笑わせてもらいました。
こういうヘンな日本語があるのも海外のゲームを楽しむところです。

081108-3.png

で、これがマボロシとなった「サキュセット」です。
いやー雑誌買っていなくてラッキー!って感じでしたが、
星座チャットでもこの件に関してどうなのよ?って感じの話題になってました。


081108-4.png

自分はそんなこと気にせず、手に入れられないと思っていた
アバターが手に入ってモチベーションがアップしたので
サキュセットを装備してLV45や50のラビリンスの募集に参加したり
主催していたわけです。LV47の経験値94%まで来ました。

そのラビの最中、星座チャットでアバターを売ってもらった人から
「代金を返すからアバターを返却してほしい」と突然いわれました。

なんでも運営がサキュ&インキュセットの販売停止と回収を決定したらしいです。
さらにアバターを転売をしたアカウントについては調査のために凍結をするという
方針を打ち出したのだそうです。

売ってくれた人に迷惑をかけるわけにはいかないので
ラビリンスを攻略し終わった後にアバターを返しました。
さながら30万スターで買ったシンデレラの衣装といったところですね。

081108-1.png

最後にサキュセットとオリジナルのデモニックセットを並んで撮った
これまたマボロシの一枚で今日の日記終わりです。次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/08 10:00 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(2)

【LH日記】 甘く見ていたようだ 【その60】

081107-1_20081107095759.png

284回目の更新でおはようございます。
アトランティカが予告なしに5時間メンテへ突入したのでLHに来て見ました。

するとまぁアンティカの街にこの衣装が多いこと多いこと。
予想以上にモデリングが良くできているので人気があるのも納得です。
自分もこれはほしいかなと思って電撃コラボを買いに本屋に行ったのですが
どこにも置いていませんでした\(^o^)/


081107-3_20081107100847.png

とりあえず時間があるので久しぶりにLV50ラビリンスの主催をしました。
やっぱり昼間はラグがなくて快適でいいです。(・∀・)
LHで嫌いなところは夜になるとラグが発生して戦闘スキルが思うように
使えないことなんですよね。そこさえなければまだまだ面白いです。

そうそう関係無いようである話なんですが、アトランティカもRFZや
LHと同じくプレイヤーの数が増えた対策にサーバーを増強するのではなく
サーバーを増やすことで対処していました。
違う運営だけれどもやっている手法が同じだってことは
この方法が一番運営にとってベストな選択であると思っているのでしょうね。

ただ、アトランティカやRFZは対戦や競合があるからサーバーが
増えるのはいい選択肢だと思うけど
ルーセントハートには競合ではなくコミュニティーが重視されてるんだから
サーバーを増やすよりサーバーを強固にしたほうがいいと思います。


081107-4.jpg

おまけ
HPをやってるときに装備しているルーン一式に合う風景を見つけたので
SSを撮ってみました。

LHは日中だと風景が色鮮やかなのでセピア色のルーン装備はちょっと
違和感がように見えるのですが、夕暮れ近くになると風景もセピア色に
なるのでこのときはルーン装備がマッチしていると思います。

といったところで今日の日記終わりです。ではーノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/07 10:39 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 腐海に沈む? 【世界放浪記】

クライアントを起動させるときのメニューに書いてたからといって
ゲーム内で告知なしにメンテを始めるの運営ってどう思います~?

283回目の更新でこんにちは。
今回はプレイしている内容に追いついてきたので、
書く内容の濃度を一気に薄めてお送りします。

前回東南アジアでのクエストを完了させ、次のクエストの舞台となる
カトマンズというところにいくことになりました。

081106-3.png

腐海に飲まれてるっぽいんですけど。

081106-2.png

そんな風景を通り過ぎてやってきたカトマンズで
このナラヤンからクエストを受けることになりました。
ナラヤンは歴史上だとネパールでシャー王朝を建てた人なそうです。

とりあえずナラヤンのWIKIで使われてる画像は18禁ものだと思いました。
で、ナラヤンから最初にラクダを倒してこいといわれました。

081106-4.png

ラクダは緑色の唾液を吹き飛ばす汚いヤツでした。
とはいえ、大砲と同じく範囲攻撃なので非常に強かったです。

081106-5.png

で、ラクダをなんとか指定された数だけ狩ったついでに
周囲の村に訪問して瞬間移動できるようにしておきました。
その最中、カルカッタの近くにクエストを受けられるNPCがいたので
行ってみるとそこにはネコとウサギがいました。

ウサギからはクイズを出されて、それを答えていくことでお金がもらえ、
全問といたら5万も稼ぐことができました。
ネコからは「無限リーグいってみない?」とお誘いがあり、
ローマで練習できるからやって来いというクエストを受けました。

そう、このゲームには無限リーグという対人を定時刻でやってるらしいです。
対人は敬遠してましたがネコの話を聞いてためしにやってみることにしました。

というところで今回の日記終わり。次回、無限リーグの話までノシ
↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/06 12:03 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 邪気眼 【世界放浪記】

081105-1_20081105100212.jpg

やっと白地図から抜け出せました。

282回目の更新でおはようございます。
前回で中国大陸のクエストを終え、舞台は東南アジア&インドに移りました。
中国大陸はバグで地図が全く見えなかったのですが東南アジアからは見事復活。
レーダーに地図が写るのがこんなにうれしいことはないです。

081105-2.png

東南アジア最初のクエはプノンペンとアンコールワットを行き来する内容でした。
登場するキャラは↑の三人。

ジャヤバルマンはカンボジア王朝の王の名前みたいです。7世までは確認済み。
NPCはどの王をモチーフにしたのかわかりましぇん。
サチェン大師はチベット仏教のサキャ派の教義の基礎を作った人らしいです。
アトランティカは世界史の勉強にもなりますね。

しかしまぁ、いくらツッコミどころ満載のゲームだからといって
仏教徒が三つ目ってのはさすがにクレームがつくんじゃないかな。
ちなみに第三の目は可動式で不気味です。

081105-6.png

クエストでいくことになるアンコールワットに出てくる敵は
魔法じゃないと有効打を与えられないとか、
逆に通常攻撃じゃないと有効打を与えられないとか
個性的な敵が多かったです。

最後のボス・ナーガ女王のいる部屋には雑魚パーティー(以下PT)が1組います。
そのPTはアイテムを使って味方にできないので敵2PTを相手にする展開に。

このゲームは「俺の屍を越えてゆけ」というRPGのシステムと似ていて
ボスを倒すと取り巻きが逃走するようなのです。
ボスを早く討ち取るのが攻略のカギといわけですね。

081105-3_20081105104211.png

そうそう、PTで思い出したのですが雇った傭兵の名前を変えるアイテムが
普通に街で買えることがわかったので改名させてみました。

自キャラを含めて元ネタは以下のとおりです。
1.冥槍クロノ   (アヴァロンの鍵というゲームで使うカード名)
2.源太       (俺屍の主人公一族の始祖の名前)
3.腐れ外道    (ウヒェッ!ってボイスがサムスピの腐れ外道っぽかったから)
4.朱玉明     (アヴァロンの砲撃モンスター「朱玉文明」を女性っぽく改変)
5.お輪       (俺屍の主人公一族の始祖の名前、源太の嫁)
6.冥弓アルテナ (アヴァロンの弓モンスターの名前)
7.これでも24歳 (永遠の24歳)

ちなみに命名のコツはキャラに関する単語をモジるとひねり易いし覚え易いです。

さて、わき道にそれたので軌道修正。
ナーガの女王を倒して東南アジア編は終了?しました。
次の行き先はカトマンズだそうです。
あれ?マニラとかバンコクとかは立ち寄らないの?
って思ったのですがそれもクエスト次第でしょうね。

といったところで今日の日記は終わりです。次回までノシ
↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/05 11:01 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

活躍(BlogPet)

サボテンくんは、おーみは活躍したかもー。
でも、サボテンくんが予告へ開拓しなかったー。
でも、きょうは、追加したよ♪
でも、指示とか見栄えしなかった?

*このエントリは、ブログペットの「サボテンくん」が書きました。
関連記事
[ 2008/11/05 08:00 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 龍宮城に入ってみれば 【世界放浪記】

281回目の更新でおはようございます。
昨日は権利表記の追加やブログのレイアウトを変えてみました。
これで少しは見栄えがよくなったと思いますがどうでしょうか?

これができたのもこのサイトのおかげです。これを応用すれば
こんなことや
こんなことや
こんなこと
ができます。勝手に改行するのはどうにかならないかなぁ。
あ、ブログやってない人にはどうでもいい話でした。本題に行きましょう。

081103-1_20081104090818.png

前回北京でのクエストを終え、新たに僧侶(24歳)をメンバーに加えて
次なるクエストが待つ上海へ向かうため万里の長城を突き進んでいくと
偶然マルコポーロに出会えました。

081103-2.png

北京ではOβ限定のクエストを受けることができて、5つあるうちの最後の課題
が世界中を放浪しているマルコポーロを探すことだったんです。
ということで5つの課題をすべてクリアしてOβ限定の装備「開拓者シリーズ」を
全てそろえることができました。見た目は最初の装備の色違い版です。

081103-3.png

まぐれでOβ限定クエストをクリアした後に一路上海へ向かってクエストを受けました。
クエストで関わるのはこの3人。胡雪岩は清朝時代(1823~1885)の商人。
張衡は後漢つまり三国志で有名な三国時代の一つ手前の時代の政治家かつ科
学者かつ文学者とマルチな活躍をしてたらしいです。2人とも初めて知りました。

ちなみに三番目の趙高は中国最初の王朝・秦の宦官です。
横山光輝「項羽と劉邦」でも登場していて、始皇帝を暗殺しようとした男に首謀者を
吐かせるために男の指の爪の間に竹の棒を突っ込むとかエグいことをしてますが、
このゲームでも「龍宮剣姫を八つ裂きにしたい」とかグロいことをサラっと言ってました。

クエストを進めると途中で生産スキルを覚えるために香港にいる
蔡倫(サイリン:西暦50年? - 121年?の製紙技術の発明で有名な人)先生から
料理を覚えられるのですが蔡倫先生はそれだけでなく武器、文具、薬と
様々なスキルをLV10まで伝授してくれるスーパーマンです。

ポジション的にカブってるのにただのNPCな張衡涙目wwwww

081103-4.png

ちなみにここでは龍宮というダンジョンを攻略していくのですが、前回の北京で傭兵を
LV20にして一次昇格させていたのでラクに進めることができたので最後まで特に
印象がありませんでした。こんなところで上海&香港編そして中国大陸でのクエスト
は終わり、東南アジアに向かうことになりました。

こんなところで今日の日記は終わりです。次回までノシ
↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/11/04 10:08 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

[ガンダム00] 5話「故国燃ゆ」感想 [セカンドシーズン]





故国燃えてないじゃん・・・と思ったらED明けに燃えてました。今回は自己保身が他人に悲劇を生むというファーストガンダム以降の富野アニメっぽさが強い回でした。ということで今回も人物パートとMSパートと別々に印象的なところを書いていきます。

人物で一番印象的なのは謀らずもだけれど自己保身が他者を犠牲にしてしまったことに愕然とする左慈でしょう。彼自身、進学や就職でやっていることなんだけど本人は命まではとっていないからいいだろ?って思ってたくらいでしょうけどね。次点は今回のテーマとは若干違うけど人殺しの自分が幸せを手に入れる権利があるのか思い悩むソーマ(=マリー)。前シーズンで登場した辺りならこんなことはなかったんでしょうけどね。他には怒りを通り越してDQNと化した2代目ロックオンとか、ワンマンアーミー(笑)のミスターブシドーとか、笑えない冗談(どこが面白いのか的な意味で)を言うティエリアとかでしょう。

MSパートで一番は飛行形態でカニバサミを展開→敵を胴チョンパするアリオス。自分はてっきり羽付ガンダム担当がアリオスだと思ってたのですがそうではなかったという意味で、です。
次点でガンカタっぽくAT破壊していくケルディム。同士をATに殺されて怒り心頭なのにやってることはギャグです。逃げるソーマを攻撃するときもポージングしながら撃てばいかにおかしいことをしているのかわかったのに。

さて次回のタイトルは「傷痕」。タダの飛行機で改修版スローネツヴァイ?と会ってピンチに陥った刹那だけど予告にダブルオーがいる次点でなんとかなってるっぽいです。内容は今回の事態を受けての内容なのかな?それより早くイノベイターからの刺客その1リヴァイブとガデッサが出てほしいです。といったところで5話の感想は終わりです。ではまた次回までーノシ

次回 6話「傷痕」の感想はこちら
前回 4話「戦う理由」の感想はこちら

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
関連記事
[ 2008/11/03 10:40 ] ガンダム00感想 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

おーみ#n8oabdto

Author:おーみ#n8oabdto

PSO2 Ship04でプレイ中。
詳細は長くなるので省略。

検索フォーム


PSO2_200x40_応援バナー02 PSO2ブログ巡回屋 ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ
月別アーカイブ
4鯖緊急予告
ファンサイトリンク&権利表記

当ブログ内の各オンラインゲームに関する映像・動画の著作権は
以下の運営及び開発社に帰属します。

PSO2_200x200_応援バナー02




・アトランティカ
Copyright © 2008 NEXON Corporation and NEXON Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright © 2008 NDOORS Corporation. All Rights Reserved.

・RF online Z
©1999-2008 CCR Inc. All Rights Reserved.©2008 GameOn Co., Ltd.
All Rights Reserved.

・マビノギ
Developed by devCat Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.

ハイファンタジーMMORPG 『パーフェクト ワールド -完美世界-』
・パーフェクトワールド
Copyright © 2006-2008 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved. © 北京完美時空網絡技術有限公司 ALL RIGHTS RESERVED.

・シャイヤ
(C) SONOV / GONZO ROSSO All rights reserved.株式会社ゴンゾロッソ及び株式会社SONOVの著作権を侵害する行為は禁止されています。

・ルーセントハート
(c)2008 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved. gamania is a registered trademark of Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

ツリーカテゴリー