fc2ブログ

R.F.L.D./S.E.

3.11に生まれて
2008 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312009 01
月別アーカイブ  [ 2008年12月 ] 

≪ 前月 |  2008年12月  | 翌月 ≫

プレイバック

325回目の更新でおはようございます。
今日で2008年も最後なので今回は1年間やってきた
ネトゲについて振り返ってみようと思います。

といっても3つですけど。
今回は多少自重しない書き方をしますので読む方は注意を。

・1~3月 RFZ 超越の刻

エランPB狩りツアーに行けば金策できていた時代。
50BDにいけば50C・55B&C級防具が出たり。
良かったのですが2月あたりからさすがに飽きてきました。

当時のベラ族長陣の中学時代のノリは正直居心地が悪かったです。
今では余り表に出なくなったり別ゲー行ってそうではないですけど。

・4~8月 RFZ リミットブレイク パート2

「やる気もしくは金を出せるのは残れ、ないのは去れ」
まぁそれが普通なんですけどそのハードルが高すぎたUD。

実装されてからあれだけあった人気が一気に無くなりました。
そうでもなければ自分が族長陣入りなんてできなかったでしょう。
族長陣でいろいろ仕事やって学んだのは
「情より恐怖政治のほうが人を動かすことができる」です。
UDを批判してる人間のいうことかよ!

あとはチキンレースという言葉が強く印象に残りました。
LVをカンストもしくは必要な装備がそろったらツアーなんて
用済みという発想が参加人数で露骨に見えて悲しかったです。

・9~10月 ルーセントハート
RFのイベント聖戦が面白すぎて燃え尽きたりイロイロといやーな
部分が見えてきたので、当時新作であるルーセントハートをやってみることに。

最初は人が多かったしクエやってるだけでLVがあがったので
面白かったのですが、賞味期限切れで人気(ひとけ)がなくなる&
高LV化すると毎日クエ→ラビ→ラビ→ラビ→・・・と単調化します。

人気がなくなると露天で売りに出してる課金アイテムも
単価で元を取ろうと高騰して手がつけられなくなってきました。
正直LV50になるより先にキャラを永久封印してしまいそうです。

・11~12月 アトランティカ
ルーセントハートが致命的に飽きてきたころに
MMO研究所の前評判のよさに惹かれてはじめたのがアトランティカ。

今年やったMMOで一番ゲームとして完成されている思います。
戦闘は9人操作だから盾やら回復が揃うまでPTプレイを
はじめられないとかいうのはないし、生産もレアアイテムが
必要なものがあまりないし。

ただ、今話題になってる王の審判は問題外システム。
レベル&装備が優れてる人間が一方的にLVの低い
もしくはMOBとの戦闘後に疲弊しているプレイヤーを
PKして装備品まで奪えるとは正にキチガイ。

まー大体こんなところでしょうか。
アトランティカマンセーみたいな書き方で終わってますけど
時間がたてば他の2作みたいにネガティブな評価に変わると思います。


といったところで今年の日記は終わりです。
来年の今頃はアトランティカをやってるのか、それとも
別のMMOをやってるか、ネトゲから足を洗ってるか
どうなってるのかなぁ?

では次回までよいお年をノシ
関連記事
スポンサーサイト



[ 2008/12/31 10:08 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

ハクニー 【アトランティカ世界放浪記】

081230-6_20081230155210.png

この日記はご覧のスポンサーの(ネタ)提供でお送りします。


324回目の更新でこんにちは。
今日は発明家雇用クエとかメインクエ・日本編とか
馬の話とかイロイロまとめた日記です。


まず昨日最初にやったのは発明家クエ。
クエを進めていくうちに前にチョロっと紹介した没した機械神殿の
陰ダンジョンをいくことになりました。

パーティー掲示板で募集をかけてしばらく待っても
1人しか集まらなかったので2人で行くことにしました。


081230-1.png

そしたらご覧の有様だよ!

自分のターンになってもだれも攻撃できないわMP枯渇&気絶させられるわ
「こりゃ3人揃わないとムリゲーじゃない?」って思いました。


081230-2.png

が、3戦やったところでどの敵がどの攻撃をしてくるのか把握。
紫槍    → 魔法で行動力を下げてくる
機械野獣 → 魔法でMPを奪う&通常攻撃でスタン狙い
緑槍    → 通常攻撃でスタン狙い

ということで紫>野獣>緑の優先順位で倒していくと楽勝でした。
紫槍&野獣が倒せそうにないなら氷漬けか魔法封じで対処です。

で、最初の紫槍50体狩りを終えたところで夕飯の時間になったので
PTを抜けることになりました。


081230-3.png

夕飯から戻ったところで再度発明家クエを募集したけど
まーったく誰からも内緒が来なかったのでメインクエのラスト
織田信長を倒しに行くことにしました。

信長もまた機械神殿のボスと同じタイプの攻撃でした。
が、全体攻撃が貧弱なので食らっても無視。それよりも
通常攻撃の方が痛いので予言士で剣攻撃力を下げ
あとはフルボッコして楽勝でした。


信長を倒した後最高級モリスンを10枚買って来いって
クエを受けたので東京の市場に行ったときに
ギルメンのある人がプレミアムポンで馬を何頭か当てたそうです。

で、冗談半分に「一頭ください」ってギルチャで言ったところ・・・


081230-4.png

ホントにきちゃった!


081230-5_20081230154020.png

ということで早速乗ってみました。
黒い将軍城装備に白い馬。なんとも様になりますね~。
ギルドのとある方、改めてありがとうございましたm(_ _)m

ホントは実名にしようかと思ったけど
知らない人からフレ登録を求められたりクレクレ内緒で粘着されたりとか。
後々ややこしいことになると思うのでやめておきました。

というわけで今日の日記は終わり。


081230-6_20081230155210.png

この日記はご覧のスポンサーの(ネタ)提供でお送りしました。
では次回までノシ
関連記事
[ 2008/12/30 16:21 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

[ガンダム00] 13話「メメントモリ攻略戦」感想 [セカンドシーズン]





リント少佐流れ星になって
ネーナ大勝利wwwwww


久しぶりにリアルタイムで見る機会が会ったので
見たら大体こんな感じでした。

では今回も気になった事を人物とMS別に書いていきます。


1番はやはりネーナ。
留美の暗号回線を使って
ソレスタルビーイングにメメントモリの情報をタレ流すは
撤退する刹那のアシストをやっていくわとおいしすぎです。

留美は基本的に傍観者ですからネーナを叱責することはないでしょう。

2番目は2代目ロックオン。
ティエリアとの連携とかあからさまに
そのテのファン向けの仕組みにしたのは笑ったw
「その名の通り、狙い打つぜ!」はお祭り騒ぎ的な雰囲気をに
持っていこうとした今回を象徴するセリフでしょう。

あとは年の瀬にヤムチャ2号になったリント少佐とか
トランザムしかセリフのないアレルヤが印象的でした。

さらに年の瀬なのでおまけで残念で賞を用意してみました。
受賞したのはスメラギさんです。突拍子もなく
「自分の手で作戦を成功させる」ってセリフがただの蛇足でした。

もっと心の中の葛藤とかクルーが不安を煽る描写があれば
強い説得力を持ってただろうなぁ。残念。


人物はここまでにして次はMS

一番はケルディム。尻尾は盾専用のビットになったとは。
見た感じだとビット操作に専念していたところから
オートではなく手動なのかな?

次はヒリングのガデッサ。まさかイノヴェイター専用MSは
前衛のガラッゾ、後衛のガデッサしかないとは味気ない。
戦闘で破損したパーツを独自装備をつけて強化したら
個性が出て面白そうなんだけどなぁ。


さて、今回の感想はここまでにして次回は「歌が聞こえる」
だっけか??荒熊の前に現れた大佐はあのコートから
カタロンっぽい気がするので引き抜きに来たのか?

刹那は当事者(たぶんリボンズ)に会うみたいだけど
決意がかたまった刹那にリボンズは何をいってもムダそう。

そんでもって ま た 歌 か マリナの可能性が高いです。
SEEDみたいに大した扱いもできないまま終わりそうです。


というわけで今日の日記終わり。また次回までノシ
関連記事
[ 2008/12/29 09:46 ] ガンダム00感想 | TB(-) | CM(0)

ひきこもり 【アトランティカ世界放浪記】

081227-3.png

323回目の更新でこんにちは。
今日はレベリングを兼ねたネクロポリスの指輪クエストの話。

登場するのは↑のメネラウスただ一人。
大まかな話は爺さんがネクロポリスを悪霊が住み着く場所にしてしまった
大失敗を自分たちが修正するという感じです。

で、クエの途中でセトの短剣を30本集めてこいといわれました。


081228-6.png

ということはできません。


081228-5.png

クエはネクロポリスの地下の敵を掃除していくのがメインです。
最近の敵は魔法スキルに強い敵だらけだったのですが
ここの敵はスキルが良く効くのでラクチンでした。

が、頻繁に敵が戦闘に乱入してくるのでソロでクリア不能と判断。
PT募集をして3人で進むことにしました。

ここのダンジョンで注意するのは
・セトの戦士   → HPがヤバくなると自爆。
             前衛は70~80%HPをもってかれる
・青スフィンクス → HPがヤバくなると渾身の一発?を使う
             剣士系でも90~100%HPをもってかれる
・水色神官    → 蘇生スキルを使う。
とにかく青い色をしたMOBは要注意です。


081228-2.png

で、これがラスボスの破壊のセクメト。
攻撃方法は機械神殿の女神と同じだけど威力がショボイ!
ザコも審判の呪文書を2個使用しただけで全滅しました。


081228-1.png

ボスを倒してクエストは終了。
報酬に瞬発力+75ほか諸々の超性能アクセをもらいました。
(ヒーローしかもらえません)

メネラウスも長年の苦悩が晴れ、今は亡き故郷へ帰るそうです。
自分はここで夕飯の時間になったのでこの場で放置。

そしてアトランティカ時間にして2日半後・・・
(アトランティカの世界の1ヶ月はリアルでいう1日なので
 1ヶ月を30日とするとリアル1時間=アトランティカ30時間)


081228-3.png

そこには元気にひきこもる
メネラウスの姿が!



で、この後はメインクエ・日本編を進めたのですが
三次転職(英雄ランク)の傭兵を連れて来いというクエで
また足どまり。待機してる傭兵もクエ報酬で育ててるからなぁ。

そんなときヒーローがLV84になったらメールで案内が来ました。
発明家を雇用できるクエが受けられるそうです。
ということでNPCがいる南ヨーロッパのリスボンへ向かいました。


というところで今日の日記は終わり。また次回までノシ
関連記事
[ 2008/12/28 14:24 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

舞妓Haaaan!!! 【アトランティカ世界放浪記】

081227-1.png

322回目の更新でおはようございます。
昨日もメインクエスト・日本編の続きをやってました。

将軍城一の丸(仮称)で足軽、二の丸(仮称)で忍者を倒し
次は本丸。しかし舞妓って全く戦闘向きじゃない気がするのですが。


081227-2.png

で、これが舞妓はん。スターオーシャン2にこんなのいましたよね。
3タイプいる舞妓はんの性能は
 戦妓 → HPが多い 剣攻撃
 癒妓 → 回復魔法担当 杖攻撃
 援妓 → HPが少ない 行動力上昇バフ担当 杖攻撃
とこんな感じでした。


明智(光秀)の要求してきた条件をクリアして報告をしたら
次は羽柴(秀吉)から影武者と侍を倒してアイテムを回収する
クエストをもらいました。

が、忍者戦からPTの平均LVと敵のLVに差が出てきたので
ちょっとレベリングをしに別のクエを受けに行きました。


081227-3.png

それがLV80で受けられるカイロからずーっと南にあるネクロポリスのクエストです。
なんでもクリアするとヒーロー専用のアクセサリーがもらえるとか

そんなわけで傭兵のレベリングもかねてこのクエを進めていくことにしました


というところで今日の日記は終わり。また次回までノシ
関連記事
[ 2008/12/27 10:26 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

MUSASHIのクセに 【アトランティカ世界放浪記】

081226-1.png

321回目の更新でメリークリスマスでした。
今日の日記の話題は死の将軍城の近くにいる宮本武蔵について。
武蔵といえばバガボンドやGUN道MUSASHIで有名です。

話によると将軍城にいる「五月雨」というのと決闘しに来たらしい。
で、クエを進めているうちにいきなり「弓を作って来い」といってきました。
要求してきたのは弓製造スキルLV9の「夜叉の長弓」でした。


081226-2.png

その時自分の弓製造スキルLVは6だったのでトレーニングを兼ねて
10段階に強化(精錬ではダメ)するともらえる「神の手」の称号目指して
ひたすら最弱武器の精霊の弓を量産しました。

で、結局500kかけて+9まで精錬した精霊の弓を
ローマにいるブルカヌスに頼んで強化してもらいました。


その結果は・・・


081226-4.png

こなごなにくだけちった。
いいもん!クエのオマケで作ったから悔しくないもん!

そんなこともありつつ弓製造スキルをLV9にして
「夜叉の長弓」を1本製造して武蔵のところに。
なんで武蔵は弓を作って来いといったのかというと


081226-3.png

へし折るためだった。
弓ヒーローの自分の存在を完全否定かい!

結局次のクエで作った弓はトンカチで粉砕させられることに。
で、その後のセリフが


081226-5.png

武蔵は「自分は弓より剣のほうがしっくりする」と単なる
自分の趣味自慢をしたいだけのようでしたとさ。


まだ将軍城のクエは続くのですが今日の日記終わり。
また次回までノシ
関連記事
[ 2008/12/26 12:05 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

ジャパーン 【アトランティカ世界放浪記】

081225-1_20081225103439.png

320回目の更新でおはようございます。
昨日は神官クエとメインクエスト・リスボン編をクリアしました。
ラスボスは↑のSSの2体です。

どちらにも共通して言えるのが全体攻撃が死ぬほど痛いです。
実際、アメンの化身の元気玉をくらったら弓ヒーローが即死しました。
僧侶の神聖なる加護をヒーローにかけないと詰むと思います。

女神のほうも渦の呪文書を3つ使ったけどザコが半分も倒れない。
そのままボスの全体魔法とかで一気に押されて全滅しました。

2度目はキャンペーンでもらった審判の呪文書3つを使ったら
ザコがほとんど消滅。審判TUEEE!
その後は人数差のパワーゲームで勝利することができました。


081225-2.png

メインクエは南ヨーロッパからいきなり日本に話が変わりました。


081225-3.png

メインクエでかかわるのが↑の3人。
濃姫がどうみても巫女だったり明智(光秀)が直球ストレートな
武士だったりと国産ゲームじゃできない表現が逆にいいですね。

国産だと濃姫は悪女、明智光秀は知性的なイケメンと
記号的に変換されてしまうから飽きてしまいます。
フリーダムでもいいじゃない。ゲームなんだもの。

で、話は人呼んで「死の将軍城」で行方不明になった
織田信長を探す話っぽいです。
昨日は入り口あたりの弓&銃足軽を狩るクエをやって終了しました。


今日はそのメインクエの続きからやる予定です。
でも年末だから家事で忙しくなりそうだから余り進められないかも。

といったところで今日の日記終わり。また次回までノシ
関連記事
[ 2008/12/25 10:54 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

進捗状況 【アトランティカ世界放浪記】(BlogPet)

おーみの「進捗状況 【アトランティカ世界放浪記】」のまねしてかいてみるね

319回目のしつこい構成でしたか異常にしました上に念力青と独立のミイラの)が全体魔法攻撃があってを倒せ2Fの旅に念力青とLV76でた上でいくのが軽い?
の日記終わりました?
機械野獣1PTを延ばそうともボスの旅にで特に苦労しました上にして、覚えたのに大して機械神殿は2Fのミイラを越えるとLV76で「しんびょう」だという考えからです。

*このエントリは、ブログペットの「サボテンくん」が書きました。
関連記事
[ 2008/12/25 09:30 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

進捗状況 【アトランティカ世界放浪記】

319回目の更新でおはようございます。
今日はどこまで行ったかの進捗状況の報告です。

ちなみに進捗は「しんちょく」と読みます。
さっきまで「しんびょう」だと思ってました。
うん、覚えたぞ。


081224-1.png

まずメインクエ+αクエで「没した機械神殿」に行きました。
王家の谷はBOTだらけで重かったのに大して機械神殿は
BOTがいないからか異常に動作が軽い軽い。

機械神殿で特に苦労したのが2Fの機械野獣っていう敵。
通常攻撃が縦列3人攻撃な上に念力~(青と黒のヤツ)が
全体魔法攻撃をしてきます。
バランス調整したのかと疑いたくなるほど強いですハイ。

1戦ごとの消耗が激しいのでたまらず手持ちの幻惑の呪術書で
機械野獣1PTを雇ってクエをクリアしました。味方になると超強いです。

クエの方は機械神殿にかかわるクエ3つともボスの
機械神殿の女神討伐のところで止めてます。


081224-2-1.jpg

なんで止めたかというとLV76で受けられる神官クエのため。
神官クエは王家の谷の陰ダンジョンを進んでいくのですが

1Fのミイラの包帯を集めろ→1Fの赤ミイラを倒せ
2Fのアヌビスからアイテム集めろ→黄色アヌビス倒せ
と退魔クエを思い出させるほどのしつこいクエ構成でした。
安直にプレイ時間を延ばそうとするマネは好きじゃないなぁ。

結局昨日は2Fの黄色アヌビスを倒すところまで終わりました。

ちなみに神官を雇用できたら巫女と取り替える予定はなしです。
どうしてかというと傭兵はLV100を越えると独立の旅に
出すことができるシステムがあって、その旅にでた傭兵からの
クエをやることで上級傭兵を雇える条件がそろうとか何とか。

そうだったら今すぐ巫女を解雇するよりは100まで育てて
旅に出した上で神官を雇うほうが有益そうだという考えからです。


昨日の話はコレまでにして今日は残る神官クエをクリアしてから
機械神殿の女神を倒してしまいたいな~と思ってます。

といったとこで今日の日記終わり。また次回までノシ
関連記事
[ 2008/12/24 10:48 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

退魔雇用クエ 【アトランティカ世界放浪記】

318回目の更新でこんばんは。今回は退魔士雇用クエの話です。


081223-1.png

退魔はLV57以上でモスクワの北西にある悪霊の森で雇用できます。
ゲーム内の辞書で悪霊の森は北東って書いてあるのですが
リアルでいう東はアトランティカの基準では西ってことなんでしょうか?

それはともかく雇用クエストの主要キャラは↑の2人。
天使のアイリスが行方不明になったミカエルを探してきてほしいという話。
見た目はかわいらしいアイリスですが目的のために悪魔のシトラトスを
利用してやろうという魂胆はさすが悪魔を見下している天使というべきか。


081223-2_20081223161042.png

で、最初は悪霊の森のフィールドの敵を狩っていきます。
同じ敵をクエで2回狩らなきゃいけなかったり
最後が飛行能力&自爆能力持ちのコウモリだったりと
かなりメンドウなクエが続きます。


081223-3_20081223161255.png

話を進めると悪霊の森の中にある陰ダンジョンの敵を狩ることになります。
1Fはたいしたことが無いけど2Fの敵がMPを吸い取るは
痛い魔法攻撃を仕掛けてくるはとツラい敵ばかりでした。

ちなみにクエで陰ダンジョンから一緒に進めてきた人が
恐ろしいことにモンスター情報を30%も持っていました。
(自分はこのとき17%くらいでした)
本人の好意で戦闘の合間にたくさん情報をもらうことができました。


081223-4_20081223161649.png

で、これが悪霊森陰ダンジョンのボス、サキュ&インキュです。

サキュはたいしたこと無いけどインキュのほうは攻撃力が高いし
飛行能力を持っていて近接傭兵はスキルじゃないと攻撃できない
と手ごわい印象が残ってます。


081223-5_20081223161939.png

インキュを倒してクエは全て完了。
結局行方不明のミカエルは記憶と力を奪われたまま封印されてました。
で、アイリスからミカエルを鍛えなおしてほしいってなわけで
封印珠をコチラに預けてきましたとさ。

感想としては今までの雇用クエの中では非常に長かったです。
一緒にやった人の情報だと最初から最後までやると
1日つぶれてしまうといってました。

それだけ退魔士は強いのかもしれません。
実際無限リーグでも法力消滅でイヤな目にあったこともあったなぁ。
が、傭兵待機所の空きがないので雇用は見送りにすることになりました。


てなわけで今回の日記は終わり。
次回はメインクエ・リスボン編の話の予定です。ではまたノシ

______________________________________________________________________________________


↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m
関連記事
[ 2008/12/23 16:29 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

[ガンダム00] 12話「宇宙でまってる」感想 [セカンドシーズン]





今までのガンダムでも人の命を吸ってパワーアップとか
ミノフスキー粒子が都合よく翼の形になるとか
超常現象まがいなのがいないわけではないけど
まさか夢想転生ができるガンダムまで出てくるとは・・・!

これならストフリにかつるんじゃない?
さて、今回も人物&MS別に印象的な部分をあげていきます。
まずは人物から

一番印象的なのは左慈・・・ではなくアンドレイ・スミルノフ

前回「なにをするのかわからんが!」→「くっ・・・ガンダム!」と秒殺されたり
今回ルイスに手をつかんだらひねり返されたりと噛ませ犬街道まっしぐら

ジニン中佐(二階級特進)、リント少佐、そしてアンドレイに炭酸
アロウズはヤムチャの宝庫です。
ただ本物のヤムチャはジニン中佐タダ一人です。

二番目はルイス。
 ・ガンダムに左慈が乗っていた
   ↓
 ・そういえばパーティーで刹那が左慈にあったと言ってた
 ・刹那はビリー曰くソレスタルビーイングの構成員
 ・4年前に左慈と刹那はお隣さん同士
   ↓
 ・左慈はソレスタルビーイング。

という見事な論法で左慈を敵認定。これだけの情報なら当然の帰結ですね。
左慈との思い出も全て消してしまいました。
カテ公化しなければいいんですけどね~。

あとはカタロン基地の二の舞をしなかったのはよくできましたの左慈。

もうルイスを取り戻すにはアヘッドを操縦不能にして捕虜にするか
道端でばったりであったところを捕獲するしかありません。


続いてMS編。

一番は文句なしのダブルオーライザー。
パイロットごと粒子に
変えてしまうというガンダム史上ではあり得ない機体が誕生しました。
イオリアは北斗の拳に影響されていたに違いありません。

あとはイノヴェイター勢のMSにはコアブロックシステムがついてたこと。

イノヴェイターは限られた存在だからなのか
自分の命を大事にしてるのがわかります。


今回の感想はここまでにして次回は「メメントモリ攻略戦」。
00のシリーズでは初めて?の~~戦ってタイトルです。
〆のセリフが「これぞガンダムマイスターの真髄」といってることから
ソレスタルビーイングが圧勝しそうです。


といったところで以上今日の日記でした。また次回までノシ

次回 13話「メメントモリ攻略戦」の感想はこちら(まだ)
前回 11話「ダブルオーの声」の感想はこちら

______________________________________________________________________________________

↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m
関連記事
[ 2008/12/22 19:52 ] ガンダム00感想 | TB(-) | CM(0)

サラバエジプト 【アトランティカ世界放浪記】

317回目の更新でこんにちは。
今日の日記でようやくメインクエ・カイロ編も終わりです。


081221-2.png

ほかの人間にはできないことをいいことに悪行を重ねたセトは
遂に王の怒りに触れ、魂を壷に封じ込められました。

どうやらセトの呪術は本人が死ぬか魂が封印されると
効力を失うようで、イシスも元通りになりました。


081219-3_20081221154850.png

イシスからツタンカーメン王に会えといわれたので
あったら次はカイロから南ヨーロッパのリスボンにいけとのこと。

あ、そういえばカイロに来た本当の目的を忘れてました


081221-5.png



081221-4.png

汚いさすがアトランティス人きたない
結局カイロに何をしにきたのか意味もなく終わってしまいました。


081221-6.png

それでも進むしかないのでリスボンへやってきました。
しかし、ヒーローのLVが71なのに続きをやるにはLVが75以上必要ときた。
そんなわけでレベリングの旅が始まりましたとさ。



081221-7.png



次回は以前話したモスクワ近くの「悪霊の森」のクエスト
実は退魔士の雇用クエだったわけですがその話です。
カイロ編を引き伸ばしてるうちにネタが貯まったので一気にまとめようと思います。

というわけで今日の日記終わり。また次回までノシ
______________________________________________________________________________________

↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m

関連記事
[ 2008/12/21 16:06 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

大変態封じ 【アトランティカ世界放浪記】

316回目の更新でおはようございます。
今日の日記もメインクエスト・カイロ編の続きです。


081219-8_20081220095756.png

<前回のあらすじ>
アトランティカのナゾを知っているというカイロのイシスの所に行ったら
古代王の復活を手伝ったら教えてやると条件をつけられました。

で、古代王のパーツを全て集めていざ復活の儀式・・・
と思ったら儀式に必要なイシスの魂が変態セトの罠で壷に
閉じ込められそうになって大ピンチ。

で、そのことをツタンカーメン王に報告すると
王も王でトンでもないことをやらかしてました。


081219-1_20081220095526.png

なんとイシス抜きで
儀式をやってしまってた!


しかも大失敗して暴走した古代王ことクフ王に
エジプトが全滅するかもしれない、とこれまた大ピンチ。
さすが王。わが道を行って空気が読めてない!

そんなわけで最初にクフ王を倒しにことになってしまいました。
ヒーローのLVが71の状態で挑んだら勝率がななんと34%!!


081219-2_20081220101230.png

だが、勝利。

クフ王のPTは対物理、対魔法に特化した敵の混成です。
最初に渦と審判の呪術書を発動させて対物理系の敵を倒し、
あとは物理攻撃で周りの敵から順番に排除していったら勝てました。


081219-3_20081220101611.png

クフ王を倒した後、ついに王がキレてセトにお仕置きすることに。
王家の谷にある「ある物」を拾ってきてセトの元へいきました。


081219-4_20081220101815.png



081220-11.gif

それがコレ。



081219-5_20081220101913.png

説明しよう!「霊魂封印壷」は!!


081219-6_20081220102053.png

ということです。


081219-7_20081220102149.png

壷に魂を封印されたセトはタダの記憶喪失の人になってしまいましたとさ。
で、この後エピローグに続くのですが・・・
ちょい長くなりそうなのでまた次回に回します。


といったところで今日の日記終わり。次回までノシ

↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m

関連記事
[ 2008/12/20 10:26 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

セトの謀略 【アトランティカ世界放浪記】

315回目の更新でおはようございます。
今日の日記はメインクエスト・カイロ編の続きです。


081219-1.png

イシスからツタンカーメン王に会うようにいわれて行ったら
古代王の復活の続きをやれという話でした。


081219-2.png

ということで王家の谷の2Fのアヌビスから古代王の心臓の壷を
3Fのスフィンクスから古代王の脳の壷を集めてきました。
王家の谷の敵は物理に強い敵と魔法に強い敵の混合PTです。

個人的に2F、3Fの敵をまとめると
どちらでもOKな敵 ・・・ アヌビス、黄金アヌビス
物理に強い敵    ・・・ 大理石スフィンクス
魔法に強い敵    ・・・ 魔導アヌビス、巨大スフィンクス、
                黒曜石のスフィンクス

大体こんなかんじです。

3Fの敵の攻撃が単純なのでレベル上げに向いているけど
魔女とか猛獣使いの全体魔法で殲滅って方法は通用しないです。


081219-3.png

敵の解説はこんなところにして話の続きです。
王家の谷で集めた心臓の壷には「魂の壷」っていうのがないと
完全なものにはならないので手がかりをセトに聞きに行きました。

セトは自作の等身大イシスねんどろいどに服を着させるために
イシスの司祭服をもってくれば手がかりをやるといって来ました。
人形に服を着させるなんてジェントルマンです、変態という名の。

で、イシスから服をもらってセトに渡したら、
実は自分が墓からパクってましたと言って魂の壷を渡してきました。
回りくどいことをしなくても普通に取引すれば良いのにねぇ。


081219-4.png

そんなわけで古代王の復活に必要な素材がそろったので
復活の儀式を始めることになりました。
儀式はイシスの力がなきゃ無理だってことでイシスを呼びに


081219-5.png

行ったらイシスの様子がおかしい。
なんかセトが罠を仕掛けた可能性があるのでセトに問いただしに行くと


081219-6.png

セトは魂の壷に細工をしてイシスの魂をねんどろいどに閉じ込め
自分の嫁にしてしまおうと画策してました。
計画通りいって「ピラミッド」って単語すら言えないほど狂喜してます。


081219-7.png

そのセトから宣戦布告っぽい手紙付でツタンカーメン王に報告。


081219-8.png



081219-9.png

というやり取りはありません。
しかしツタンカーメン王は自分がイシスとセトの間を行ったり来てる間に
とんでもないミスをやらかしていたのです。


というところで今回の日記は終わり。
次でメインクエ・カイロ編は終わりの予定です。では次回までノシ

↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m

関連記事
[ 2008/12/19 11:07 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(2)

俺が・・・俺たちが・・・! 【アトランティカ世界放浪記】

314回目の更新でおはようございます。
今回の日記はメインクエスト・カイロ編の話です。


081218-1.png

アトランティカについて知っているというイシスに会うためカイロに来たのですが
タダでは教えてはもらえませんでした。
条件は要約すると古代王とかいうのの復活に手を貸せって事らしいです。


081218-2.png

ということで古代王の復活に必要な素材を集めるために王家の谷のミイラ狩り。

ミイラには三種類いて、傾向をまとめると
 白ミイラ → 特徴なし
 灰ミイラ → 素早い
 魔ミイラ → 魔法防御が高い、HPを削るスキルがウザい
こんな感じでした。

魔ミイラのスキルはウザいけど手堅く解除するよりは
ミイラを全滅させたほうが逆に安全でした。


081218-3.png

で、ミイラ狩りをしてたらいつの間にかミイラの呪いがかけられてたので
セトに頼んでのろいを解いてもらうことになりました。

一見ロン毛(死語)のスニェークみたいでカッコいいセトなんですが・・・


081218-4.png


081218-5.png
性格がかなりアレです。
セトは王家の谷の墓暴きをやったためにイシスに国外追放をされたけど
恨むどころか逆にツンツンぶりに惚れてしまい、イシスの等身大ねんどろいどを
作って自分を慰めようとしているサイコなキャラでした。

まったく・・・ねんどろいどはデフォルメだから良いんじゃないか!(違)
ストーリーを進めるとエスカレートするのですが、その話は追々ということで。

とりあえず変態セトは約束は守る主義の人だったので
ミイラの呪いはといてもらえました。


081218-6.png

で、呪いが解けたことをイシスに報告するとツタンカーメン王が
自分に会いたいということなので行きました。


081218-7.png


081218-8.png




081218-9.png

さて、棺で有名なツタンカーメン王が何で自分を呼び出したのでしょうか?
というところで今回の日記は終わり。また次回までノシ

ちなみに「余は太陽である」というセリフはメインクエを受ける前に
ツタンカーメンと会話すると聞けます。

↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m

関連記事
[ 2008/12/18 11:47 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

確かみてみろ 【アトランティカ世界放浪記】

313回目の更新でこんにちは。

さっきブログペットが日記を更新したみたいですが
人名があるとないとでは面白さが違いますねー
今度から積極的に人の名前も書いてみようかなと思いました。

さて、今回は予言士クエ後編のお話です。


081216-7.png

<前回までのあらすじ>
メインクエでティアマトを倒したのに平和になるどころか
前より凶暴な魔物がうろつくようになったバグダット。
その原因はティアマトの亡霊が暴れだした影響であると判明。

亡霊を倒しにバビロンの空中庭園にある廃墟地区にいくことになりました。
引き続き杉鉄さんと輝虎さんと自分の3人PTです。


081217-2.png

ティアマトの亡霊はティアマトの肉体と激突するのを恐れた
時空術士によって封印されてるそうです。
まずはそれを開放するための鍵を作るために時空術士を狩り、


081216-8.png

封印をといた後にティアマトの亡霊を守るフンババを撃破。


081216-9.png

そして最後にティアマトの亡霊を撃破。
敵1PTvs味方3PTだったので余裕の勝利でした。


081216-10.png

亡霊を倒したことをティアマトの魂に報告すると変な破片を渡されました。
予言士にはわかるものらしいけどウチらにはさっぱりわかりません。


081216-12.png

ヘカベに渡しても破片の正体はわからずじまいでした。
破片が厚意?どういうことなんだろうか??

それはともかく事件が解決したところでヘカベは旅の理由を教えてくれました。
やっぱりアトランティカ文明は悪者扱いです。三女神も大悪人なのだろうか?


081216-13_20081217112118.png

で、ヘカベはクエ冒頭で予言をしすぎたため
封印珠で体力回復をしてたカサンドラを託してくれました。
母の見た目からまた魔女みたいなょぅι゛ょを期待してる人がいるかもしれませんが
娘の姿はまるで母親のクローンでした。期待してた人ドンマイ☆


そんなわけでヘカベともこれでお別れです。
ヘカベは最後に自分の願いを


081216-14.png


081217-1.png
噛んだ。

なんともいえない〆でした。

ちなみにタイトルの「確かみてみろ」というのはゲーメストという雑誌にのってた
『STREET FIGHTER III RYU FINAL -闘いの先に-』というマンガの
最終回の最後に痛恨の誤植で感動を粉砕した台詞です。


さて、次回はメインクエスト・カイロ編の話にする予定です。
ではまた次回までノシ

↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m

関連記事
[ 2008/12/17 11:40 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(3)

ティアマトの影 【アトランティカ世界放浪記】(BlogPet)

おーみの「ティアマトの影 【アトランティカ世界放浪記】」のまねしてかいてみるね

312回目の輝虎さんとは↑の遠隔防具をウチらが見えるらしい。
でも詳しいことは・!だめだけど途中からLV60のせいなようです♪
という「闇夜の追跡者」を教えてたとなら長年のせいなようです。

*このエントリは、ブログペットの「サボテンくん」が書きました。
関連記事
[ 2008/12/17 09:51 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

ティアマトの影 【アトランティカ世界放浪記】

312回目の更新でこんにちは。SSの編集をやってたら飽きてきたので
アトランティカやりたいなぁとちょっと公式をみたら16:00まで延長だそうで

それとは関係ないですが今回は予言者雇用クエストの話を
SSの枚数が多くなったので前後編にわけで書いていきます。


081216-1.png

ギルマスからLV70の遠隔防具を貸してもらったので
それを着るために頑張ってLV70になりました。
見てのとおりLV60のアヌ戦士シリーズを超える圧倒的露出度です。
(ネタでスカート外してますがw)


081216-2.png

で、LV70になったときに予言士を雇えますよとシステムメールが来たので
受けてみようと予言者ヘカベのいるバグダットへ向かいました。


081216-4.png

ヘカベがいうにはティアマトを倒したのに前よりも凶暴な魔物がいるので
娘のカサンドラの予言をしてもらったらそのティアマトが見えるらしい。
でも詳しいことはまだわからないので、とりあえず付近の敵を
倒してしまおうということでした。

で、とりあえず周囲の巨大ワシやらワニやらを倒し、
指令を出しているという「闇夜の追跡者」を倒すことに成功しました。
最初は1人でやってたんですけど途中からギルメンの輝虎さんと
杉鉄さんの3PTで進んでいきました。


081216-5_20081216152948.png

で、魔物の司令官を倒したけれどナゾはサッパリ解けなかったので
長い間ティアマトを見守り続けたウルシャナピを頼ることに。
この爺さんも対策を知らないようですが代わりに手掛かりを教えてくれました


081216-6.png

それがバビロンの空中庭園とカイロの中間にある石版。
石版を守る怪鳥ジュウを倒し、その先にあったのは・・・


081216-7.png

何か事故で理性を失う前に分離したティアマトの魂
その魂がいうことは↑のSSの通りです。

ティアマトは肉体と亡霊の2つによってパワーバランスが取れてたけど
肉体のほうをウチらが倒してしまったため亡霊が暴れだしたとか。
魔物が強力になったのもティアマトの亡霊のせいなようです。

まーウチらがかかわらなくてもティアマトが亡霊だけどまだ生きてたとなら
長年の宿敵であるマルドゥーク将軍が黙っちゃいないでしょう。
ね、将軍!


081214-4_20081216154233.png
だめだ・・・コイツ・・・
完全にふぬけていやがる・・・!


結局自分で撒いた災いの種は自分で刈るしかないわけで
ティアマトの亡霊を倒しにバビロンの空中庭園の廃墟へ
いくことになりました。

というところで今日の日記おわりです。また次回までノシ

↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m

関連記事
[ 2008/12/16 16:04 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

[ガンダム00] 11話「ダブルオーの声」感想 [セカンドシーズン]





正直今回より次回のほうが
気になってしょうがありません。



その前に今回も人物&MS別に感想を書いていきたいと思います。


まず人物パートからですが・・・
今回は特に順位をつけるほどの回ではなかったので
印象的なシーンをただただ並べていきます。

まずはやはりイノヴェイターだったアニュー。
よくみるとティエリアと前髪の分け方が一緒ですね。
イデオンでいうところの生体発信装置みたいな役割です。

トレミー2の操舵担当になっちゃったし
もうイノヴェイターから位置を簡単に特定されて毎回追っかけらるのか
それとも今回リヴァイヴが接近した状態で会話してたから
脳量子波の通信距離が限定されてるのであまり襲われないのか?
どっちかなんだろうけど。

次はネーナ。冒頭でメメントモリの照射で消滅したシールをみて
はしゃいでいると思えば王留美を兄弟を殺した組織に加担してる女と
憎悪を抱いていたりと感情がコロコロ変わってわけがわかりません。

留美の考えは基本的にソレスタルビーイングを鍛えるために
イノヴェイターを使ってる。でもソレスタルビーイングが壊滅したら
それはそれで仕方ないねって感じです。

次はジニン大尉。1話でエクシアを派手に破壊した後は
あまり活躍がなかったのですが、この度トランザムなしの
ダブルオーライザーにスピード負けして死亡。
2ヶ月振りに妻と会えましたとさ・・・。

炭酸を超えるヤムチャぶりだと思うんですがどうでしょう?
ヤムチャ役はやはり死んでこそナンボだと思います。
でも正直に言うと、稲田徹の無駄遣いなキャラだったと思います。


次はMS編。
これまた味気ない回だったので印象的なのだけあげていきます。

まずはダブルオーライザー。ツインドライブのGN粒子放出量は
一般人に脳量子波通信を可能にするほど強力みたいですね。
そういえば出番が一瞬だったハレルヤガンアーチャー付アリオス、ドンマイ☆

あとは・・・ブリングMSガラッゾですね。
セラヴィーを超える馬力をもってるみたいです。

前回に続いてイノヴェイターの機体についての話なんですが
ファーストシーズンのガンダムスローネと同じく基本的なパーツは一緒で
ところどころ違うというのがイノヴェイターのコンセプトみたいです。

それとガデッサってセラヴィーよりもケルディムに近いと思ってきました。
セラヴィーの能力は馬力はガラッゾ、ビームの威力はガデッサに分割してるのかも。

となると消去法でヒリングの機体はアリオスみたいに可変もしくは
スピード重視タイプの機体に乗るのではないかなーとおもうんですが当たるかな?


さて、次回は「宇宙で待ってる」。
左慈とルイスについては予告の時点でわかるので割愛。
リヴァイヴ&リボンズの狼狽ぶりからもしかしてリヴァイヴか
ブリングが早くもドロップアウトかもしれません。

といったところで今日の日記終わり。また次回までノシ


次回 12話「宇宙で待ってる」の感想はこちら(まだ)
前回 10話「天の光」の感想はこちら


↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m

関連記事
[ 2008/12/15 10:27 ] ガンダム00感想 | TB(-) | CM(0)

てぃあまっと 【アトランティカ世界放浪記】

311回目の更新でこんばんは。
今回はメインクエスト・バグダット編のラスボス戦から
次のカイロ編のさわりまでの話です。

敬遠してたティアマト討伐を何でやったかというと
レベリング代わりにやってた悪霊の森クエストが陰ダンジョンで
敵が強くてパーティーを組まないと無理そうだったから。
脈絡がまったく見当たりません。


081214-1.png

そんなわけでティアマトとの長年の敵であるマルドゥーク


081214-2.png

ほ・・・本当は私がティアマトを倒すつもりだったんだからねっ!
半ばツンデレ気味なシェラザードから激励をもらって
いざバビロンの空中庭園の最上階にいるティアマトの元へ。


その結果は・・・


081214-3.png

2人犠牲になったものの、なんとかティアマト撃破。
ザコはシェラザードからもらった渦の呪文書
正式サービスキャンペーンでもらった審判の呪文書
最初から惜しげもなく使って全滅させました。

ティアマトは縦列3人に当たる通常攻撃
ターゲットを中心にダメージを与える元気玉の2種類の攻撃がありました。
正直見た目が派手な元気玉より2~3連続で大ダメージを与える
通常攻撃のほうが脅威でした。僧侶(27歳)が死んでしまいました。


081214-4.png

ということでティアマトを倒したことを、まずはマルドゥークに報告
結局コイツの正体はわからずじまいでした。
多分アトランティカ人の血をひいてることは間違いないと思うんですが。


081214-5.png

その後にシェラザードにも報告
個人的にシェラザードはアトランティカで出てきた女性NPCの中では一番好みです。
このモデルの傭兵がいたら是非雇いたいです。
姫はモノトーンな配色で幸薄そうな印象なのでビミョー。



で、そのシェラザードからアトランティス人の血を引いてるけど
現地の人とうまくやっているというカイロのイシスに会うように言われました。


081214-6.png




081214-7.png

エジプト文明のセンスは理解に苦しみます。
それはともかくメインクエはカイロの王家の谷というダンジョンを
中心にして話は進んでいくのですが、
なんか新手の変態さんが出てきてなかなか面白いストーリーです。

が、その内容については次回まで保留ということで以上今日の日記終わり。
また次回までノシ

↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m

関連記事
[ 2008/12/14 20:29 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

じゃじゃ馬姫 【アトランティカ世界放浪記】

310回目の更新でおはようございます。
偶然発見した悪霊の森のクエストについての話をするって昨日は言ってましたけど
先に姫雇用クエストのほうが終わってしまったので今回はその話になります。


081213-1.png

で、このクエのメインを張っているのが↑のクリスティーナ姫
好きな相手に一途なところが魔女とは別のベクトルでかわいいです。
某キモイガールズみたいにキャハハハ!を連発してそれも台無しですが


081213-2.png

クエのあらすじはクリスティーナの婚約者エンリケ
アテネのクレタの迷宮にいったまま行方不明なので
エンリケに会うための道作り&エンリケの捜索をする話です。


081213-3.png

ところがどっこいエンリケが行方不明なのはお供のエヴァのウソ話でした。
エンリケはとっくに愛想をつかして別の姫と結婚していたそうです。
エンリケ本人の手紙をクリスティーナに渡すとさすがに彼女もヘコみました。

が、恐るべき速さで姫はダウン復帰。
こうも移り気が早いと近づく男はいないだろうなぁ・・・。


081213-6.png

そして話は姫を仲間に入れることについてに移りました。
なんでもクレタの地下迷宮(いわゆる陰ダンジョン)ボス黒災倒せば
仲間になってもいいとのこと。


081213-8.png

081213-5.png

081213-7.png





081213-9.png

で、これがボスの黒災1PT編成だったので味方3PTでフルボッコして終了。
絶対不可能とか言ってるけど1PTだけでも勝てると思う・・・。


081213-11.png

黒災を倒したことを報告するとまさか倒すとは思ってなかったらしいですが
約束を破ったら王家の名誉が傷つくと王族の誇りはしっかりしていたらしく
絵に描いたツンデレな返答で仲間になりました。



081213-13.png

だが、契約書は倉庫送り。
どんどん新しい傭兵が仲間になるのはいいけど
傭兵待機室があいてない、たくさんのキャラを育成するのも大変

ってわけなので当面出番はなさそう・・・。

ちなみに姫は味方の遠隔キャラを補助したり敵の遠隔キャラの
能力を下げたりする役割だそうです。
・・・魔女以上に愛が必要なキャラですね。


といったところで今日の日記は終わりです。また次回までノシ

↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m
関連記事
[ 2008/12/13 12:24 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

【ATLANTICA】 バビロン 【世界放浪記】

309回目の更新でおはようございます。
一昨日ルーセントハートでまた運営が下手こいて緊急メンテを開始したので
アトランティカに戻ってきました。(メンテは翌日の午前1時半に終わったそうです。)

今回はメインクエスト・アテネ編からの続きです。


081212-1.png

パーシパエーからアトランティカの秘密を知りたければバグダットに行け
といわれたのでヨーロッパ大陸を離れて中東バグダットにやってきました。

メインクエスト・バグダット編で登場するのがこの二人。
美人とキモい男の組み合わせってまるでエロゲじゃないか。


081212-2.png

で、クエストの為に砂漠でワシの大群に襲われたり


081212-3.png

なんでもティアマトとかいう自分を神と勘違いした人間が
信者を集めて作ったとかいうバビロンの空中庭園というダンジョンで
MOB狩りをしてました。


081212-5.png

さらにマルドゥークから頼まれていたフンババ討伐も
偶然声をかけてきた人と一緒にPTを組んで倒してクリア。


081212-4.png

これがマルドゥーク。
見た目は少年っぽいけど爺さんの話だとかなり昔の人間らしい
ってことは、おめぇ~ッいったい年いくつなんだ~~~ッ! ?
それとも亡霊とかいうやつなんでしょうか。
ティアマトを倒した後に全てがわかりそうな気がします。

じゃあティアマトでも倒そうかといきたいのですが
レベル上げをロクにしてなかったのでバビロンのMOBの名前が
黄色やらオレンジ表示になってます。

ティアマトを倒せたとしても次のダンジョンもキツくなりそうなので
ストーリー進行をとめてPT全体のレベル上げをすることにしました。

そのレベリングも普通にMOB狩りでもいいのですが
装備の強化もしたいので運営クエストを平行してやることに決定。
でも受けたクエの対象MOBが知らないのばっかりなので
ギルメンに情報をもらって大体の位置を彷徨うことに。

で、もらった情報を元にMOBがいるというモスクワの
悪霊の森にはいってみたら・・・


081212-6.png

新たなクエストを見つけてしまいました。
どうやらヒーローのLVが57以上から受けられるようなので
運営クエは放置してこのクエを進めることにしました。

ということで今日の日記終わり。ではまた次回までノシ

↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m

関連記事
[ 2008/12/12 12:28 ] ネトゲ ATLANTICA | TB(-) | CM(0)

【LH日記】 困ったときの 【その71.5】

081210-1.png

308回目の更新でこんにちは。最近はLV50ラビばーっかりいってるので
特に面白いネタがありません。
ということで久しぶりに復活の先月のキーワードランキングをやってみようと思います。

でもルーセントハートのカテゴリーに登録する記事なので
ルーセントハートに関するキーワードだけ抽出しまっす。
カウントするのがメンドウなので1位から言ってしまいます。


081108-1.png
1位(総合2位) 検索数:7
サキュセット

いきなりきましたねー。11月8日のしかも3時間限定アバターです。
個人的には好きな色の方を交換し合えば面白かっただろうなぁと思っているのですが、
さすがに限定って謳い文句をしちゃったんだから回収も仕方ないですね。


ハイファンタジーMMORPG 『パーフェクト ワールド -完美世界-』

第2位(総合8位) 検索数:3
オンラインゲーム RF、PW、LH、アトランティカ

なんというか・・・まずこんな条件で検索した人がいること自体驚きです。
でもって11月のキーワード(LH部門)で2位なんですからさらに驚き。


081024-9.png
第3位(総合9位) 検索数:2
lh オレンジ武器

はい、第3位はルーセントハートのレア素材をベースにして作るレア武器
それをさらに素材にして出来るオレンジレア武器です。
自分はオレンジレアを作る暇があったらレベリングします派です。


続いて4位なのですが検索数が1なので実質4位だらけです。
ということでおもしろそうなキーワードをピックアップしてみました。

第4位(総合55位)ガマニアって

ガマニアって・・・といわれてもなぁ。予告もなしに新アバターを追加したり
インベントリ2倍サービスが1アカウントじゃなくて1キャラにだけ適用とか
理解に苦しむ方針なのであまりしてません。

まぁ、ネクソンとかゲームオンとかの対応とガマニアは大差ないです。
というか運営のことをとやかく言ってる人はやってるゲームから
一時期身を引いて頭を冷やせばいいと思います。

といったところで今日の日記は終わり。
結構あっさりかけると思ったら中々時間をかけたなぁ。
では次回までノシ

↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m

関連記事
[ 2008/12/10 17:18 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

きょうは攻撃されたみたい(BlogPet)

きょうは攻撃されたみたい…
でも、きょうおーみと、ペット証明したの?

*このエントリは、ブログペットの「サボテンくん」が書きました。
関連記事
[ 2008/12/10 09:54 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

【LH日記】 無法者パート2 【その71】

307回目の更新でこんにちは。
今日の日記はLV49クエ「無法者」の話です。
自分はこのクエが最後に残りました。
LV48の同じタイトルのクエをやったあとでないと出来ません。


081207-4.png

最初に爆弾を5つ渡され、沈黙の井戸マップにある管路を


081209-2.png

爆 破


081207-5.png

5本の管路を爆破したことを器用のエースに報告したら
今度はハンマーマンツという英雄ランクのモンスター退治を頼まれました。

ハンマーマンツは精鋭ランクの雑魚2匹とパーティーを組んでいます。
要は長期戦になると思ったけど盾&片手剣装備をしてダメ元でソロで挑戦
結果、覚醒スキルのおかげもあって勝利しました。

後はハンマーマンツを倒したことを器用のエースに報告して
このクエは終了。まぁあっさりでした。


でもってLV49クエも全てクリア。
あとはLV50を目指してLV50ラビに通うだけです。

以前別のMMOで「時間制限アイテムを買うとそれを有効活用しようと
がんばりたくなる」という背水の陣作戦というのを聞いたので
金運符(3日版)を露天で18万スターもして買いました。


081209-1.png

が、それも金運符分の資金を
貯めたところでモチベダウン。

なんかガンナーやってみたいな~って発作が起きて
一昨日の夜~昨日までガンナーを作って遊んでました。
金運符1日分の無駄です。

いくら時間で縛ろうとも自分には無意味ということがわかりましたとさ。
以上、今日の日記終わり。また次回までノシ

↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m
関連記事
[ 2008/12/09 10:53 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

[ガンダム00] 10話「天の光」感想 [セカンドシーズン]




若いころのスメラギさんのシャツに
書いてある「S」ってなんなんだ!

なんかそれが気になってしょうがない第10話でした(ぉ
真面目に言うと今回は次回への前フリ話でした。
てなわけで人物・MS描写が希薄でしたが今回も人物パート
MSパート別に感想を書いていきます。


まずは人物から。

今回一番気になったのは初登場のアニュー・リターナーです。
髪の色から明らかにイノヴェイターっぽいんですけど。
物理・MS工学・再生治療の天才っていうんだから益々アヤシイ。

あ、アヤシイといえば2代目ロックオンはカタロンのスパイでしたね
カタロン自体今や戦力をもっていない組織になってしまった上に
もっとアヤシイのが仲間に加わって胡散臭さがなくなってしまいそうです。

次点はイアン・ヴァスティー・・・ではなく王留美。
ソレスタルビーイングにイノヴェイター?のアニューを連れて来た張本人。
と思ったらネーナを使ってイノヴェイターの組織のコンピュータから
何か情報を盗もうとしていたりと、どっちの味方なのかサッパリわかりません。

本人自体ソレスタルビーイングとイノヴェイター。
どっちが天下とっても面白いんじゃない?思考ですからねぇ。
「基本的に世界のみんなで世界平和を目指してほしいけど、
 ダメならイノヴェイターで統括された世界にして平和にしちゃおう」
というイオリアの計画を考えるとまさにうってつけの人物ですけど。

あとは00のGN粒子のおかげで帰ってきたハレルヤとか
嫁を紹介したら「ロ○コン」「冗談だろ」と言われたイワンとか
メメントモリの攻撃に巻き込まれて大ピンチな荒熊も印象的でした。


人物はこのくらいにして次はMSの話。

MSパートで今回一番印象的だったのはイノヴェイター・ブリンク専用のMS。
00と同じ近接戦特化みたいですが、GNシールドに攻撃範囲と威力を
調節できるビームシザーと00に比べて手堅い感じになってます。

前回地味の一言で片付けてしまったガデッサですが
キャノンでデカイ質量をもったトレミーⅡ(トランザムで強化されたGNバリア付)
を簡単に動かせたコトを考えるとセラヴィーと同じ大火力MS
だけどセラヴィーよりも一発の威力重視な仕様になってました。

こう考えるとイノヴェイターにはアリオスケルディム
似て非なる機体があるんじゃないかなぁと期待してます。
ヒリングが乗るのもどっちかのMSでしょう。

次点はオーライザーガンなんちゃら。
オーライザーは00のツインドライブを安定させるパーツみたいです。
描写からみるとガンダムXがXディバイダーをすっ飛ばしてXXに
なるほどの変化みたいですね。ブシドーはこんなのに勝てるのか?

そして気になるのは2つとも戦闘機形態をしていること。
つまり誰かが乗るってことですが・・・現状だと
オーライザー  → アニュー
ガンなんちゃら → マリー
くらいしかうってつけの組み合わせがありません。

ファーストシーズンのGNアームズを例にすると
主人公機体の強化パーツに乗ってる人は軒並みロクな目に
あってないんですけどね・・・。


10話の感想についてはコレまでにして、次回は「ダブルオーの声」
オーライザーを装備したダブルオーブリンク専用MSが再激突。
ガンなんちゃらを装備したアリオスもでるみたいです。

でもって消滅するソレスタルビーイングの秘密基地。
なんかタダでは済まさそうな展開っぽいですね。
というところで今日の日記は終わりです。また次回までノシ

次回 11話「ダブルオーの声」の感想はこちら
前回 9話「拭えぬ過去」の感想はこちら

↓よかったら投票お願いしますm(_ _)m

関連記事
[ 2008/12/08 11:18 ] ガンダム00感想 | TB(-) | CM(0)

【LH日記】 冥土を探せ 【その70】

306回目の更新でこんにちは。
昨日は手抜き日記だったので今回は中身のある日記を書きます。



081207-1.png

前回の日記は「冥土を探せ」クエストの導入部分をです。
ツッコミどころが多くてあれ以外書かなくても日記が成立できる
いや、むしろ邪魔だろうというわけでああなりました。

で、このクエストの本題は戦神の聖域にある冥府の入り口
要はラビリンスに入ってボスを倒してくると言う内容でした。



081207-2.png

ここのボスパーティーは取り巻きが英雄ランク、ボス自体は精鋭ランクと
いかにもボスを最初に倒してくださいといってる不思議な構成でした。

フォートファインをかけてボスを瞬殺したのはいうまでもありません。
※フォートファイン※
かけた対象にクリティカル攻撃を与えるとダメージが倍になる
覚醒時限定の乙女座スキル。



081207-3.png

ボスを倒した後はダンジョン内部にNPCがいる場合
報告をしないとクエストが終わらないトラップが大抵仕掛けられてるので
念のために入り口のNPCにもどったら予想は的中しました。

結局冥府の王妃は身分の証になる花瓶をもって大地の世界に
もどるそうですが見境なく女性を押し倒す
ツレのケダモノは放置していくようです。

首輪つけて無理やりにでも帰らせないと
大地の女神の評判がドンドン悪くなると思うんですけどね。

この後は戦神の聖域の冥府の入り口前にいる
オルフェスに花を渡してクエは終了しました。


冥土クエのあとは最後にのこったLV49クエ
「無法者(パート2)」をやったのですがキリが悪いので次回書きます。
ということでまた次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
関連記事
[ 2008/12/07 12:22 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

【LH日記】 短日記 【その69】

081206-3.png





081206-4.png





   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /

ツッコミどころ満載のオオカミでした。
305回目の更新にして以上、今日の日記は終わり。また次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 
関連記事
[ 2008/12/06 12:32 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

【LH日記】 LV49到達他 【その68】

081205-2.jpg
うおっ!まぶしっ!
304回目の更新でこんばんは。昨日のLV50フリラビをやってる最中に
今までの中で一番目にキツい画像になったので撮ってみました。

前に言いましたけどLHにはスキルエフェクトを切るオプションがあります。
が、自分のスキルエフェクトしか切れません。
他の人のスキルエフェクトは普通に見えます。

ナイトは敵の真下にいるので電撃エフェクトとかこんなエフェクトがでると
まともに画面なんて見られません。
いつになったら修正してくれるんでしょうかねぇ?


081205-1.png

さて、昨日の開始次点でLV48の90%まで経験値が貯まりました。
恒例の毎日クエを5つクリアして94%に増加。

その最中に星座チャットでUD後によく聞くようになった
ギャング狩りを募集していたので後学の為に参加してみました。

内容は単純で新MAPその2の狂風海岸の入り口あたりにいる
ギャングっていうのを30匹倒してNPCに報告するのを繰り返すクエです。
クリア時にもらえる証明書を溜め込むためのクエと割り切ったほうが
いいというのが1時間やった上での結論です。

LV50レア防具はフリスト一式を揃えてるから
ギャングクエを必死に反復する必要はなさそうです。


081205-3.png

そんなわけでさっさとLV49にするべくギャングクエを抜けました。
で、LV50ラビリンスを主催したかったけど
属風星石がなかったり買うためのお金がなくて困ってました。

そこで「LV50フリラビ」と不完全な内容のエリアチャットがあったので
とりあえず入れればいいやと募集主にとりあえず入れて!と
内緒を送ったら入れてもらいました。

PTメンバーとの相談の結果「漫遊狩人」にいくこととなり
いつもどおりのボス直行コースを一通り終えたところで
経験値は99.87%。なんという寸止め。

と思ったらPTメンバーの人がLV上げるのを手伝うといってくれたので
近くの部屋に立ち寄って敵PTを倒したところでLVアップ。

ペットが「僕もご主人様みたいに強くなりたい」といってるけど
ところがぎっちょんペットはLV6が最大レベルなようで、
もう強くなることはありません。これが現実・・・!


081205-4.png

LV50ラビが終わったあとは早速LV49クエストの消化です。
アンティカで受けた「夜の色狼」で久しぶりのデーユ墓苑の
古い祭壇を調べるとでてくるシュオルメッサー(究極ランク)を
クエPT募集で来てくれたスナイパーさんとペアでクリア。

かなり攻撃力が高かったので覚醒使わないと死んでましたね。
で、ボスを倒した報告をした後「冥土を探せ」という別クエストに派生しました。

その一環でサイレン海域にいるサイレンガードを狩り、クエストアイテムを
拾ったところで落ちないといけない時間になったのでアンティカに帰還。
毎日クエが受けられるNPCの前でログアウトしてこの日は終わりました。


今日は毎日クエを終わらせた後にこの続きをする予定です。
こんなところ今日の日記終わり。また次回までノシ

↓よかったら押してやってください。
 
関連記事
[ 2008/12/05 18:56 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)

【LH日記】 高難易度50ラビ挑戦記 【その67】

303回目の更新でこんばんは。

昨日の日記で書いてませんでしたがUD記念キャンペーンの
抽選権利の為に1000GASH買ってNatalisガチャを3つ
ついでにペットガチャを2つと交換してあけてみました。

・Natalisガチャの結果
  赤ブースター
  戦闘運上昇符(1日)×3
  STRの泉水
・ペットガチャの結果
  帰還の書×5
  高級ベリークッキー×5

あらかじめペットと騎乗ペットをそろえていて正解でした。
まぁガチャなんてこんなものでしょう。



081203-2.png

さて、昨日は毎日クエをこなした後に倉庫にしまってあったけど
中々使う気になれなかったLV50「漫遊狩人」赤星石を使ってみました。

LV50ラビはLV40やら45ラビとは敵の攻撃力が別格です。
自分はレア防具のルーンシリーズを装備してるんですけど
HPがあっさり半分以下になることがよくあります。

自分が死んだり回線落ちすれば後衛は秒殺→PT全滅となるので
なかなかプレッシャーがあって使えないでいました。
高ランクのラビに募集or参加すると、いわゆる効率やら自慢厨と
嫌いな類に出会うことが多いところもあるます。

とりあえず樹林ステージでは事故が起きやすいので
パータンパターンが確立している属風ステージで募集をかけました。
パータンってなんですか?

結果としては序盤に後ろから敵を引っ掛けてきた人に気づかずに
自分が敵PTを釣ってたので後衛1人が死亡したけど
それ以降はミスもなく50分ほどでクリアできました。


081203-3.png

でもって今日のメンテ前にLV50の「船長」ラビに行ってきました。
主催の人が樹林ステージにしてたので何か起きるだろうなと思ってたら
釣りミス?して耐えられる限界を超えた敵を集めてタンカーが死亡→
自分含めPT全滅という展開が。

樹林はLV35の「轟雷」のボスがいる部屋みたいに
敵PTが3~4つ狭い部屋に寿司詰めになっていたり
なぜか敵PTが消えたり(文字通り)するのでこうミスがよく起きます。

樹林はメンドウです。

ちなみに船長というタイトルの星石だけどボスはラッパを持った聖霊でした。
まぁ狼人というタイトルだけどボスが巨人とかあるのでLHではよくあることです。


無理さえしなければこの装備でも高難易度の
LV50ラビもクリアできるみたいなので今日は
手持ちの50赤星石を消化して経験値を稼ぎたいです。

以上、今日の日記終わり。また次回までノシ

↓よかったら押してやってくださいm(_ _)m
 

関連記事
[ 2008/12/03 17:45 ] ネトゲ ルーセントハート | TB(-) | CM(0)
プロフィール

おーみ#n8oabdto

Author:おーみ#n8oabdto

PSO2 Ship04でプレイ中。
詳細は長くなるので省略。

検索フォーム


PSO2_200x40_応援バナー02 PSO2ブログ巡回屋 ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ
月別アーカイブ
4鯖緊急予告
ファンサイトリンク&権利表記

当ブログ内の各オンラインゲームに関する映像・動画の著作権は
以下の運営及び開発社に帰属します。

PSO2_200x200_応援バナー02




・アトランティカ
Copyright © 2008 NEXON Corporation and NEXON Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright © 2008 NDOORS Corporation. All Rights Reserved.

・RF online Z
©1999-2008 CCR Inc. All Rights Reserved.©2008 GameOn Co., Ltd.
All Rights Reserved.

・マビノギ
Developed by devCat Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.

ハイファンタジーMMORPG 『パーフェクト ワールド -完美世界-』
・パーフェクトワールド
Copyright © 2006-2008 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved. © 北京完美時空網絡技術有限公司 ALL RIGHTS RESERVED.

・シャイヤ
(C) SONOV / GONZO ROSSO All rights reserved.株式会社ゴンゾロッソ及び株式会社SONOVの著作権を侵害する行為は禁止されています。

・ルーセントハート
(c)2008 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved. gamania is a registered trademark of Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

ツリーカテゴリー