fc2ブログ

R.F.L.D./S.E.

3.11に生まれて
2010 01123456789101112131415161718192021222324252627282010 03

【 LeCielBleu 】 服作り ( 完全版 ) 【 ル・シエル・ブルー 】

455回目の更新でおはようございます。

チリ地震津波の悪夢、再来?
ということで警報が出ている地域の人は

          __,      ノ}      _,
          ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
            ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
             〉ミミ?杉ハ='杉彡"
             '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
          /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
      r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
      {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
         弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
       レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
       爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
       川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ   乗るしかない このビッグウェーブに!
          巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
       ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
           {/ ̄      \ \
          /           ヘ. ヘ
          /             ∨ ,ハ
          { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
         /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
        {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
        /.ハ            |   | |
                      |   | |


とか言ってボードを持ち出して海岸へ向かわないように。
今回は大した津波でもなかったってことになってほしいなぁ。




さて、今日は昨日書けなかったシエルでの服作りの話です。

どこぞの横スクロールアクションRPGと違って
シエルではかなりの種類のアバターがタダで作れます。
( 作るというよりはアバター交換クエストをクリアするというのが正確だけど )



blog-2010-2-28-1.png

自分は上のラビエルスーツっていうのを装備していましたが
そろそろ飽きてきたので別なアバター装備を作ることにしました。



blog-2010-2-28-2-1.png

ゴブリンマント50枚にその他イロイロあつめること2時間。
目星をつけていたアバターが完成しました。

それが









blog-2010-2-28-3.png

こ・・・





     ____  
   /      \      ┏━┓
  /  ─    ─\       ┏┛
/    (●)  (●) \     ・
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /









     ____  
   /      \
  /  _ノ  ヽ__\      ・・・。
/    (─)  (─) \  
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /


    

   







blog-2010-2-28-7.png

やり直しです!









blog-2010-2-28-4.png

予想以上に 色が気に食わなかったので
別候補のアバターの素材集めに行くことにしました。
・・・ガン×ソードのネタが通用する人が読者の何割いるだろうか。






blog-2010-2-28-5.png

素材を集めること2時間、完成したのが・・・





blog-2010-2-28-6.png

これ。ガンスリンガーという職の色違い版です。
他の装備と色合いが似ているのでしばらくこの格好でやっていこうと思います。

といったところで今日の日記は終わり。 また次回までノシ

関連記事
スポンサーサイト



[ 2010/02/28 16:17 ] ネトゲ LeCielBlue | TB(-) | CM(0)

【LeCielBleu】 超必殺技習得 【ル・シエル・ブルー】

ねんがんの



2010-2-27-0.png
しんくう・・・



2010-2-27-1.png
はどぉぉけえええん!
 を てにいれたぞ!



454回目の更新でおばんです。

この技はエクスマスターの人同士がチャット中に手持ち無沙汰からか
お互い無駄に連発しあっていたのが個人的に笑いのツボにはまった
ので
習得した時には達成感でいっぱいでした。

でも、なにか憧れる理由が間違ってるような気がせざるを得ない。



ちなみに 上のスクリーンショットの技 「 羅刹 」 を取るには
前提であるスキルを取るのですが名前が 「 煌皇拳(こうおうけん) 」 。

本家台湾では 「 虎煌拳(こおうけん) 」 って名前で著作権的にヤバそうだから
「 う 」 をつけたそうぜ!という裏事情があったと勘ぐらざるを得ない。









2010-2-27-2.png
そして、名前に反して見た目は
パワーゲイザーだといわざるを得ない。




いったところ今日の日記はアバター作成の話にするつもりだったんだけど
区切りがいいので終わりにせざるを得ない。

また次回までと言わざるを得ない ノシ

関連記事
[ 2010/02/27 18:47 ] ネトゲ LeCielBlue | TB(-) | CM(0)

速報(BlogPet)

サボテンくんが速報しなかったよ。

*このエントリは、ブログペットの「サボテンくん」が書きました。
関連記事
[ 2010/02/27 07:46 ] ブログペットの日記 | TB(-) | CM(0)

【 熱血三国 】 戦闘

453回目の更新でおはようございます。

ブログを再開してから3年目にして初めて黒背景にしてみました。
どっかのサイトに黒背景のサイトは目に良くないとか書いてあった気がしますが
白背景に飽きちゃったんで「黒はやめろ」というコメントがない限りしばらくこのままで行きます。

さて、今日の話題は昨日に続いて村ゲー「熱血三国」の戦闘システムの話です。


戦闘画面

戦闘で思い出したのは以前紹介した第2世代(自称)村ゲー「英雄の城」
ご覧の通りの美麗グラフィック&ヌルヌル動くアニメーションは見栄えがいいです。
敵のターゲット指定は課金しないと出来ないのがアレですけど。

アホの子AIによる采配で兵士を削られるのはストレスがたまりました。





では村ゲー最新版を自負する熱血三国の戦闘画面はどんなのか?というと










2010-2-25-1.png












・・・・・・・・・・・・・・・・・。

       / ̄ ̄\  
     /  ヽ_  .\
     (●)(● )   |         .____
     (__人__)      |         /      \
     l`⌒´    ..|.      /─    ─  .\
.     {         |       / (●)  (●)   \
      {       /      |     (__人__)     ..| <なにこれ 30年前のゲーム画面?
      ヽ     ノ、     \    ` ⌒´     .../         
     / |/\/ l ^ヽ     /7             l─、
     | |      |  |    |l          | |








           / ̄ ̄\
         / ノ  \ \
         |  (●)(●) |
.         |  (__人__)  |
          |   ` ⌒´  ノ     ・・・・・・・・・・・・
.          |         }
.          ヽ        }
           ヽ     ノ        \
           /    く  \        \
           |     \   \         \
            |    |ヽ、二⌒)、          \








                            / ̄ ̄\
            /~ト=       / ノ  \ \
           /ヽ_ノノ三.     | o゚⌒ .⌒゚o |
          , く   _/三.__    |..  (__人__)  | < それ言っちゃオシマイだけど
        /   ./三./ ノ }三  |.   |i!ili!i!|  .|    指揮して敵をノーダメで倒すとカイカンだから!
        /、__ /=/`ー' / .   |.   |ェェェ|  .}      
       /   ,/丶 /三三   ヽ        }         グラは大目にみてあげてえええええ!
       /  /ヽ、 /三三三 -  ヽ     ノ
      /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐、....,,__|""'''‐-、
    ,.-:「  ;:'''       !   :! L..ノノ三- 、_  ハ.  iヘヽ、
     /|:! ,!   ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄        `'′入oヽ ´‐\
     |:|:! | i'''"""    !  ̄ !丁 ヽ三.  ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
     || ! ! ,|   ,;:::-┬―――三'三.   |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
     || !| |    ::::  l三|=  |三.      |     ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
    ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!=  /三三      ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ
      ̄ ̄::::三三/= /三三三


オレ的ゲーム速報@刃のこの流れがスキなのでパクッてみた。
正直反省していない。

といったところで今日の日記は終わり。また次回までノシ
関連記事
[ 2010/02/25 10:15 ] ネトゲ 熱血三国 | TB(-) | CM(0)

【 熱血三国 】 複雑化した村ゲー

2010-2-24-1.png

452回目の更新でこんにちは。





最近ベクターの運営するブラウザ村ゲー「熱血三国」を始めてみました。

始めた理由はシエルのほうで露天放置しているときに暇だったからなんですが
最新の村ゲーだけあって過去の同ジャンルの悪い点が改良がされてます。
・・・それなりに。





村ゲーといえば重要なのが時間の管理。
建設は1つ終了したらすぐ別のを建てないと他の人に遅れをとりますし
熱血三国では指揮を執らないと兵士がバッタバッタと死んでしまいます。

何より待ち時間中に暇つぶしをしてたらブラゲの存在を忘れてしまった
なんてのは自分にはよくあることです。





その対策
として登場するのがタイマーソフトです。
もちろんソフトはベクターからダウンロードします。

が、そのタイマーはセットした時間が来ても「ドゥン!」(XPの警告音)
と音が1回なるだけ。
これではブラゲどころかタイマーの存在すら忘れてしまいそうです。





幸いにもこのソフトはアラーム音を自分で設定できるようなので

戦闘突入用に ♪ Feel a Fear


建設完了用に ♪ Bloodstained Lineage


の2つを設定。
最初からインパクト抜群な曲のおかげで安心して別の作業をすることができました。




















建設完了と戦闘突入がほぼ同時だと
耳レイプが始まるけどな!


といったところで今日の日記は終わり。
また次回までノシ
関連記事
[ 2010/02/24 12:56 ] ネトゲ 熱血三国 | TB(-) | CM(0)

しがらみ(BlogPet)

サボテンくんは、おーみとしがらみは養殖したかったの♪

*このエントリは、ブログペットの「サボテンくん」が書きました。
関連記事
[ 2010/02/18 09:43 ] ブログペットの日記 | TB(-) | CM(0)

確立っぽい研究された(BlogPet)

きょうは、確立っぽい研究された。
だけど、再開された!

*このエントリは、ブログペットの「サボテンくん」が書きました。
関連記事
[ 2010/02/11 09:46 ] ブログペットの日記 | TB(-) | CM(0)

究極のだだっこ

451回目の更新でこんにちは。
今日の話題もルシエルのエクス育成日記です。



2010-2-10-1.png

前回の時点で☆3までの連盟クエストを終了。
気分を変えて昨日はモンスター図鑑を埋める旅を再開させました。
で、↑のダーククロウにグリーンクラブとある1匹の分析率を100%にしました。

ダーククロウは回避率が高い、グリーンクラブは防御力が高いと
厄介でしたが、近接職にとって天敵ともいえるアイツがさらに厄介。



2010-2-10-2.png

それが↑のラフルーズ。

HPが半分になると魔法攻撃をスキなしに連発するので
無傷で倒すのは至難の業と思って避けてきたのですが
ある方法を使うことで無傷で勝てることが判明。


それがソードマン専用の「ファントムエッジ」というバフスキル。
簡単に言うと双剣の攻撃速度が上昇する効果なんですが
普通に攻撃しても大して攻撃速度が上がってるようには見えません。

ところが、ファントムがかかってる状態で敵に左クリックを連打すると・・・










2010-2-10-3.jpg

↑のように攻撃スピードが2倍以上にあがります。
操作と画面の結果が連動しているのが面白みがありますね。



2010-2-10-4.png

このテクニックを使うとラフルーズが通常攻撃をしている間に倒すことが出来ます。
いやー、安定して倒せるとは思えなかった敵を倒せるってのは爽快ですね。

といったところで今日の日記は終わり。また次回までノシ

関連記事
[ 2010/02/10 16:21 ] ネトゲ LeCielBlue | TB(-) | CM(0)

エクス日記 5日目

450回目の更新でこんにちは


・新たなソーシャルメディアの人気に押されつつある Blog
 http://japan.internet.com/busnews/20100204/11.html
とかいう記事を目にしたんですが

まぁ確かにコミュニケーションという使い方としてはブログは古いです。
でもまぁ、ブログとかHPにはそれなりの長所があるので
持ち味を生かせば良いんじゃないの?と自分は思います。

例)SNSは会員にならないと情報が引き出せない
   ↭ブログ(+HP)は原則的にだれでも情報を引き出せる
  ツイッターは1度に伝えられる情報が少ない
   ↭ブログ(+HP)は思ったことを好きなだけ書ける


さて、本題に戻って今日もエクス育成日記です。

前回で念願のエクスマスターになり、
次の目標を今までやっていなかった連盟クエストを消化すると定めました。


2010-2-9-1.png

まずは難易度☆1から。
最低難易度&打撃系の敵しか出ないだけあって
回避エクスには特に気をつけることもありませんでした。


2010-2-9-2.png

次は難易度☆2。
ネックなのは☆2-6のボス「クィーンウィリー」と2-7のボス「妖蓮花」ですね。
2体とも魔法を使ってきます。

このゲームの魔法はは射程内に入ってると必中です。
しかもここのボスは自分中心の範囲魔法を使うので
接近タイプは逃げたり近づいたりが難しい・・・。


2010-2-9-3.png

でもって最後は難易度☆3。
ここいらからは打撃系のボスの命中率が飛躍的に上がるので
回避系は涙目になってきます。


2010-2-9-4.png

ちなみにメインクエストにもなっている☆3-6のボス「エルダーデーモン」
のいるマップは↑のように進行すると敵をうまい具合に引き剥がせるので
オススメです。


ということで☆1~3までをクリアしたところで今日の日記は終わり
また次回までノシ

関連記事
[ 2010/02/09 14:27 ] ネトゲ LeCielBlue | TB(-) | CM(0)

エクス日記 3&4日目

449回目の更新でこんにちは。

金曜ロードショーでポニョをみたんですが
宮崎駿が作る子供向けアニメってトトロも含めてどうしてあんなに
現実味のない不気味なモノになるんだろうなぁという感想でした。

特にポニョでは登場人物全員が自分の家が水没してるのに暢気なのが。。。
死ぬことで生前のしがらみから解き放たれて皆ハッピー
って終わり方のイデオンと同じくらい不気味としか。
それなら生命は生きてるだけ無駄なのに何故生きようという意志があるんだと
あqwせdrftgyふじこlp;

はい、また脱線しそうなのでここいらでポニョの話は終わりにして
今日の話題もエクス育成日記です。
いきなりネタバレですがエクスになれたので今回で第1部・完ってところです。


2010-2-6.png

おとといはスラッペの続きから始めて↑の敵とかの分析率を100%にしました。
とりあえずソードマンをLV36まであげてソードダンスをLV5まであげてから
冒険者のジョブレベリングを行い、エクスマスター転職の条件を達成しました。

さて、ここで問題が。

エクスマスター転職クエには連盟クエスト1つ(正確にはクリアでもらえるアイテム)
とエクス昇格クエスト1つをクリアしないとダメなわけで。

露天で連盟クエの報酬アイテムを買ってしまって昇格クエも1人でやっちゃおうか
どうかと悩みましたが、そのアイテムの相場は15万近くと高いので
連盟クエをクリアしていくところから始めることにしました。



2010-2-6-2.png

結果LV80の人が手伝ってくれたので連盟&エクス昇格クエともあっさりと終了。

さらにその人がエクスマスターのジョブレベル上げは序盤キツイだろうと
いうことから☆3-2連盟クエスト(即終了&良経験効率の養殖クエスト)で
LV21まであげてもらいました。

その人のオススメスキルにしたがって
 ・朧      LV5 (バーンナックル)
 ・風牙鳳凰 LV5 (真空竜巻旋風脚)
 ・太極震   LV1 (周囲の敵ふっ飛ばし&確立で気絶)
 ・纏気無想 LV5 (バフ。これがかかってないと使えないスキルがある)
 ・拳撃修練 LV5 (グラブ装備時の攻撃力UP)

を習得しておきました。とりあえずこれだけあれば良いっぽいので
クエスト&モンスター図鑑埋めの旅は一時中断して今までクリアしてこなかった
連盟クエストをまとめてクリアしてしまうことにしました。

といったところで今日の日記は終わり。また次回までノシ
関連記事
[ 2010/02/08 17:04 ] ネトゲ LeCielBlue | TB(-) | CM(0)

【動画】 ウゴウゴルーガ しかとスペシャル



お子様のシュールギャグ教育にどうぞ。
関連記事
[ 2010/02/07 19:21 ] 動画 | TB(-) | CM(0)

エクス日記 2日目

448回目の更新でこんばんは。

本題と関係ないですが朝青龍が引退しちゃったようで。
事実が本当かわからないうちに事態を収束させたみたいで後味が悪いですね。
個人的には辞める辞めない以前に事実を明らかにするのが重要だと思うんですけど。


これ以上書くと長くなるので終わりにして今日の話題のエクス育成日記を書きます。




2010-2-5-1.png

昨日は剣竜の続きから始めて、枯れパンチョ、ポイズンフライの分析率を100%に
サンダーガードゴブリンを75%にするとこまで狩りをしました。

前回使いにくいといってたアサシンのスキル「デモンズロア」ですが
アサシンの別スキル「ヘブンズクロウ」を使うとうまく敵をまとめると
結構使えるようです。

実は、アーチャーをデモンズロアでの範囲狩りでジョブLVを稼ごうとおもったけど
ヘブンズクロウがアサシン専用だということが発覚して見事計画は頓挫してしまいました。
デモンズロアの攻撃範囲が狭すぎなのでクロウでのまとめ無しではメンドウです。

アーチャー育成も視野にいれてアサシンのスキルを
 ・短剣         LV10 (短剣攻撃力UP)
 ・幻影         LV10 (回避率UP)
 ・閃身         LV5  (一定距離を高速移動)
 ・ヘブンズクロウ   LV1  (指定した距離までにいる敵を串刺しにして一まとめ)
 ・ブロウニングエッジ LV3 (小範囲の敵にダメージ+スタン)
 ・デモンズロア     LV6 (小範囲の敵にダメージ)
と振ったのですが見事失敗ですね。

そもそもアサシンは幻影による回避UPが必要なだけだから
 ・幻影         LV10 (回避率UP)
 ・閃身         LV5  (一定距離を高速移動)
 ・黒滅知識研究    LV10 (人間タイプの敵へのダメージUP)
と振ってサブのアサシン育成はLV25/35で終了にしといたほうが良さそうです。


そんなわけで計画が頓挫してやる気がダウンしたのでアーチャーのほうも必要な
 ・イーグルアイ       LV10 (命中率UP)
 ・オプティカルアジャスト LV10 (最低ダメージUP)
 ・アルファコントロール  LV10 (鈍足になるかわりに攻撃命中UP)
を取ってジョブLV30/35で育成を終了しておくことにしました。



2010-2-5-2.png

ちなみにステは昨日の時点でこんなかんじでした
LV30あたりから火力がショボくなってきてSTRに振りてぇ!
という欲望が沸いてきましたがなんとかガマンできましたとさ。


といったところで今日の日記は終わり。また次回までノシ
関連記事
[ 2010/02/05 19:49 ] ネトゲ LeCielBlue | TB(-) | CM(0)

エクス育成日記

447回目の更新でおはようございます。
今回の話題はエクスマスター育成日記です。


2010-2-4-1.png

昨日はダグヘッズ(SSなし)・ブルーウル・ピエールの分析率を100%にしました。
剣竜は75%(撃破数300/400匹くらい)までやっときました。

ダグヘッズ・ピエール・剣竜は防御力が高いようで
アサシンでは10ポイントとか悲惨な数値の与ダメしか与えられず
精霊ビームを発射する時を除いてソードマン&冒険者での狩りをするハメに。


そんな展開でしたが昨日の狩りでアサシンで待望の範囲攻撃「デモンズロア」
ソードマンがクロスアウトに続く範囲攻撃「ソードダンス」を習得しました。

使ってみた感想としてはデモンズロアは・・・やっぱアサシンの武器が
ヘッポコだけにスキルを使ってもダメージはヘッポコのままでした。
ただ、スキルLVをあげればダメージが増えていくようなので今後に期待しときます。

一方のソードダンスですが、ヒーラーの範囲スキル「アグライア」と同じ
敵を壁にハメて初めて真価を発揮する範囲技でした。
敵の位置がちょっとズレるだけでもヒットしない「クロスアウト」よりはマシ
・・・といったところでしょうか。敵を壁まで引っ張るのがメンドウですけど。


といったところで今日の日記は終わり。また次回までノシ

関連記事
[ 2010/02/04 10:14 ] ネトゲ LeCielBlue | TB(-) | CM(0)

おーみもほしいかな(BlogPet)

サボテンくんは自体がほしいな。
おーみもほしいかな?

*このエントリは、ブログペットの「サボテンくん」が書きました。
関連記事
[ 2010/02/04 09:35 ] ブログペットの日記 | TB(-) | CM(0)

再始動

446回目の更新でお久しぶりです。

電源がお亡くなりになった事件いらい、日記をサボりがちになってましたが
ボチボチやる気を取り戻してきたので今月から更新頻度をあげていきます。
・・・タブンネ。

さて、今回の日記はル・シエル・ブルーの話。




2010-1-7-4.png

前回はソロで支援ヒーラーを独力で目指そうとした結果
よくわからないキャラクターが出来てしまって投げ出したわけです。




2010-2-3-1.png

日記を書いてるときはもうルシエルはやらねーって感じでしたが、
書いているうちに気分の整理が付いてきたので再度支援ヒーラーを目指すことに。
今度はWIKIを参考にソロ活動もできるヒーラーを目指してみました。


で、連盟クエもダメ出し覚悟で参加してみようとキャラの所属している青連盟の
☆1-2 (難易度1ランクの2/5番目)クエストPTを募集している人に「参加したい」
とささやきを送ったところ・・・

なぜかギルドに誘われてしまい、ホイホイと入ってしまいました。

そこのギルドで新入り歓迎記念?として☆1~2の連盟クエストをやったり
☆3-2クエストをザコだけを狩ってクエストステージから脱出するループを繰り返して
開始2日でLV35になってしまいました。 前回の3週間がウソみたいです。

その後、放置していたLV別クエストをやって連盟クエでもらったアイテムを露天売りして
あこがれの悪魔の羽を購入したりペットを買ったりしました。




2010-2-3-2.png

が、養殖されてるのでイマイチ支援の意味がないなーと思い始めてきたり
このゲーム自体、野良で連盟をする傾向がない雰囲気なので
サブキャラでエクスマスター(要するに武闘家)育成を始めてみました。

支援ヒーラーは防御力とHPで耐えるキャラだったので
こっちは回避力にモノを言わせて避けるタイプに育成を開始。
さらに、「図鑑に載るモンスターの分析率を100%にする」という制約もかけてみました。


そんなわけで育成を開始。

WIKIによると回避系は前半苦しいと書いてありましたが
↑の制約のおかげでLV&資金稼ぎが十分できるので
手詰まりになることはありませんでした。

こちらのキャラは連盟クエ一切なしでLV42までこれました。
ただ、だんだん敵が硬くなってきたのでキャラ育成で必要な
アーチャーとアサシンのジョブレベル上げが厳しいことになってきてます。


とまぁ、今回はオチもなくこんなところで。また次回までノシ
関連記事
[ 2010/02/03 15:55 ] ネトゲ LeCielBlue | TB(-) | CM(0)
プロフィール

おーみ#n8oabdto

Author:おーみ#n8oabdto

PSO2 Ship04でプレイ中。
詳細は長くなるので省略。

検索フォーム


PSO2_200x40_応援バナー02 PSO2ブログ巡回屋 ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ
月別アーカイブ
4鯖緊急予告
ファンサイトリンク&権利表記

当ブログ内の各オンラインゲームに関する映像・動画の著作権は
以下の運営及び開発社に帰属します。

PSO2_200x200_応援バナー02




・アトランティカ
Copyright © 2008 NEXON Corporation and NEXON Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright © 2008 NDOORS Corporation. All Rights Reserved.

・RF online Z
©1999-2008 CCR Inc. All Rights Reserved.©2008 GameOn Co., Ltd.
All Rights Reserved.

・マビノギ
Developed by devCat Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.

ハイファンタジーMMORPG 『パーフェクト ワールド -完美世界-』
・パーフェクトワールド
Copyright © 2006-2008 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved. © 北京完美時空網絡技術有限公司 ALL RIGHTS RESERVED.

・シャイヤ
(C) SONOV / GONZO ROSSO All rights reserved.株式会社ゴンゾロッソ及び株式会社SONOVの著作権を侵害する行為は禁止されています。

・ルーセントハート
(c)2008 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved. gamania is a registered trademark of Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

ツリーカテゴリー