fc2ブログ

R.F.L.D./S.E.

3.11に生まれて
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

GOSICK -ゴシック- 第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」


sinaburiru.pngniseriru.png
aruji.pnggeboku.png

自分の推理は30点以下じゃな。

◆感想メモ

◆カリントウ=○○コネタを本編でやっていた。
◆ヴィクトリカの表情は明らかに下僕に対するものではないw
◆ヴィクトリカの人見知りが発覚。カズヤが訪れた時に逃げなかった理由はまだ不明のまま。30点以下の推論だとカズヤが「死神」と学園の生徒から疎まれてることをどっかで聞いていてシンパシーを感じたからでは?
◆アブリル(偽)のゲロするスピードが速すぎる。
◆ウザ先生がかわいかった。ISといい今週は先生萌え週間なのか?
◆前回から思ってたけどアブリルは『ポワロとマープル』のメイベルに似たようなデザインな気がする。
◆リーゼン警部はヴィクトリカの前で虚勢を張っていただけだった?

◆答え合わせ

◆マクシムの正体→初代怪盗クィアラン。春に盗んだお宝を学園の倉庫にしまってた。タキシードを着てたことから「春来る黒い死神」の怪談に変化し、黒髪のカズヤは迷惑を被ることになる。ちなみにマンガ版だとカズヤが学園にきたのは秋である。
◆本物のアブリル→学園行きの列車でアブリル(偽)と出会い、倉庫で襲われてそのまま幽閉されていた。
◆アブリル(偽)の正体→怪盗クィアラン二代目。初代とは血縁関係なしの模様。アブリルの夢を知っていたのは列車の中で熱心に話していたのをなりすましの為に記憶にとどめてたのだろう。
◆アブリル(偽)の右手の包帯→アブリルにかまれた傷を隠すため
◆アブリル(偽)が図書館に入った理由→お宝本を隠すため。記憶しやすいように怪談とリンクさせた位置にしまったが、図書館の主ともいうべきヴィクトリカが簡単にバラしてしまった。
◆最初の首切りライダー事件→アブリル(偽)が関係すると思わせるミスリード。
◆アブリル(偽)が倉庫から持ち出した本→ただのおとぎ話の本。が、挟まっていた手紙の切手が超ヴィンテージものだった。おそらくアブリルが学費代わりに祖父から渡されたものだと思われる。

◆次回

haiiro.png
第6話「灰色の狼は同胞を呼びよせる」

◆今期5話だけの評価

IS>>>>>まどか>GOSICK>>>>メリー
普通の面白さだった。

◆ランキングに参戦しています。よかったら押してください。
blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

おーみ#n8oabdto

Author:おーみ#n8oabdto

PSO2 Ship04でプレイ中。
詳細は長くなるので省略。

検索フォーム


PSO2_200x40_応援バナー02 PSO2ブログ巡回屋 ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ
月別アーカイブ
4鯖緊急予告
ファンサイトリンク&権利表記

当ブログ内の各オンラインゲームに関する映像・動画の著作権は
以下の運営及び開発社に帰属します。

PSO2_200x200_応援バナー02




・アトランティカ
Copyright © 2008 NEXON Corporation and NEXON Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright © 2008 NDOORS Corporation. All Rights Reserved.

・RF online Z
©1999-2008 CCR Inc. All Rights Reserved.©2008 GameOn Co., Ltd.
All Rights Reserved.

・マビノギ
Developed by devCat Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.

ハイファンタジーMMORPG 『パーフェクト ワールド -完美世界-』
・パーフェクトワールド
Copyright © 2006-2008 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved. © 北京完美時空網絡技術有限公司 ALL RIGHTS RESERVED.

・シャイヤ
(C) SONOV / GONZO ROSSO All rights reserved.株式会社ゴンゾロッソ及び株式会社SONOVの著作権を侵害する行為は禁止されています。

・ルーセントハート
(c)2008 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved. gamania is a registered trademark of Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

ツリーカテゴリー