fc2ブログ

R.F.L.D./S.E.

3.11に生まれて
2014 101234567891011121314151617181920212223242526272829302014 12

巨躯産エリュシオン初出土の日

pso20141129_201014_002.jpg

昨日はログインしたものの特にやることが思い当たらず。
いや、思い当たらないんじゃなくて有りすぎて
何を優先させようか頭が回らないといったほうが良いかも。

こういう時はやる事・やれる事を書きだして
頭を整理させないと。


反省はここまでにしてスロットの当たり台の割合が
増加中だったので21時までスロットを回すことに。

スロットでメダルを増やしたいなら
履歴で当たり回数の多い台に座って
回しつつラッピーを愛でるのが簡単だとおもいます。

昨日は1時間で1000枚ほど増やして時間切れでした。






falz.jpg

で、22時の確定巨躯戦。

今日のレベリングローテーションはFo。
前回はサブをTeにしてラグランツしたけど
なんかイマイチな感じでした。

そこで今回目を付けたテクニックが






pso20141130_103102_002.jpg

そう、あの伝説の






ライメーケーン

ライメエエケエエエン!






pso20141129_222938_001.jpg

違います、ナ・ゾンデです。

表記攻撃力の高さはさることながら、利点は発生時間が長いので
PPを気にしないですむ。つまり、燃費を気にしないでいいので
サブクラスがTeである必要がありません。


今回はサブをBoにしていってみることに。
他に候補はFiのワイズ、Brのウィークがあるけど
考察は後回しにしようということに。

結果としてナゾンデで正解っぽいです。
同じ要接近&チャージのラグランツと比較して

燃費がいい分サブクラスを攻撃偏重にできる。
ショックでダウンを取って貢献ができると
利点はあっても欠点がないです。

移動不能になるのは敵の攻撃タイミングを読んで
連打解除をすればいいので問題なしです。



戦闘結果は余裕の芋ラン圏外。

しかしドロップにウォンドのSWが発見
事前に腕のSWは整理済みとなると
もしかしてもしかしての風属性で鑑定すると






pso20141129_224843_003.jpg

予想通りのエリュシオンが登場。
巨躯からは初めてのドロップだったような気がします。

バスターがついてるけどエルダーソールも
マークもついてないビミョーな物なのが残念。

あとパワーⅣ7Sラムパティが出たので
1Mでビジフォンに放流して今日売れたのを確認。
巨躯戦は運がいいと金策にもなるってことですね。


以上、今日の日記終わり。


関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/11/30 17:30 ] PSO2 | TB(-) | CM(0)

脳死手動エルダーマン誕生の日

backdrop.jpg

↑ヒロインの乗るMS、Gアルケインに
バックドロップをかます敵MS(非MAD)


いやー、Gレコ10話がハイテンションすぎてワロタwww

1話からキャピタル勢が体育会系のノリなのは判ってました。
でも今回はキルラキルと見間違うくらい強烈だったし、
ハッスルしてハッチでエルードしたりMSで泥レスリングするとか。

今までと作風が違いすぎたので何があったかと調べたら
進撃の巨人の制作会社にグロス発注してたらしい。



近いうちにGレコが1~最新話一気放送するらしいです。

見どころは謎パワーでGセルフ無双の4話、
各勢力が何が理由で戦ってるか見えてくる8話
そして今回の異色的な10話がオススメです。






pso20141128_203906_000.jpg

はい、話は本題に戻って一昨日は
レアエネミー出現率が上がった日。

何でか自分は未だ拝んだことのない
白の領域のレアエネミー探しの旅に出ました。

マギサからフウガを、グンネガムからサイキ装備を
ネプネプからネプトロッドを狙うと目的はあるだろうに。。。


アンジャのレアエネミーを見に行くために
アンジャ討伐を周回したけど
レアエネミーは1体も見つからず。

時間の無駄遣いじゃった。。。






pso20141128_221044_000.jpg

一昨日といえば22時からは確定造龍。
この日のレベリングローテはGu。
サブクラスは安定目的のHuで行きました。


公式に操作指南が書かれてしまうほどの新生Gu。

LV70→71は防衛戦でレベリングしたけど
公式指南の構成ではロクに敵も倒せず。
サブRaのもあって終始ライフルを使いっぱなしでした。


今回はTMGだけでやろうと目標を立て
じゃあどうやったら敵を倒せるか考えてみたところ
サテライトエイムが強化されてたのを思い出しました。

あー、Tダガーの脳死シンフォマン同様に
脳死サテライトマンをやれば行けるかもしれない
と方針を固めた結果は・・・

やはりこれで当たりでした。
Tダガーとの違いはザコが近くにいたら
リバスタでかき集めることができるくらいです。

しかしまぁ、やってて思ったんですけど
脳死エルダーマンから脳死手動エルダーマンに
なっただけの調整なような気がします。


と、つまらないような表現をしてますが、
構成クラスについてはまだ考察の余地がありそうです。

今回はマッシブ目的でサブクラスをHuにしたけど
メインをFi、サブをGuにすればFiのクリティカルでダメージUPとか
違うPAで攻撃するとダメージUPが上手い事作用するんじゃないかなぁ


ちなみにレアアイテムについては久しぶりに見た
魔導騎士ナイトギアからローズスチュアートが手に入ったのが
めぼしいところです。


長くなったので今回の日記はここで終わり。



関連記事
[ 2014/11/30 09:51 ] PSO2 | TB(-) | CM(0)

敗者じゃ、敗者の仕業じゃあ!の日

kgtks.jpg

では、我が「デルタ・ヴァリアント」が誇る
料理人を登場させましょう。






ymger.jpg

蘇るがいい!
アイアンシェーフ!!







ironshef.jpg

PSO2ブログリンクからの情報によると
PSNovaはこうやってコールドスリープしてる
仲間を解凍して施設を拡充させるゲームらしい。






Screenshot_2014-11-27-17-26-47.png

前置きはここまでにして、昨日はesをメインにプレイ。
復活したアロナガーダのボスレイドをしてました。

前回もチョロっとやってたけど
テコ入れ前の誰が得するかわからない報酬だったので
すぐやめてました。

アロナはダメージ問わずふっとばし効果のある打撃に
フレパボムをするとフレパの武器次第で間合いが離れ
討伐時間にロスが出るとレイドボスでは厄介な印象です。

が、選択クラスの専用武器のみ習熟度が緩和される先週のUDで
デュマ子の攻撃力が倍化。

1回のチャンレンジで22万ダメージとか
今まででは有り得ない数字が出るようになったので
前回のアグラニよりもラクな印象があります。


とりあえず、レセプター装備を集めつつ
運が良ければチップ専用武器と交換しようかな
という方針でやってきます。






pso20141127_222428_000.jpg

本編の方は確定絶望にのみ参戦。
今回のレベリングローテはRa。
サブクラスは吟味する必要もなくHuです。


結果は二周のA・Sランク。

1周目は普通ならSランクが確実に取れていた流れだったけど
ビブラスユガが爆弾を放り投げるところでラグが発生。
全員何もできないまま緑・白塔が爆発四散!ナムアミダブツ!

1周目の絶望には敗者が一枚噛んでいたに違いない。
オノレルーサー!!!






pso20141127_225551_004.jpg

レアの方はエクスキューブが23個。
レベルの方はクリアしたオーダー報告込で
71→73の2レベルアップ。

あいも変わらずやりすぎな経験値効率ですなぁ


以上、今日の日記終わり。


関連記事
[ 2014/11/28 19:10 ] PSO2 | TB(-) | CM(0)

双小剣の極意は蹴りとみつけた日



昨日は20時の確定巨躯戦から参加。
レベリングローテはFi。

LV70→71はエリュシオーヌで上げたけど
今回はFi専用の武器でレベリングしてみることにしました。

Fiの武器はどれもリーチが短く苦手なものだらけの中
一番扱いやすいTダガー、ニレンカムイで挑戦。

Tダガーといえばブラサラやファセットフォリア
な印象が強かった自分。
使うPAも↑2つを入れたんですが、正直DPSが低い。

経験値はLV71の0→80%くらいまで貯まったけど
本体戦では芋ランにカスリもしないと
何か寄生同然で後味が悪い結果でした。






pso20141126_212956_007.jpg

Fi武器は自分に合わんわーと思い
次の確定襲来までにLV72にしてしまおうと
オーダーをこなしていくものの暇つぶし程度にしかならず。

襲来でも寄生プレイになりかねないから
Fiは置いといて次のRaで行こうか迷ったけど
やるだけやってみるかとFiのまま参戦。






pso20141126_221147_010.jpg

1戦目はこの様。

ブラサラ、ファセットはモーションが遅すぎて
敵を倒せる機会が殆ど無いため
とんでもないロースコアを記録してしまいました。


2回目も低調が続き、やっぱFiはあかんわー
とブチ切れ状態でやってみたのが
EP2で強化されたシンフォニックドライブ。

これが大当たりでした。

モーションが早くて弱点を狙いやすい
おまけに狭いながらも複数攻撃判定があるっぽい。






pso20141126_223643_013.jpg

脳死シンフォマンしてたおかげで
3周目で貢献度ランク3位まで急上昇。

使ってたツリーはブレイブ&リミットを上げる構成。
WBついたビブラスの角にリミット+ブレイブ付けて
蹴るだけで200k×2ダメを叩きだしたときは痛快でした。






pso20141126_223656_014.jpg

その3周目でグルダルを初めてゲット。
チケット交換武器同然のものですが
まともに貢献して手に入れた武器なので満足です。

それにしてもダガーを使ってないPAが一番実戦向き・・・
なんか既視感があります。



以上、今日の日記終わり。


関連記事
[ 2014/11/27 19:38 ] PSO2 | TB(-) | CM(0)

巨躯戦でベストバウトした日

pso20141125_193631_000.jpg

昨日は19時の確定巨躯戦からスタート。
レベリングローテーションはBoのターン。

今回の巨躯・本体戦は
基本エレメンタルスタンス、腕が伸びてきたら
ブレイクスタンスに切り替えるように改善してみました。

コレがまた効果テキ面。
元々巨躯戦で相性のいいデュアルブレードの威力が
更に増して芋ランキング1位を余裕で突っ走る展開。

ドロップも☆11が2個と☆10が1個と大盤振る舞い。
エルダーライフル一挺にナスヨテリとフレイムビジット
ダケドネ。


EP3でスタンスのクールタイムが見直されたことによる
切り替えの楽しみが味わえたベストバウトだと思います。

クハハ・・・良き闘争だったぞ・・・!






pso20141125_195019_003.jpg

巨躯戦後のアイテム整理中、特定のブロックで集まって
アルチしようぜ的なチャットに興味が。

でも、何か長丁場になりそうで今使ってるレアブを処理する時間だけ
あればいい感じの自分には場違いな気がしたのでスルー。






pso20141125_223640_002.jpg

ぎゃあああ!
頭貫通されとる!



22時の確定敗者戦はBoのクラスLVが72になったので
Huに切り替えて参戦。


アポ鳥戦は巨躯の腕戦を元に
体力低下までソードギア&チャージMAXノヴァ
低下して塔を出してからOEという作戦で成功。


課題が残ったのが敗者戦。

スキが少ないからソードギア&チャージMAXノヴァだけ
やってればいいかなぁとか思ったけど、そう上手くはいきませんでした。
特に加速時は「チャージなどさせるものか」状態でノヴァが役立たず。

結局のとこ加速時はソニックが大安定っぽいようです。


あと、結構レスタ&メギバによる回復支援が受けられるので
普通&低速時もノヴァではなく、
OEゴリ押しのほうが良いのかなぁとか思ったり。

とはいえ、野良で100%他の人の支援を当てにするなんて
無謀な気がするしなぁ。
その場のノリでやるって感じですか。


レアについては結晶割る前にラキライⅢのエンペルに
持ちかえ忘れたので☆10が4個と大惨事。

しかし、テクⅣ6Sラコニウムという意外な掘り出し物が。
ビジフォン価格にして900kと胡散臭い相場だったけど
今日確認したら売れてました。

ホント意外。



以上、今日の日記終わり。


関連記事
[ 2014/11/26 19:23 ] PSO2 | TB(-) | CM(0)

タイトルを入れ忘れたニャウ

Screenshot_2014-11-23-20-35-32.png

昨日は仕事疲れで頭がロクに働かなかったので
またメチャクチャな文を書くところだった
あぶないあぶない。

話はesから。

熱狂の「蟲王」が終わり(超遅)今週は何度目だ「闘士達の試練」。
スルーしてもいいけどメダルをもらってないサブキャラのメダル取りつつ
レセプター集めをすることにしました。

カタナ持ってヒエンツバキを全キャラでやってますが
飽きてきたのでリリーパだけ趣向を変えてみることに。

それというのは
シークレットながら始末屋クーナの下位互換であるデューマンと
蟲王で意味もなく交換したロサードリーゼスを装備すること。

デューマンチップの目玉は攻撃速度の上昇です。
でもソードに使ってもEP3以前仕様からEP3仕様くらいしか
振りが早くなりません。

カタナ位早くなったら面白かったのになぁ。
クーナとは違ってガッカリシークレットチップです。
物珍しさでフレンドで使う人がいるのが利点?です。


で、イベントの方は沼男除きで達成。
沼男の方はまだ始めたばかりでLVが低く
・・・無理だろうなぁ達成は。






pso20141123_223904_001.jpg

本編に話は変わって一昨日は確定巨躯戦にだけ参加。
全クラスローテーションでLV上げしていて、この日はBrのターン。

前の日記での反省を生かし、ウィーク&カタナツリーのBrと
ワイズツリーのFiで挑戦。

腕戦は手首にシュンカマン、本体は腕にシュンカマン
腕が引っ込んだら本体コアにハトウと切れ間なく攻撃して
芋ラン1位を獲ったけど、ドロップについては☆9祭り。






pso20141124_194421_001.jpg

昨日はINして早々、巨躯戦で余ったレアブを消化するために
アルチに降下したらアンガさんが目の前に。
戦ってる最中、さらに侵入警報が鳴り響く。

おほー!今日は何かツイてなくね?






pso20141124_204428_002.jpg

とか思ったけど気のせいだったZE☆ミ
アンガさんからは何も出ず
侵入は三周ランクがS/S/A ガクッ

三回目がAなのは誰も後ろの守りにつかず
ビブラス爆弾で緑塔を吹き飛ばされたから。
侵入では裏方に回ったほうがいいなぁ~


話は経験値についてなんですが、
XHが解放されたとはいえ、LV70前半台では
まだまだSH周回の方が効率が高いようで。

巨躯戦は腕だけSH、本体だけXHが
今のところ一番レベリングに向いている気がします。


次のUDでファング討伐は置いといて
襲来にXHが実装されるけど
LVキャップまで上げて挑まないと不味い緊急になりそうです。






pso20141123_225027_002.jpg

最後にメインに三体目のパートナーを用意しました。
イケメンの風貌でCV白鳥哲です。

プリン伯爵とかレダとかキワモノっぽい声ばっかりの中
最近実装されたボイス67が正統派だったので採用。
でもまだギャグっぽい声なんだよなぁ~

個人的にボイス67以上に伊佐未勇みたいな
白鳥ボイスが欲しいです。



以上、今日の日記終わり。

関連記事
[ 2014/11/25 20:50 ] PSO2 | TB(-) | CM(0)

世壊&禍津の刻パート1雑感

pso20141114_203055_000.jpg


サブキャラのレベリングやら
UD新要素を満喫してたのでブログ更新が滞ってました。

ああ、後生活リズムの改善もあります。
仕事疲れとか限りある自由時間の中、毎日更新を
維持で続けてメチャクチャなモノを上げても面白くないですし。


サブキャラについては、

デューマン二人組がLV70/70(共にBr/Hu)
ニュマ子がLV69/70(Ra/Hu)
沼男がLV53/54(Fo/Te)まで育ちました。


先々週のブースト期間でデューマン二人の育成を終えて
期間終了後に沼男の育成を始めてLV51~55の
魔のレベリング帯の辛さを改めて体感中です。






pso20141119_190946_002.jpg

さて、ここからは新UD要素について。
アルティメットや緊急XHが話題ですが
システム関連も細々と修正がかかってます。

COキャンペーンの報酬がメンテあけではなく、
ノルマを達成したときに受け取り倉庫に入るように
なったのは良い修正だと思います。






pso20141119_213434_020.jpg

話は変わって武器強化。

巨躯産☆12の潜在能力が追加され、
ビミョーだったエリュシオーヌの潜在に
OE強化が追加されました。


そういやヤスミ7000が見た目通りの
ディフューズ強化の潜在が付いたらしいです。

EP2の強化前からデュフューズマニアの
自分としてはぜひとも手に入れたいところ。






pso20141119_223751_000.jpg

で、OE強化がなされたエリュシオーヌって
どうなのよ?というと

+10/雷28/LV3(強化/属性/潜在)の
クラスLV(70/70)Hu/Boでやって
巨躯戦(難易度XH)の芋ランキングで1位が取れてます。

OEの最後のヒット部分で12万ダメくらいだったかなぁ?
多分強いんでしょう、多分。


ちなみに腕戦ではOEしてる内に逃げられるので
おとなしくソードギアLV3まで上げてチャージノヴァした方が
良いような気がします。





pso20141122_223942_000.jpg

話は変わって22日の話。
メインのクラスレベルを順繰りにLV71にして行き
巡ってきたのがテクター。

普段ならサブクラスをFoにしてテクニック・・・
なんだけど敢えてサブをBoに
Teに殴りツリーを新たに作成して殴りTeをやってみることに。


デイリーに白の領域探索クリアがあったので
闇50のエビルカースト+10を持ってチャレンジ。

最奥に何とグンネガムがいた!






pso20141122_224453_002.jpg

声高に友情を叫ぶものの、ドロップは無情のレア無






pso20141122_234646_003.jpg

あ、殴りTeの雑感ですが強いですね。

またしても巨躯の芋ランキング基準ですけど
光50のローズキャンドル+10の
クラスLV70/71(Te/Bo)で殴る

ただそれだけで3~4位をキープできました。
タダの通常攻撃で15kを安定して出せる上に
PAがないのでPPを補助系に遠慮なく回せたり。

あーでもサブクラスをFiにしてワイズスタンスすれば
巨躯戦ではもっと火力が出せそうな気がします。






pso20141123_080135_004.jpg

余ったレアブースト時間を消費するために
試でアルチに出たけど、操作やPP管理が簡単なので
落ち着いて周囲の状況を見て行動できます。

これからTeをやるときは殴りツリーでやってきます。


アルチといえば画面がチカチカして長時間やってられない
とかいう情報を目にしましたが、オプションの描画で
ブルーム処理をOFFしてれば長時間やれなくはないと思います。

レアブーストをかけないとロクなレアアイテムが出ないし
経験値も難易度SHの1/4(体感)しかもらえないので
長居するところではないとは思いますけど。






pso20141123_080715_008.jpg
pso20141123_080607_007.jpg
pso20141119_205412_016.jpg

最後にUD後に手に入れためぼしいレアはこんな感じ。
ツイッターとかビジフォンで見ると大した価値じゃないようです。



こんなところで今日の日記終わり。



関連記事
[ 2014/11/23 20:28 ] PSO2 | TB(-) | CM(0)

Dの戦闘(元ネタ:Gの閃光)



俺TUEEEできるから 俺TUEEEできるから
手を挙げて やってみる
前を向いて やってみる

成功するかなんて わからないからって
動かないままなら はじまらないから

狩ってみて 貯める
ラボに向けて 走る
その先に ドゥドゥとの戦闘がある

つかめサクセス けっかはフェイル
ドゥドゥのDは 破壊のD
Dのラボで氏んだ



俺TUEEEできるなら 俺TUEEEできるなら
トライする チャレンジする
保護付けて 賭けてみる

肉染みの視線で 見つめられるから
カオスの中からも 引き出して見せる

アビ付加は地獄 倉庫の中 探せ
その先に なけなしのメセタがある

くるぞ運無 喪失の刻
ドゥドゥのDは 破壊のD
Dのラボで氏んだ



出来ると思ってる 出来ると思ってる
だからこそ チャレンジだ
今だけが その時だ

「決定」おすだけの 連続 連続
(成功率を)信じてはいない (90%に)騙されているか?

向こうから来ない 栄光の女神
勝ち抜ける ドゥドゥとの戦闘(戦闘)

つかむプライド つかむサクセス
ドゥドゥのDは 破壊のD
Dのラボでオワタ

つかめサクセス けっかはフェイル
ドゥドゥのDは 破壊のD
Dのラボで氏んだ
関連記事
[ 2014/11/13 06:55 ] PSO2 | TB(-) | CM(0)

クーロゥ成長記

Screenshot_2014-11-05-23-13-18.png

木曜日

本編では泥人形のようなカラーリングだったけど
esでは表示色が本編より少ないせいなのか
コッチのほうが見栄えが良く見えました。

緊急クエストでデュマ子が作り出した人脈を生かし
クロトとかSクーナチップを持ったフレンドの力を借りて
esのクエストをガンガンこなしました。

クーロゥ自身もマールーチップを引き当て
esでのクエスト消化は順風満帆となりました。






pso20141106_220451_000.jpg

この日の確定トリトリ3でクーロゥのハロウィンビンゴ完了。

それにしてもこのクーロゥ
*からビームが発射できそうである。





pso20141107_210522_002.jpg

翌日金曜日。

カラーリングが気に入らなかったので
↑な感じに再度チェンジ。



pso20141108_233815_013.jpg

その後も巨躯先生に揉んでもらったり
緊急クエストにこまめに参加したり






pso20141109_212449_004.jpg

合間にレベル&難易度キャップ解除をして






pso20141109_225225_008.jpg

キャンペーンノルマのLV40達成です。
ちなみにGuもRaも両方LV40です。
EP3のクエスト仕様変更の賜物ですな。

クーロゥの出番は早くもナッシング。
全キャラの新ビンゴ埋めを頑張るとしますか。


以上、今日の日記終わり。

関連記事
[ 2014/11/10 06:55 ] PSO2 | TB(-) | CM(0)

まさかまさかのメタルマサカー

cp7.jpg

キャンペーン期間中、新規キャラクターを作成し、
いずれかのクラスレベルを10以上にした方にアイテムをプレゼント!

レベル20、レベル30、レベル40に達した方には、
さらに別のアイテムもプレゼント!






heyaaa.jpg

ひゃああぁ?!
このタイミングでキャンペーンが来るとは思わなんだ。

キャンペーン報酬は今となってはショボいけれど
キャラが増えるだけバルロ銀行からメセタを卸せるので
新キャラ作成を開始。






pso20141105_190736_000.jpg

できたのは2体目のキャス男。
キャラを作るうえで一番困るのが名前だけど
既に候補を用意してました。

その名前はというと『モビィ・クーロゥ』
なんか意味もなさそうな名前ですが、元ネタをたどると


仕事帰りの車で聞いたラジオで
「空母並みの強いヘリ」というのが始まり。

なんじゃそりゃ?加賀さん並の強さとかいう
ヘリの名前はなんていうんだ?
と興味津々でラジオに耳を傾けていると

名前は「エアーウルフ」というらしい。
今ググッてみたら、これフィクションだったのね。

ほう、エアーウルフ、漢字にしてみると「空狼」
ほうほう、クーロウ、なんか悪くない響き

それにスクラッチでそろった空戦モデルっぽい
ディバインKシリーズを付ければ
なんかうまくマッチしてね?


とまぁ長くなりましたが要約すると
空戦モデルっぽいディバインKシリーズに見合う名前を
ラジオの話をヒントにモジって作ったという訳です。






pso20141105_191944_001.jpg

で、色をギリアム氏ベースに設定して
ディバインKシリーズを装備したら
なんかシップ混雑時の泥人形みたいになってしまいました。

でもまぁ、慣れてくるとコレはコレで味があっていいです。


キャラメイクの話はここまでにして
クーロゥは今話題のRa/Guの方針で育成してます。

今日のところは森林クエストまでで育成を終了
RaとGuともにLV12まで行きました。

10キャラ分作ってきたけど
やはり育成での最善手はメイン&サブクラスを
平均的にあげてく方が後々精神的にラクです。

メインをSHまで引き上げて、あとはSHでダラダラ
サブを育成する方が非効率だと思います。






pso20141105_212027_007.jpg

クエといえば今回実装された「造龍集う死の海域」
ニュマ子でやった雑感としては、平穏と同様
レベリング向けの緊急のような気が。

コレきたらおとなしくサブクラスなりサブキャラの育成に
当てたほうが無難かなーと思います。


そんなとこで今日の日記終わり。


関連記事
[ 2014/11/06 11:57 ] PSO2 | TB(-) | CM(0)

ドゥモニとの戦い・アンコール

pso20141104_220511_001.jpg

ついに本日ドゥモニ弱体化期間が終了しました。
皆さんは大満足でしたか?






pso20141104_221242_002.jpg

自分はもう完全燃焼です。
12Mあったメセタもご覧のありさま。


何に使ったかというと、ベルトロダンに。

一昨日はもうやらなくていいだろと思ってたけど
いつ強化ブースト期間が来るかわからないので
ついついやっちゃったZE☆






pso20141104_221247_003.jpg

結果にぜんっぜん
満足してないけどね!


強化アイテムを誰かに預けたままだったけど
強化成功率10%補正かかってるから何とかなるだろ
と思ったけどなりませんでした。






pso20141104_231826_006.jpg

昨日はesの緊急をメインにやりつつ
本編では確定襲来だけプレイ。

しかし、esではラッピーチップのワゴンセール。
襲来はエクスキューブが大量に手に入ったけど
強化できるメセタがない

んあー!なんかスッキリしない。
というか誰かメセタもってるんでない?
ちょっとお前ら(サブキャラ)ジャンプしてみろジャンプ。






pso20141104_232340_007.jpg

なんだあるじゃん。
あとはメインが持っている強化補助を
引っ張りだして・・・






pso20141104_234042_011.jpg

妥協してコレで完成。
はたしてコイツで襲来無双ができるのか
使うのを楽しみとしてましょう。


とりあえず今回のボーナス期間は大満足ということで
今日の日記終わり。


関連記事
[ 2014/11/05 07:29 ] PSO2 | TB(-) | CM(0)

早々にドゥドゥ期間ギブアップ

pso20141103_201035_000.jpg

昨日はアドバンスドブーストデー。

フウガナギナタが欲しいのは変わらないんだけど
いつ出るかわからないレアよりも確実な銭が稼げる
es緊急を優先してやってました。

カンスト状態だとesの経験値のフィードバックによる
レベルアップ(エクスキューブ獲得)ができないようです。


ちなみに今回の緊急では5Sヴェルガーは出ず。






pso20141103_202749_002.jpg

20時から本編にログインし、確定ライブまで
ニュマ子にコスモスブレイカーを覚えさせるべく
ソロで市街地SHADへ。

ナギナタ欲しいなら海底行けばいいじゃんと思うかもしれないけど
出るか出ないかわからないものを狙うには
時間が足りないので現実的な方を選んでみました。


結果は↑のちっさいオッサン2体とコスモスLV15をゲット。
まぁまぁ良いんではないかなぁ。






pso20141103_220822_004.jpg

21時半からは確定ライブを挟んでの平穏。
先週までのブースト期間に慣れ過ぎたのか
意外と経験値が稼げないもんだなぁ。

レアドロップは準フルブ状態だったけど
☆10が全くなしという惨状。






pso20141103_231106_005.jpg

pso20141103_231121_006.jpg

pso20141103_231127_007.jpg

あとはドゥモニ弱体化期間がもうすぐ終わるので
こんなの作っておきました。

メセタはあるけど能力30%が尽きてしまったので
自分はドゥモニとの戦いの螺旋から降りることにしました。


新キャラように近・遠・法の3タイプホウヨクを
用意したかったところだったけど後々のお楽しみということで。



以上、今日の日記終わり。


関連記事
[ 2014/11/04 12:30 ] PSO2 | TB(-) | CM(0)

木~日曜までプレイバックPSO2

pso20141029_213109_028.jpg

水曜日は見てなかったりすでに見ていたりの
ストーリー鑑賞をしていました。

イベントで吹き出しの会話もあれば映画風字幕の時があったり
上のSSみたいなココでしか使われないカット割とか
(実際ビミョー演出だから使われなかったんだろうけど)

PSO2開発が行き当たりばったりなのはクラス調整以前から
ココいらで明らかになってるってのが良くわかります。






pso20141030_230652_000.jpg

木曜日に出たクエストは確定敗者戦だけ。
本体戦は大体腹狙いとわかりやすいWB貼り。

しかしアポ鳥のときはどうにもよくわからないです。
柱破壊後のダウンの時は腹が安定だけど
柱を出す前の状態だとどこに貼れば効率よくなるのか。。。

アポ鳥戦での最良な行動は未だ模索中です。






pso20141030_194230_000.jpg

あと、ブースト期間中にぜひ欲しいわけじゃないけど
何か作らなきゃ(使命感)と作ったのがコレと






pso20141030_200236_001.jpg

これ。
どうしてシュートがⅠになった・・・。





pso20141031_222322_009.jpg

金曜日、デイリークラフトがまさかのオールスター。
メインキャラ以外全くクリアできねぇ・・・。


やる気がないだけで実際はテキトーな星11の
LV1クラフトを2回叩くだけで上の3つは受けれます。

エクスキューブ&10万メセタでクラフトリセットして
使いまわせば全キャラ余裕です。






pso20141031_210207_000.jpg

あと、体験版ベンチスコアが余り意味ない
とお嘆きのあなたに実戦向けベンチマークがあります。

それがクーナライブ。判断方法は簡単。
目の前のクーナとバックモニターのクーナを見比べるだけ。

普通なら目の前のクーナのダンスをバックが追う形なんですが
処理落ちしてる場合バックモニターのほうが先行して
目の前のクーナが後を追うという不思議現象になります。

そうなったらグラフィック設定を軽くするのをお勧めします。






pso20141101_203907_000.jpg

土曜日。

トリトリ3とSランクが獲れるようになってきた
絶望を動画に収めようとした結果
トリトリ3は時間切れ、絶望はAランクと締まりが悪いのでボツに。






pso20141101_234338_003.jpg

本編はイマイチな結果だったけど
esの緊急で手に入ったマイザー&レセプター5S武器で
2.4Mの収入を得たので結果オーライです。






pso20141102_101122_001.jpg

最後に日曜。
あ、仮面野郎は目の前にいるっす。

ストーリーを終わらせてないキャラで
バルロドス戦後のイベントを見ると面白いことだらけです。
特にゲッテムハルト関連が。






pso20141102_133503_001.jpg

13時半の「いざない」は「ゆりかご」と
カン違いしてロクにオーダーを受けなかったのが痛かったです。
判りやすく改名して。(自己中)






pso20141102_210803_002.jpg

あとはesの緊急をやって2本目の
マイザー&レセプ5S武器を手に入れて
また2.4Mで売りさばいたり

何かやらなきゃ(使命感)とトチ狂って
ベルトロダンじゃなくヴォルカノメイスを完成させたりしてました。



さて、月曜は確定平穏かぁ
レベルの低いキャラを底上げするのも捨てがたいけど
ニュマ子のRa/Huカンストをキッチリしてしまおう。


以上、今日の日記終わり。


関連記事
[ 2014/11/03 06:52 ] PSO2 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

おーみ#n8oabdto

Author:おーみ#n8oabdto

PSO2 Ship04でプレイ中。
詳細は長くなるので省略。

検索フォーム


PSO2_200x40_応援バナー02 PSO2ブログ巡回屋 ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ
月別アーカイブ
4鯖緊急予告
ファンサイトリンク&権利表記

当ブログ内の各オンラインゲームに関する映像・動画の著作権は
以下の運営及び開発社に帰属します。

PSO2_200x200_応援バナー02




・アトランティカ
Copyright © 2008 NEXON Corporation and NEXON Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright © 2008 NDOORS Corporation. All Rights Reserved.

・RF online Z
©1999-2008 CCR Inc. All Rights Reserved.©2008 GameOn Co., Ltd.
All Rights Reserved.

・マビノギ
Developed by devCat Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.

ハイファンタジーMMORPG 『パーフェクト ワールド -完美世界-』
・パーフェクトワールド
Copyright © 2006-2008 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved. © 北京完美時空網絡技術有限公司 ALL RIGHTS RESERVED.

・シャイヤ
(C) SONOV / GONZO ROSSO All rights reserved.株式会社ゴンゾロッソ及び株式会社SONOVの著作権を侵害する行為は禁止されています。

・ルーセントハート
(c)2008 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved. gamania is a registered trademark of Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

ツリーカテゴリー