【前回までのあらすじ】
1か月間の成果を書いてたら面白くないし
面倒なのでボツった。
ということで1ヶ月半くらいぶりにお久しぶりです。
特に仕事が忙しかったとかいうわけじゃなく・・・もないか
「ブログ更新?そんなことよりPSO2だ!」な1か月間でした。
あらすじ通り成果を羅列してもつまらないので
追加されたコンテンツについて箇条書きにまとめてみます。
【バウンサー】
気合を入れて考案したジェットブーツより
後付けのデュアルブレードのほうが
洗練されて強いという現実。
とはいってもDBというかPBフィーバーが強いのは
巨躯とか動きの遅いエネミーに対してであって
旧シュンカマンほどではないと思います。
ただ、巨躯との相性の良さは異常。
【最近の運営】
1日2~3時間くらいの社会人プレイヤーの視点からいうと
仕様がコロコロ変わりすぎなんじゃ!追い着けん!
の一言。
正直、プレイに熱中していて外からの情報はあまり仕入れてません
というか、知ったら後はソレをなぞるだけでつまらないし。
(余りに火力が出ないとか困ったときにはみますけど。)
そんな中でガンナーの調整が二転三転
エリュシオンが弱体化とか
流星棍とかいう知らないのが修正棍になったとか
もうちょい腰を据えてもらえないかなぁ。
【カジノ】

↑メセタンシューターをプレイ後の自分
もっぱらスロット打ってます。
【EP3-1章】
~アークスロビー・メディカルセンター前~
自分「ハルコタンで変な灰をすってしまったんですけど
アスベスト検診してもらえません?」
ナターシャ「すいません、ウチはメディカルセンター
って名前だけど、ぶっちゃけドリンク屋なので
そういうことしてないんですよ~。」
【レベリング&金策事情】
デイリーの大胆な改編でソロでも気軽にできるのはグッド。
あっという間にLVをカンストさせてしまってええんかいなぁ?
【新マップ】
■白の領域
難易度が上がるほどザコ戦が面倒になっていくのはカンベン。
アンジャさんも強すぎでない?
グンネガムは慣れれば何とかなる良ボス
■黒に染まる領域
Eトラが発生する位置を把握すれば楽しい緊急。
ソロでは轢き殺されることのままあるアンジャさんを
数の暴力で逆に轢き殺しできるのが快感。
■浮上遺跡
白の領域よりザコが簡単だけど
フリー探索ボスの「火に油」コンビが強いというか理不尽。
ウワサじゃ特殊フリーズになるらしいから試してみようか。
【なんか良い物拾った?】
一番はコンゴウ。デュマ子に装備させてます。
光戦でハトウが連射できるのが強い。
あとは白緊急で手に入れたサイキ腕かなぁ、
トリガーPTには興味があるけど、昔なつかしの
結晶PTみたいに集まるまでに時間がかかりそうで億劫。
【コスチューム】
■ゴールドラッシュフィーバー
洗練されて飽きにくいオウカが最終的な勝者。
■豪華絢爛パフォーマー
種類は違えど、白だけは全種統一されてたのが残念。
腰巻?ああ~特に興味ないや。
■ナイツ&アスリート
ロコツなエロ衣装のルナプロ。大好きです。
ロングジャージはなかなか飽きにくい感じ。
チアドレスはポンポンアクセを付けて1つの衣装という認識。
【対抗戦】
アクションやりたいけど対人・競争がイヤで狩りゲーしてるのに
なんで競争要素をぶっこむのかなぞ。
今回はユーザーの意見を取り入れたというより
「オチがわかってるけど、お前ら理解してないから
見せしめにやったったwwwww」
というのが運営の本音ではなかろうか?
個人的に対抗戦というか競争を面白くさせるには
対抗戦を連発させて景品を毎回同じにすればいいとおもう。
こうすれば数的に有利なシップでも
商品に興味がなくなった順に競争不参加者が増えていって
自然とバランスが取れ、ほかのシップにも上位を取れる可能性があがると思う。
なかなかシンドイけど下位のシップが
上位の牙城を崩したときのカタルシスがあると思う。
毎回毎回新しい限定アイテムを追加するようなら
パワーバランスは変わんないんじゃないかなぁ。
とりあえず今回の日記はこんなところで終わり。
- 関連記事
-