fc2ブログ

R.F.L.D./S.E.

3.11に生まれて
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

【PSP de ドラクエ】 レベルE 第5話「Here come Color ranger!!」


2011-02-08_09-40-11.png

◆感想
制作はギャグが苦手?
◆4話までとは違い、今まではいい大人や高校生?が滑稽なマネをしていたけど
今回は子供が主体。いわゆるマセた子供ネタとかアンチ戦隊ヒーローネタは
今の時代では定番と化してるという理由もあるけどイマイチな印象。
◆厳密にいうと尻上がりのだったんだけど、前までは常に一定した面白さがあった。
今のギャグアニメ(例えばギャグマンガ日和)のテンポとか音楽の使い方を
参考に細かい所を現代的アレンジにすれば面白かったんじゃないかなぁ
今回のはブリーチのギャグ場面に近かった。
◆それにしてもスーツの着用時間に応じて強くなるのは良いけど、学校が終わった後も
塾とか忙しい彼らがクラフト魔人を倒せるのにどれくらい時間がかかるんだろうかw
精神と時の部屋にでも入らないとムリ臭い気がする。
◆殺し屋宇宙人は「赤子は高くつく」とブラフを立てていってたけど、次回の展開に
どんな絡み方をするのか楽しみ。
◆と、おもってたら「高くつく」ではなく 「高すぎて誰にも絶対払えない」ですね。
という指摘でブラフは無かったみたいです。
王子がヒネくれてるから考えもひねくれちゃってますね。自分。
◆タイトルの「Here come Color ranger!!」は格闘ゲームで乱入されたときの
「Here comes new【Challenger】!!」のチャレンジャーをモジったんだろうか?
95年当時は格ゲー黄金中期だったからなぁ。原作でクラフトが王子をブチのめす
シーンはバーチャファイターのパロだったみたいだし。

◆次回
images_20110208103738.jpg
第6話「Dance in the trap」

◆今期5話だけの評価
IS=みつどもえ=お兄ちゃん>>>>>まどか>フリージング>GOSICK>レベルE>メリー
ありゃー富樫E失速したかー。

◆ランキングに参戦しています。よかったら押してください。
blogram投票ボタン

関連記事
スポンサーサイト



aaaさんへ
コメントありがとうございます。
>個人的には先生が 原作以上に可愛かったんで大満足です
先生の変身前は不気味さを出すために無表情だったこと、変身は1~4話まで宇宙人って格好のキャラが出てこなかったので、いかにも宇宙人然としたキャラデザにガッカリしたところがあったです。
>こっからですこっから。
他の感想を見ればわかると思うのですが、基本1話で断定はしないので自分も次の回に期待してます。
>赤ん坊云々は「高くつく」ではなく 「高すぎて誰にも絶対払えない」ですね。
確かにニュアンスが違いますね。修正しておきます。
>絶対殺さないという不殺の意思表示
となると余計な勘繰りだったというわけですか。
[ 2011/02/09 13:13 ] [ 編集 ]
あと先生の赤ん坊云々は「高くつく」ではなく
「高すぎて誰にも絶対払えない」ですね。
絶対払えない=絶対殺さないという不殺の意思表示ですので。
あそこが高くつくぐらいだと大金積めばやってくれそうで
ニュアンス変わっちゃいますからねw
細かくてすいません。
[ 2011/02/09 13:04 ] [ 編集 ]
この話は原作でも一番長い話なので面白さの真価が出てくるのが
次からなんですよね。アニメで言うと1話の出だしに近いというか。
今回はまぁいわゆるカラレンメンバーの紹介回なので助走段階と
いったところかと。こっからですこっから。個人的には先生が
原作以上に可愛かったんで大満足ですw
[ 2011/02/09 12:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

おーみ#n8oabdto

Author:おーみ#n8oabdto

PSO2 Ship04でプレイ中。
詳細は長くなるので省略。

検索フォーム


PSO2_200x40_応援バナー02 PSO2ブログ巡回屋 ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ
月別アーカイブ
4鯖緊急予告
ファンサイトリンク&権利表記

当ブログ内の各オンラインゲームに関する映像・動画の著作権は
以下の運営及び開発社に帰属します。

PSO2_200x200_応援バナー02




・アトランティカ
Copyright © 2008 NEXON Corporation and NEXON Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright © 2008 NDOORS Corporation. All Rights Reserved.

・RF online Z
©1999-2008 CCR Inc. All Rights Reserved.©2008 GameOn Co., Ltd.
All Rights Reserved.

・マビノギ
Developed by devCat Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.

ハイファンタジーMMORPG 『パーフェクト ワールド -完美世界-』
・パーフェクトワールド
Copyright © 2006-2008 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved. © 北京完美時空網絡技術有限公司 ALL RIGHTS RESERVED.

・シャイヤ
(C) SONOV / GONZO ROSSO All rights reserved.株式会社ゴンゾロッソ及び株式会社SONOVの著作権を侵害する行為は禁止されています。

・ルーセントハート
(c)2008 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved. gamania is a registered trademark of Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

ツリーカテゴリー